fc2ブログ



夜になっても、
薄着で過ごせるようになってきました。

今日もお月さまが美しいです。



今日、私は自己肯定感が低いんです。という話を
エムレスの先生にしていました。


認定試験に受かって、
自分を褒めてあげたいところなのに、
取りこぼしたところばかり気になって、
いつまでもスッキリしないでいる私。

これは性分、なんて昔は思っていましたが、
もう手放していいことでした。


はよ自己ひーで調整しよ。



というわけで、
エムレス認定施術士になりましたので、
セルフエムレスのセミナーができるようになりました。


自分へのダメだし期間もおわり(笑)
ようやくセミナーを開催しようと思います。



エムレスは、イライラや不安、心配、焦りなど、
日常的にくり返し起こる感情に、
振り回されなくなるためのメソッドです。


エムレスには、施術士と行うセッションと、
自分で行うことができる、
「エムレス・セルフ」があります。


自分で自分にエムレスをする。


イライラがおさまらない時、
不安で落ち着かない、
緊張して上手く話せないなど、
日常的によくあるシーンで使うことができます。


たとえば

子どもを叱ってイライラした、そのとき。
旦那と喧嘩をしてイライラした、そのとき。
上の階の騒音にイラっとした、そのとき。
プレゼンの前の緊張にいたたまれなくなった、そのとき。
苦手な人からメールがきてモヤモヤした、そのとき。
苦手な虫を見つけて恐怖感がでた、そのとき。


無限に出てきそうですね。



私たちは日日、小さなストレスを抱えて
それが当たり前のように生きています。


小さなストレスには気づかないふりをしていますが、
実は、大きなストレスに繋がっていることも
多々あります。


そして、その小さな感情に、
その都度対処していくことで、
ストレスもどんどん減っていきます。


それが自分でできるとしたら
こんなに心強く、嬉しいことはないと思うのです。


私がエムレスの認定施術士になりたかった
一番の理由が、ここにあります。



「エムレス・セルフ」を皆んなに広めたい。



ネガティブな感情がなくなって、
いつもフラットでいられたら、
どれだけ楽な毎日でしょうか。



感情はコントロールできませんが、
その時に感じている身体の感覚に、
目を向けるだけで、
感情を解消していくことができます。



感情に振り回されない自分、
想像してみてください。





「エムレス・セルフ」セミナーで学べること

・感情がどのようなプロセスで作られるか
・内受容感覚について
・認知的な記憶と身体的な記憶
・脳が予測するシステム
・顕在意識と潜在意識
・顕在意識が働かないときに潜在意識がどのような働きをするか
・感情を感じた時にやってはいけない行動
・「エムレス・セルフ」のやり方




「エムレス・セルフ」セミナーを受けるとどうなるか

セミナーを受けると、感情に振り回されることが少なくなります。

特に、自分ではどうすることもできなかった感情に対して、
コントロールしようとしなくても、
感情が湧かなくなります。

感情がどういうプロセスでできあがるのか、
それを知ることで、
感情に支配されることが少なくなっていくのです。


ついイライラして止まらなくなってしまう、
思い出してもイライラしてしまう、
それが止められるようになります。


不安な気持ちで落ち着かない、
緊張してしまう、その心配が止められないようなときも、
自分で落ち着きを取り戻すことができるようになります。


そして、一度そのようなネガティブな感情を、
エムレスのテクニックを使って落ち着かせることができると、
次に同じような状況になったときに、
くり返さないでいられるのです。

イライラも、不安も、緊張も、
感じないでいられるようになります。



そう、感情に振り回されることがなくなり、
本来の豊かな感覚、感情で過ごすことができるようになります。



春にむけて、
心も身体も軽くなりませんか?



「エムレス・セルフ」セミナ-詳細

日程
2023年3月21日(火・祝)10時~11時30分
2023年3月29日(水)20時~21時30分


料金
16,500円(税込)


受講方法
zoomでの開催になります。



特典
セミナーを受講された方には、
MIKAのエムレスセッションを一回無料で受けていただけます。



お申し込み
info(at)tamayura-moon.com





その他に、日程のリクエストがあればご相談ください。







2023_03_08


3月になりました。

植物も動物も
いよいよ目覚めの季節ですね。


2月の最後に、
娘の誕生日があって、
いよいよ二十歳になりました。


朝、お赤飯を炊いて、
まずは朝ごはんに家族でおめでとう、と
いただきました。


そのあと、近所に住む
ウチの母と、主人の両親に
お赤飯を持っていきました。


しみじみ、20年なんてあっという間だなあと。


嬉しい気持ちと、
ちょっぴり寂しい気持ちも。。

ときどきおセンチになりながら、
夜のお祝いの下ごしらえをしました。


最近は忙しくて、
手抜き料理が多かったので
自分への戒めもありつつ、
この日は一日中、キッチンで過ごしました。


娘のリクエストは、

ローストチキンか、
ミートパイか、
エビを使った何かか、
ラザニアかパスタ。
あと、チーズを使った前菜か、
芽キャベツの何かか、
アボカドの何か。。
この中のどれでもいいので、一つ入ってると嬉しいです。

