8月31日は宿題の日
category: つれづれ
暑い日には冷や麦が美味しいですね。
夏のお昼ご飯の定番でした。
なにもかも
不思議な特別な夏でした。閉ざされていた扉が
開いたような
そんな夏でもありました。
皆さまにとって
どんな夏だったでしょうか。
今年は子供たちにとっても特別な夏でしたね。
夏休みの思い出は、
たのしいものになっているでしょうか。
私たちの子供のころは
外で遊ぶことばかり。
真っ黒に日焼けして、走り回っていました。
お腹が空くのも忘れて、夕焼けを追いかけるような
そんな夏休みでした。
楽しかったことしか思い出せない、
夏の匂いと音と、あの空気。
夏休みの宿題は、いつだって8月31日でした(^-^;
夏の風景はいつまでも心に残る珠玉の思い出です。
どうかいつの時代も
子どもたちにとって
宝もの以上の思い出がその胸に
深くふかく、刻まれますように。



9月からはじまる
「ホリスティックセラピスト塾」
一期生、まだ募集しています。
心と体と魂と
ちょっぴりマニアックにお勉強しませんか。
お問い合わせはお気軽に☆



呼吸法を始めてから
身体も緩まるし
お肌も調子がいいです。
なにより、解放が半端ない。。。
生きるのがラクになります。
もっとしあわせになっていいんだなぁ、私も。
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_31

ブルーと書かれた器にオレンジの花(笑)
深い意味はありません(^-^)
8月のカレンダーも残り少なくなりました。
残暑はまだまだあるものの、
季節の移ろいは増しています。
季節の先取りは、運の先取り。
9月の運気をのぞいてみました。
秋はよく、食欲の秋とか芸術の秋、スポーツの秋など
いろいろなことを行うのに最適だといわれていますね。
9月はまさにその入り口。
今年は特に、この2020年のキーポイントになる月かもしれません。
学びの月
何を始めるにも、最適な月です。
迷っていることがあるなら
9月に思い切って始めるのもよいでしょう。
また、表面化することも多くなりそう。
争いというキーワードも。。注意が必要ですね。
「火」のエネルギーが強い9月ですが
離れる、分化などが加速するかもしれません。
人の思いや考え方は、このコロナ禍でだいぶ変わってきました。
これまでと同じようでは
立ち行くかなくなるのは、誰もが感じているところでしょう。
しかし、旧いまま変わりたくない人もいる中で
どれだけ自分を保てるか
ぶれない軸があるかどうか
大きく影響してきます。
俯瞰してみる
巻き込まれない強い心
「火」は燃え映りますから。
ご用心あれ。
これから進む季節に合わせて
自分を調整したいと思います。
私にとっても学びの月。
新しい学び。
そして自分が受け持つ新しい講座も。
「調整」はひとによって
いろいろな意味がありましょう。
さまざまな形もあるのでしょう。
けれど「調整」はいまこの時代の、
はじまりに向かうときの「合言葉」のよう。
時間的感覚。
体力。
気力。
余裕。
ゆるめる感覚。
を調整しておきましょう、と。
皆さまも
調整をしながら
新しい季節をたのしんでください。
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_29
こんな大きな穴がね、あいていたの( ´艸`)
まだしとしと、雨が音を立てて降っていました。
なんだか覗かれているようで、手を振ってみたり。
8月も終わりに近づき、暑いとはいえ
確実に秋へと移ろっていますね。
夏が去ろうとする今は、疲れが出やすい時期でもあります。
よくいう夏バテもそうですが、
意外と多いのが、ぎっくり腰です。
猛暑のあとは特に要注意なのです。
特に今はテレワークが増えて、同じ姿勢でいることが多いので
一時間に一度は違う姿勢をとったり
質のいい睡眠を心がけて
腰痛予防をしましょう☆
そして何より「氣」をせき止めないで。
上手くいかないこと、嫌なこと
そこから離れられなくなっていませんか。
落ち込んで、怒って
ミスが続いて、いろいろ崩れていく
まさに負のスパイラルです。
怒ってもいいし
落ち込んだっていいのです。
でも、そこにとどまらないで。
大切なものも一緒にせき止められてしまいます。
自分の気持ちを詰まらせない
流れる水は清らかで濁りません。
氣も同じです。
健康な身体はウイルスも跳ね返します。
「氣」はその原点です。
元気になりましょう。
まずは自分が元気でいましょう。
笑顔でいましょう。
今元気がないと感じるなら、なんでもいいから
きっかけを作ってしまいましょう。
お友達に会うもよし。
電話で話すもよし。
好きな映画を観るもよし。
音楽を聴くもよし。
水族館に行くもよし。
一日何もしないでぼーーっとしてみるのもいいかもしれません。
どんな方法でも
まず、あなたが元気になってくださいね!
