暑さが本格的になりました。
二子玉川の駅から多摩川を見ると
天使の梯子
最近は資料作りが多く、パソコンの前にばかりいますので、 久しぶりの外出は新鮮でした。 人に会えるのは嬉しく、私はつくづく
「人が好き」だなあと。
たくさんの人を相手に
心通わせたり
身体のことを学べる今のお仕事が
私にとって最高に
しあわせなことだなと思います。
今年は私自身学びの年と決めて、
講座を受けたり、ワークショップなどに時間を使ってきました。 本も何冊読んだでしょうか。。
内容もスピリチュアルから風水、中医学、呼吸法、エネルギーワークなど
すでにある程度学んでいるものを深めたり、
初めて挑戦したり、
一日で簡単に学べるものから 一年がかりで習うもの、独学を進めていくもの、様々あります。
そんな時感じるのは、講師の力です。
どんなに楽しみにしていている内容も 講師力によって半減してしまうことも。。あります。
ここでも大切なのは「人」ということですね。
人がしっかりしていないと
天と地を繋ぐことができないのです。
そう感じるたびに
自分自身はどうだろうと反省し
また身が引き締まる思いです。。。。
そんな今年の学びで一番楽しみにしていたものが
「多次元キネシオロジー」というものでした。
一年前から準備をしていたのに
コロナ禍で中止となりました。
NYから講師の方が来たり
2週間という長い日数の合宿ということで
なかなか難しかったのですが。。
とても残念です。
講師の方も私が心から尊敬するヒーラーさんだということと、
ニューヨーク以外で、日本で受けられるのが一年に一度だけ。
去年はまだ、私の準備が出来ずに諦めて、
そこから一生懸命に準備をして、
ようやく今年の8月に学べる!!と
意気込んでいただけに
心から残念でした。
多次元キネシオロジーができるようになると
私の中の「ヒーリング」は理想に近づき
そこからは研鑽を重ねる道へと入ります。
今年の秋には
その夢が半分叶うと思っていました。
でも昨日のブログに書いた通り
そこから何を見出し
何につなげていくのかは
自分自身ですから。
残念がってばかりもいられません。
今できること
今しかできないことを
しっかりとやっていくだけです。ね。
きっと
佳いなりゆきになると
信じて。
外苑前の空、夕方6時過ぎなのにこの明るさ
人の氣に触れ、
美しい雲と空に
励まされ
癒され
足取りも軽く
家路につきました。
明日もきっといい日です。
皆さまにとっても素晴らしい明日が
在りますように。
MIKA
2020_08_02