というものでした(^-^;



迷いに迷って、
リクエスト全品、作ることに💦



ケーキは、いつもの通り、
主人が作ってくれるので、
私の料理が失敗しても大丈夫(≧▽≦)
それだけで様になります。


娘のリクエストで、
オレオチーズケーキなんですって。
9FD7470F-.jpg

焼かないので超簡単と
主人が言ってました。





この日は平日だったので、
主人が帰るのを待って、
お祝いの夕食が始まりました。


律儀にアルコールは一切口にしたことがない娘は、
生まれて初めてのお酒を試すことに。


シャンパンで乾杯をして、
ちびっと飲んだ娘は、
「おえーにがーーーい!!」
そのまま、一口も飲まず、残していました(≧▽≦)

ありがたく私が飲み干しましたとさ。



とにもかくにも、
無事にここまできて、
子育てが一段落した気持ちです。

ホッとしました。


これれから、いろいろなことがあるだろうし
悩んだり辛さも経験するだろうけど、
それ以上に笑って、笑って、
すべてが糧になって、
豊かな人生になると信じています。



いつでも戻れる場所があるから、
安心して失敗しておいで、と
いつも伝えつづけたいな。




CAB66175-.jpg

アボカドの唐揚げ
サーモンのオードブル
芽キャベツとトマトのソテー
海老ときのこのアヒージョ
ミートパイ
ローストチキン
カニとエビときのこのクリームパスタ



85ECAF04-.jpg6F6BEDD5-.jpg

娘の大好物ばかり。


なんだかクリスマスメニューみたいですね💦



       *

そして昨日、エムレスの試験結果が出ました!

おかげさまで、無事に合格しました。

これで認定施術士として、
活動することができるのと、
セルフエムレスの、セミナーが開催できるようになります。


まずは、協力してくださった皆さま、
本当にありがとうございました。


50回のセッションが必要だったので、
皆さまがセッションを受けてくださったおかげで、
回数もクリアになりましたし、
たくさんの症例を経験させていただけて、
試験に向けて、励みと勇気になりました。


本当に感謝の気持ちでいっぱいです。



さっそく、来月には
セルエムレスのセミナーを開催していきます。


感情が湧いたときに、
ご自分でエムレスができるようになる、
小さなイライラをその場で解消できるための
セルフエムレスです。

ご興味がある方はぜひ!


詳細はまたブログに書きますね。


これで、2月にあった私の中での
大きなイベントがふたつ、
すべて終わりました。



はあ~~~、いまこそ乾杯がしたい!
いやあ、よかった、お疲れさまでした!!



これで、このあとに続くセミナーへ
心置きなく参加できます。





佳い春になりそうな予感。

うれし。




皆さまも、どうぞ佳い3月を









2023_03_02


無事にエムレスの認定試験が終わりました。
思っていた以上に疲れていて、
今朝は筋トレお休みしました(^-^;


試験は、45分のセッション。
もちろん、みんなの前で(;'∀')

その日、外部から希望してくださった方を、
事前に知らされることなく、
zoomで繋がってセッションしました。

試験の順番はくじ引きでした(^-^)


そして、制限時間が45分ということと、
ベースになる基礎は必ず入れて、
他に、これまでに習った技術を2つ入れるというものでした。

採点は、減点方式なんだですって~~~💦

なんか、減点ってやだわあ。


あと、他のクラスメイトがセッションしているのを
皆で見ているわけですが、
終わってから、ここが気になった~とか、
私ならこうしたかも、みたいなことを
挙手して言わなければならず。。

これもどうやら試験に含まれているとのことで、
要は、どれくらい理解度があるのか、を見たいらしいく、
これが一番嫌でした~。


なんかもう、皆さんが一生懸命練習していたのも知っているし、
本当にクラスみんなで、
切磋琢磨して、支え合って学び合ってきたので、
緊張してセッション終わった瞬間に、
お疲れ様~としか声をかけたくないよね😢

励ましや、褒めることでも
一応いいということだったので、
皆さん、ほとんど褒めながら、
少しずつ、気になった点をお伝えしていました。


でも、これがやっぱり勉強になって、
言われないと気づかない事や、
わかっているけどうっかりやってしまったことも、
ひとりでは、そのまま流してしまいがちですが、
指摘してもらうことによって、
はっきりと自覚できることと、
自分の課題がクリアになっていくので、
終わってみれば、このやり方も、
私は言ってもらえてよかったと思いました。