夏も終わりに近づいたとはいえ
この暑さはまだまだ続く見込みです。
冷たい物が美味しくかんじる暑さですが、
期間限定のものって多いでしょう?
じつは私も食べたい夏の風物詩がありまして。
それはかき氷!
ずっと行きたい&食べたかった、とあるお店のかき氷なのですが、
8月31日までのようでして。。
今日はもう28日ですが。。。
この土日は行けそうもなく、
可能性があるとしたら31日月曜日!
う~ん。。
昼間は予定変更になって、突如スケジュールも空きました。
一人かき氷、いっとく?
でもひとりは淋しいなあ~~~~(^-^;
お友だちもを誘うにも、急だしねえ~~。。。
自分を元気にするために
美味しい物を食べに
ひとりでも行くのか、どうなのか!!
あと2日、楽しく迷いたいと思います( *´艸`)
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_28
チョコレート×ちょこれーと
category: 日常
今日も暑かったですね。
昨日から、たくさんのお誕生日のメッセージをいただきました。
皆さま、本当にありがとうございます



お一人ずつにお返事させていただいておりますので、
まだだよ~という方、もう少しお待ちくださいませ。
一緒にGO GO!パワーで、残暑を乗り切りましょう

今日は娘の学校で三者面談がありました。
溶けそうな暑さで、制服は可哀想だなあ~。
高校三年生、もう受験の話で呼ばれたわけですが、
本来なら、秋に決めればよいことが、
コロナ禍でいつ休校になるかわからないというので
この時期に三者面談ということでした。
いや~、受験もどうなっていくのでしょうか。
あたらしい形が、みんなが幸せになるように
決まってくれたらいいのですが。
いえ、きっと佳いなりゆきになりましょうとも。
そして学校の帰りは、渋谷でランチをしました。
2人のランチは久しぶりです。
娘が大好きなパスタの店へ。
でも、娘ちゃんはパスタを待つ間も
英単語を覚えていて、母は静かにしておりました。。。。ショボン。
食事中は会話もありましたが。。
ところが、ランチの後
このあと行きたいところがあるの。つきあってくれる?というので。
いそいそとついていきました。
なんとチョコレート専門店~

ママお誕生日だから、ごちそうする♡って(笑)
チョコ好きな私に
食べさせたい期間限定のチョコレートのソフトクリームがあったようですが、
残念ながらそれは売り切れ。
その代わりに、おススメのドリンクを注文しました。
娘はパフェ。
ここでは楽しく会話もして、
娘にとってはちょっとしたサプライズだったようです(≧▽≦)
まさか娘に奢ってもらうとは(笑)
まさに
今日のうれし、たのし、だいすき。でした♡
それにしても、家にはまだ昨日のドール・オ・ショコラが。。。。
そのうち、MIKAは言いだしますよ。
「私のからだはちょこれーとでできているの♡」
って(笑)
明日も筋トレ頑張ります(^-^;
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_26
黄色い向日葵は元気が出ますね。
50歳を過ぎてから、
なんとなく誕生日も歓迎できなーい、なんて思っていたのですが、
今年は特別。
だって。。。
55…
GO GO!ですから(≧▽≦)
そんなにイケイケでいいの~~( *´艸`)
しかも「55」なんて見た目もいいじゃな~い☆
数秘術的にも、もちろんエンジェルナンバーとしてもね。
55って、大きな変化や動くことを表しています。
さらに、
天からの智慧を受け取り、地での恩恵のためにアイデアに変える。
そんな意味合いもあるのです。
今の私にはまさに嬉しいメッセージばかり。
55歳、どんどん動いて学びを止めず、
とことん愉しみたい。
さらに欲をいえば
周りを巻き込んで笑顔にすることを希います。
夫の手作りケーキ。
ドール・オ・ショコラです。
これは毎年恒例の、私の誕生日のケーキです。
一応リクエストは聞いてくれるけれど、
「いつもの!」と云ってしまう。
だって一番大好きなんだもーん♡
どこのお店より美味しいです。
青空に向日葵がカッと笑ってる、そんなイメージの人と、
大昔、お付き合いしている頃に、夫から云われていました。
見惚れるような薔薇じゃないの~?と、
恥ずかしくて返した、まだ可愛かった私(笑)
