朝晩冷えるようになりました。
11月も後半ですものね。
そう、11月も後半。
書いておいて信じられません。
この時を追いかける感じ、
そろそろ卒業したいのですが。。
今年もバタバタで終わるのか、私。
いま、毎晩ヒーリングをしています。
主人に。
ぎっくり腰になってしまいました。
歩くこともできない状態でしたが、
一週間経ったいま、
痛みはなく、真っすぐ立って歩けるようになりました。
人生で一番という
衝撃的な悲しい出来事があり、
それが要因で腰を痛めてしまったのです。
本当に心と身体って同じもの、
いえ、意識が身体もつくっているんだなと、
あらためて感じることでありました。
痛みがないけれど、
まだ爆弾があるのがわかると言うので、
しばらくはヒーリングも毎日続けようと思います。
まだ一週間くらいじゃ、
そりゃ悲しみも抜けないですからね。。
もうすこし、主治医をつづけます(^-^)
さて、再びはじめた音楽。
歌。
ふたつの活動がありまして、
ピアノさんとのユニットと、
先生についてjazzボーカルのレッスンを受けているのですが、
来月、jazzのライブに出演することになってしまいました💦
何人かのボーカリストさんが参加して、
私も2曲歌うことに。。。
まさか、こんなに早く
人前で歌うことになるとは。。。。
一年ぐらい練習してからかと思っていました。
甘かった~~~~💦
jazzの「スイング」のリズムというのが、
どうしても難しくて、
日本の曲で育っているので、
一音に一語、乗せてしまいたくなるんですよね。。。
英語だと、もうそこが違うわけですが、
私は英語もできないので、
もうわけわからんちんになっています。
そして全然、練習が進んでいないのですわ。。
バタバタすぎる。。。
大丈夫なのか、私。。。
いや、大丈夫じゃない。
いいや、大丈夫。
うわーーーーーーん、緊張してます~~~~💦💦
あ、でも衣装を考えたりするのは
とても楽しくて、
そこだけルンルン笑
一目ぼれしたイヤーカフスも
当日つけたくて求めてしまいました。
アクセサリーを先に決めて、
それに合わせた衣装を選びました。
お気に入りコーデになったのは
いいのだけれど。。
あとは歌だ、肝心の歌だ。。
私だ(;'∀')
あと2週間、練習しよ💦
こちらが買い求めたイヤーカフス。
普段、ピアスなのですが、
これはラピスラズリがかわいくて一目ぼれ。
アシメトリーにしました。
小さな淡水パールとクリスタルの、
こちらも違うタイプのイヤーカフス。
それぞれ2つずつ重ねて
耳元を演出します。
当日は、形から入っていいですか(^-^;
結局、3回に分けてアップしています(^-^;
写真を削除しつつ、
ようやく3回に収まりそうです💦
写真が多いとアップできないこと、
はじめて知りました。
とても勉強になりました(^-^;
そして、私の大食い記録みたいになっていますが、
こちらは母の日。
普段あまり料理しない娘なのですが、
この日、お昼と夜と、
作ってくれました。
お昼はサンドイッチスペシャル。
玉子とカマンベールのサンドイッチ、
生ハムのオープンサンド。
夜は、ホタルイカときのこのパスタ。
サラダは、カーネーションをイメージしたそうです。
ふふ。かわゆい。
さて、オチもなく終わりたいと思いますが、
最後に、大好きな稲葉さんの
シアン作品展に言ったときの写真で終わりたいと思います。
展示会場では写真の制限があって、
あまり撮れなかったのですが、
最高に楽しかったです。
私の顔、半端なく疲れてますけどね💦
楽しいんです、これでも(^-^;
肥えてるのでお恥ずかしいですが、
出しちゃう(笑)
稲葉さんがかっこよすぎるので
見て欲しいから💕