そしてクラスの皆さんのセッションが、
本当に感動しました。
技術とかじゃなくて、
人柄があふれるものばかり。
素晴らしかったなあ。

試験の採点基準からみたら、
どうなのかわからないこともあったけど、
それより、なにより、
ひとに寄り添うことができる。
セラピストとしての一番だいじな
資質なんだと思います。


私は一日目のラストだったのですが、
緊張して喉がカラカラになりました。

若い男性のクライアントさん。
時間内には終わりましたが、
そのほかのことは、無我夢中で(^-^;

だけど、やれるだけのことはやりました。

結果が出るのは、明後日みたい。
ちょっとどきどきです。


終わってから、お疲れ様の放課後がありました。
私は終始、涙腺が緩んでいて、
鼻が赤い状態でした。


先生の、ここまでのサポートが素晴らしくて、
本当に感謝しかないなあ。

今回、初めての日本語での開催で、
先生がまさに初めての、
日本人インストラクターになりました。

私たちは先生にとっての第一期生。

先生にとってもこれが試験で、
創始者のセドリックが同席して、
同時通訳の方も見守る中の、
モジュール1からモジュール4でした。


誰よりお疲れさまでしたと言いたいのは、
やっぱり先生かも。


先生から学べて本当に幸せでした。
感謝でいっぱい。


はあ、終わった~~~~✨




そうそう、ブログの更新ができなくなっていて、
遊びに来てくれた方、ごめんなさい。


なんとか復活したので、
またよろしくお願いいたします。








2023_02_27


朝は氷点下だったようですが、
昼間は8度まで上がって、
ちょっとだけ、ホッとできる暖かさでした。

こうして晴れた日には、
なるべく太陽の光、
日光を浴びるようにしましょう。


寒い冬の時季は、
それだけでエネルギーも消耗しますし、
元気がなくなってしまいます。


太陽の光を浴びることは、
身体を元気にする細胞レベルでの
免疫力にも関係していますし、
心の状態にも、大きく影響を与えます。


中医学では、「陽気」は太陽の光によって
補われると考えます。
身体をつくり、身体を守り、
心を元気に上昇させるには、
太陽の光が欠かせないわけです。


日焼けが気になるという方も
多いとは思いますが、
長い時間じゃなくても大丈夫ですし、
顔を向けるより、
背中側を太陽に向けると
陽気を取り入れるのに
いいとされています。


一日、15分程度、
心と身体を調えるためにも、
晴れた日にはぜひ、
日光浴をしてくださいね。



今日もセッションが続き、
一日に3つのセッションがありました。
多次元、エムレス、EBとそろい踏み。

愉しいですが、さすがに疲れて、
ご飯前にうとうとしてしまいました(^-^;


さて、昨日のブログにも書いたように、
ちょっと変わった症例を
ひとつご紹介したいと思います。


ご本人の許可を得ています☆



にじのすけさん(仮名)30代男性
「不安定な揺れるものが怖い」
というテーマだったのですが、
同じように、
「大きなお腹を見るのが怖い」
というのもあるそうなのです。


不安定な揺れるものは、
たとえば、エレベーターとか、
板の上に乗るとか、
橋なども怖いそうです。


大きなお腹は、
たとえば妊婦さんとか、
小さい子が食べ過ぎてお腹がポッコリしても
怖いそうなんです。


「揺れるものが怖い」のは、
めずらしくないと思いますが、
「大きなお腹が怖い」というのは、
あまり聞かないかもしれません。



そのことで怖いと思うと、
貧血のようになり、
気を失いそうになるそうで。

それは、想像しただけでも
冷や汗がでて、
気持ち悪くなるそうです。


それでなんとか
克服したいということでした。



実際のセッションは、
最近あった出来事で、
知り合いから、
大食い女性の話しを
聞いたときのことで行ないました。


とても細いその女性は、
いくらでも食べることができて、
一日でも食べていられる。
あるとき、食べてお腹のサイズを測ったら
35センチも増えていた、と。


そこまで聞いたところで
貧血のようで気持ち悪くなってしまい、
思わず、
「もうやめて!!」と、
大きな声で制止してしまったそうなのですが、
でも、説明がうまくできず、
気まずくなってしまったそうです。


セッションでわかったこと。


大きなお腹が怖かったのは、
破裂してしまいそうだと、
潜在的に感じるからでした。

それはなぜか。

自分自身の不安定さを、
無意識に重ねていて、
自分が壊れてしまうのではないか、
保てなくなることが怖い。。。。

そんな深層心理が隠れていたのです。


壊れることはないし、
安心なんだ、と
認識してもらえるようになり、
最後は、大きなお腹が思い出せなくなるくらいに
克服してもらえました。


同じソースから来ていたようで、
エレベーターも大丈夫になり、
想像しただけで冷や汗が出ていたのが、
まったく何も思わないということで、
大成功で終了です。

一安心ですね。



こんなふうに、
感情といってもいろいろあります。
そして、エムレスは、
感情解消として謳ってますが、
とても幅広い範囲のことに対して、
対応できるメソッドです。



小さなストレスが、ふだんの私たちを
ネガティブに誘導しています。


自分の舵は自分で取りましょう。
明るい、たのしい方向へ!