ほんとうはとても嬉しかったのを覚えています。
みんなを元気にできるなら
そんなにうれしいことはありません。
周りも、そして私自身も、
わはわはと笑っていたい。
向日葵のように。
今年の誕生日にも向日葵をありがとう。
笑顔で日日を過ごします。
皆さまも笑顔いっぱいの毎日でありますように。
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_25
呼吸のワークのあと、
夕焼けを見ようと外に出たら
光と雲と
その向こうから鳥が二羽
とても幻想的な光景でした。
今日も大きな学びがあって
胸がいっぱいになっているところに
この光景に出会い、
まさに祝福を受けたようでした。
誰かに指摘されたりすることなく、
自分をほんとうに見つめていこうと思うならば、
気づきはどんどん起こってきます。
無理やりに、引きはがすように手放したりする必要もなく、
長い間貼っておいた絆創膏が、いつか自然にはがれていくように。
これは今回あらためて学ばせてもらったこと。
呼吸をするだけ、ただそれだけで。
可能性は無限大だということも。
よく「準備ができる」と言いますが、
まさにいま解放され得る感情や思いなどが、自然に浮上してきます。
同時に、何に抵抗しているのかもわかってくるんですね
自分とは何か、どこまでが自分なのか。
そんなことも感じさせてくれる呼吸法もやりつつ
結局のところ、
細胞も含め目に見えないいわゆるライトボディも含め全部チームであり、
さらに広げていけばいったいどこまでが自分なのか
とにかく全自分が一丸となって
この自分自身というものを生きるということ。
これが出発点でありすべてなんだと。
ということに
やっとたどりついた今日。
ちゃんと生きよう。
ちゃんと生きていいんだ。
私で、いいんだ。
在りのままで、私は大丈夫なんだ。
涙が止まらない一日でした。
ああ、なんというギフト。
明日は最高の誕生日になります。
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_24
自分に足りないものは?
category: 癒し ヒーリング
処暑の今日、
雷が鳴ったり日が差したり
めまぐるしい一日でした。
暦の通り暑さは和らいでいるでしょうか。
また、今日から太陽がおとめ座に移動します。
一足先に水星も移動しています。
今は波動の切り替わり時期。
とくに9月6日ごろまでは
グラウンディングを意識してください。
さて、
獅子座新月から4日経ちました。
「そこにあるのに目に見えない月」から
満ちて半月になっていくこの期間。
今日はすこしだけ
自分を見つけることをしてみましょう。
見えなかったけど実はあるもの。
あなたが、「自分には無い」と思っていること、
実はすでにもっていたりするかもしれません。
マインドマップで見つめてみましょう。
テーマは「自分に(足り)無いもの」
それでは、
紙と鉛筆のご用意を。
A4サイズの紙の真ん中に大きめの◯を書き、
その丸のまわりに一回り小さめの◯を3つ書きます。
日付も忘れずに書き入れましょう。
まずは真ん中の大きめの〇に、
今回のテーマ「自分に(足り)無いもの」と書き入れます。
次にまわりの3つの〇です。
「自分に(足り)無いもの」は?
浮かんできたことを3つ書き入れてください。
どんなことでも構いません。
全然、無関係のようなことでも大丈夫です。
直感で出てきたことを書き出しましょう。
次に、選んだ3つの言葉からイメージを膨らませます。
浮かびあがったことや言葉を自由に書き出してみてください。
できればそれぞれ5つずつ出してみましょう。
書き終わったら
直感で出てきたことを書き出しましょう。
次に、選んだ3つの言葉からイメージを膨らませます。
浮かびあがったことや言葉を自由に書き出してみてください。
できればそれぞれ5つずつ出してみましょう。
書き終わったら
次にちょっと思ってみてください。
「自分に(足り)無いもの」を持っている身近な誰ですか?
その人をイメージして感じることは?
全て書き出してみたら一度目を閉じて深呼吸。
全て書き出してみたら一度目を閉じて深呼吸。
その後に、もう一度シート全体を見てみましょう。
どんな言葉が出てきていますか?
全体を見て感じたことを余白に書き入れておきましょう。
どんな言葉が出てきていますか?