2023_01_26


寒波がやってきましたね。
凍てつくような寒さがつづいていますが、
皆さまお変わりないでしょうか。

きのうは風が強く、
台風のような音をたてていました。

雪深い地域の皆さまは、
特に厳しい冬だと思いますが、
春もまた、すぐそこです。

たのしみに、あとすこし、
あとすこし。



ボディトークの上級セミナーが終わり、
まだ頭から煙モクモクですが、
落ち着かせる暇もなく、
翌日からノンストップで走っております。。。

さすがに疲れてきている。。気がします(^-^;

気合を入れるために、
何か愉しいことをしなくては。。。





さて、きのうはエムレスのセッションが
2つほどありました。

どちらの方も、
驚くほど変化があって、
喜んでいただきました。



お一人の方は、
はじめてのヒーリングセッションだそうで、
これまで、闇をみるのが怖くて、
受けたいと思いながら、
勇気が出なかったそうです。

そんな中、受けるなら私からと
思っていてくださったとのことで、
なんて光栄なことでしょう(T_T)💕


エムレスと、EBでの紐解き、
調整をしました。


劣等感をなくしたい、というところからの
エムレスセッションだったのですが、
潜在的にある思いと、
今、顕在的な思いには
大きなギャップがあることや、
漠然とした不安に気づくことで、
見えてきたものがありました。


感情的なストレスはエムレスで、
そして感情からの肉体的な症状に対して、
EB(エナジェティクバランシング)をしました。


肉体的症状は歯茎の腫れで、
一度は顔が腫れて、
熱が38度も出たそうです。


これまで普通だと思っていた
「浅い呼吸」が
施術のあと、
「深い呼吸」に変わり、
これが普通だということに
驚かれていました。

そうなんです。
受け入れることも、
吐き出すことも、
みんな苦手。


でもそれが当たり前になっていて
気づかないものなんですよね。


そして今日、
嬉しいご報告メールをいただきました。


ご本人の許可を得て、
ご紹介させていただきます。



みかさん
昨日はありがとうございました。

気持ちが凄くスッキリしていています。
今朝、通勤中に色々考えていたら、自分が喜びからやってる仕事ではないなーと思い、転職を考え始めました。すぐにではないですが、自分の中で準備をして行こうという気持ちになっていて驚きです!!

さっそく今日は〇〇ちゃん指名のお客様とお店で会いましたが、何も感情出てきませんでしたー!!そのお客様が帰った後に、その人の話も普通に○○ちゃんとしましたし、今までは話題にもしなかったので凄い変化です。

とりあえず嬉しくて報告させていただきましたー^_^


この方はお仕事で、
仲良しな同僚と比較してしまい
辛くなっていたのですが、
それは自分が勝手に作り出していたものだと、
気づかれていました。

たった一回のセッションで、
この変化!!


素直で感性豊かな方。
とても素敵な方でした。


こちらこそ、ありがとうございました✨


また来週受けてくださるので、
お会いできるのを楽しみにしています。




もう一人の方は、
ちょっとおもしろい内容でした。

恐怖症だったのですが、
めずらしいものでしたので、
またあらためて、
ブログでご紹介したいと思います。

あ、ご本人もぜひ紹介してくださいと
言ってくださってます💕



私たちは、本当にいろいろなストレスの中で
そうとは気づかずに、
あるいは、
気づいても、
あきらめて生活しているんですよね。

セッションをすると、
そのことがあらためてわかります。


大きなストレスや悩みは、
自分でも自覚できるので、
セッションを受ける気になるのですが、
小さなことは、
当たり前すぎて、
気づいてもいないことが
多いものです。
でも、私たちの生活は、
ささいなことの積み上げ、
小さなことの繰り返しで成り立っています。


だからこそ、
その小さなストレスを
救いとってあげることが、
心の平穏につながり、
本当の意味で
自分の心地よさを
体現できることになります。



わかっちゃいるけど、
どうしたらいいの?


そんな方はぜひ、
ご相談くださいませ。

info(at)tamayura-moon.com





2023_01_25


08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top