全体を見て感じたことを余白に書き入れておきましょう。
紙の上の言葉すべてが、あなたの中から出てきたものです。
ジャッジするのではなく、
ジャッジするのではなく、
そのままの、ありのままのあなたを感じてみてください。
いかがでしょうか?
ちなみに私が書き出した3つのことは
・忍耐力
・お金
・知識
さあ、ここからどんな広がりがあるでしょうか。
皆さんも気軽な気持ちでやってみてくださいね☆
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_08_23
少しずつ日が短くなってきました。
虫の声が秋を感じさせる夕方の気配です。
今日もなんですが、
このところ龍たちがよく来てくれています。
メッセージを受け取ることもあれば
そばにいるよアピールのときも。
今日はとてつもないメッセージを届けてくれて
ちょっとびっくりな幸運が舞い込みました。
まだ半信半疑です。
龍神の護符ももっと作っていけることになりました。
そのために、私自身も
もっと浄化が必要です。
9月から始まるあたらしい学びとともに、
新しい修行の道が始まります。
そうそう、今日すごく不思議なことがありました。
あまり信じられないと思うのですが
物が瞬間移動したのです。
お風呂上りにいつも羽織る、バスローブ。
脱衣所のところにハンガーでかけてあります。
娘と私の二人分。
娘はピンクで私はブルー。
お風呂から出ると、無いのです、私のだけ。
ピンクのバスローブだけがかかっていました。
なにしろ私はサザエさんですから
うっかりミスも多いし、勘違いもしょっちゅう。
それに加えて加齢による物忘れもどんどん増しています(ノД`)
いつも洗濯した後、必ずかけているのに
うっかりしたのかなと思い
タオルのまま、リビングに行きました。
ところが、どこにもないのです。
洗濯物をたたんでいるようなところにも
室内干し用の場所にも
おっかしいなあ。。。ほかに行きようがないのになあ。。。
小人のイタズラ?それなら返してね!
な~んてね( *´艸`)
で、見つからず仕方ないからぶつぶつ文句いいながら
洗面所に化粧水をつけに戻りました。
すると、いつもの場所にありました。
普通にピンクとブルーが並んで、そこに在ったのです。
しかも、ちょっとブルーのほうが傾いて、
ピンクにかぶさるように。。。
えええ?
なんで~?
見間違い?いいえ、さすがに大きなものですし
せまい脱衣所でくるりと見渡しても
なかったのに。
まったくどういうことなのかわかりません。
ただの老いぼれでしょうか。。。?
あ、そのとき私以外に家族はいませんでした。
なんでしょうか。
こわい。
いや、おもしろい(・∀・)
MIKA
まだ募集しています☆
日程の合わない方はマンツーマンも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
2020_08_22
この時間も暑いですね~。
皆さま夏バテなどしていませんか。
今日も外出の用事があって、唯一、今日だけ
ちょっと憂鬱な用事でした。
嫌な予感てあたりますよね~。
いくら話しても
相容れない人って
やっぱり世の中にはいるものです。
しばらく引きずりそうなくらい嫌な気持ちになりました。
この歳になっても
日日お勉強させていただいてます。。
裏メニューのほうで
護符をつくりたくなりました、自分のために。。
魔除けとか、縁切りの(笑)
魔術と陰陽師系と、どっちにしようかなとか(笑)
まあまあ、ちっぽけな自分ですが
これが私だからしかたないですね。
あ、実際は作りませんよ(^-^)
今日は呼吸で浄化しようかな。。
自分を整えることができるのは
自分自身だけですからね☆
そうそう、この呼吸法がとってもパワフルなんです。
セルヒーリングでは一押しですよ。
さあ、ちょっと愚痴らせてもらったので
明日はもうめっちゃ元気になっています!
皆さまいつもありがとうございます(^-^)
でもね、今日は嫌なことだけじゃなく、
いいこともありました。
それは
ひとりじゃないんだって、
あらためて気づいたことです。
たくさんの人々に支えられて
守られて
今の私がいる。
感謝以外に何ができるだろう。
その中には、ここに来て下さる皆さまも。
本当にほんとうに
ありがとう、ありがとうございます。
これは今朝、5時の太陽。
明日も日の出を見ようと思います。
オレンジ色の太陽が昇ってくる……。
光の柱に、
「きょうも楽しみます」と誓いたい。
光の柱に、
「きょうも楽しみます」と誓いたい。
感謝。
ありったけの愛を込めて
MIKA
2020_08_21