fc2ブログ



ほんじつももうしょなり。


朝どんよりと曇っているときは、
昼から暑くなることが多いそうです。
「旱(ひでり)の朝曇り」といい、
カラッとした暑さではなく、
もわっとした蒸し暑い一日になります。

この頃は、ずっとそんな日がつづいていますね。


気温と関係なく湿度が高いと、
身体の熱を発散しづらくなります。
熱中症にますます注意が必要な
夏本番になりました。


朝陽とともに目が覚めてしまう私は、
夏の朝が大好き。
(冬の朝は寒いからね💦)


一年で一番早起きをして、
せっせと筋トレに励む時期です。


昔昔は、冬でも一年中、筋トレをしていましたが
この2年ほどは冬場はあまりやらなくなりました。


今年も、筋トレを再開したので、
夏場の期間限定だし、筋力つけたいと思い、
筋トレの後に、
プロテインを飲んでいたのですが、
先日、自己ヒーリングのときに、
身体の負担になっているのが
プロテインと出てしまいました


飲み過ぎたり、長期摂取はよくないと
知っていたものの、
まだ飲み始めてひと月足らずだったのに


近頃は、加工食品全般が
本当に合わなくなってきて、
身体の負担になると言われることが多いです。


なるべく自然のものがいいですが、
プロテイン、ちょびっと残念💦


   *


人に会えば、
いいえ、メールだったとしても、
人にはいろいろな思いがあることを知ります。


その思いを受け取りながら、
私はまたいろいろな具合に感じるのです。


一日の終わりに、きょうのことを思いだし、
たとえば日記に書くでも、
こうしてブログに書くでも、
そこから言葉が生まれようとします。



でも、言葉はとても限定的で。




言葉に乗って、感情が生まれます。
すると、その感情も限定的で。

喜怒哀楽というけれど、
怒りや、悲しみ、苦しさ、喜び。。
言葉にすると、ほんのわずかの感情のようです。


そんな言葉で表されるような、
単純な思いばかりではないのに。


相手が発した言葉と、そこから感じる想い、
私が受け取り感じる想い。

織りなす想いはとても表現できるものではなく。。


それなら、言葉にしないで
ただ感じることがあってもいい。

人は誰でも、
心の中に言葉にならない思いを
たくさん持っているのでしょう。
言葉にすれば、限定的で
ときに軽々しいものになり、
陳腐にさえ感じてしまうこともありましょう。


そこに善悪の二元性を生みだし、
そこに感情を引き起こしてしまうのです。

だけど、初めにあるのは感覚だけ。
感覚は、ただ感覚として味わう。


自我が関与する前の、
あなたの思いは、
どんな色でどんな匂いがするでしょう。


言葉に置き換えず、
ただ眺めてみたら、
何が見えるでしょうか。







image

江戸時代「陰陽七つ星」と呼ばれた
日本の紋章です。


まるで神聖幾何学のよう。



感情も波動なら、
こんなふうに形が見えてくるかも。


なぁんてね。










2022_07_31


夕方になっても、暑さが残ります。
そろそろ夕立が恋しい、暑さ。


このひと月ほど、
自分の内面を見せられる現実に、
幾度となく立ち合いました。


本当に自分の中の意識が
現実を作るものだなあと。


きのうはリトリートがあり、
そこでもたくさんの気づきと解放がありました。



焦らなくていいんだ。
そう思えて、ラクになった気がします。


決して焦っていたつもりはないのだけれど、
気づけば走っていたようで。

もとのゆるゆるな私に戻りたいな。



そしてまだまだ、という劣等感。
頑張らなければという焦り。


いつのまにか、比べて、
優劣をつけている。。

いったい誰と比べているのだろう。



何者にもなれない、
何者にもなりたくない、


私は私でいたいなあ。。


比べても、
優劣をつけても、
そうしたいときはしたらいいと思うんですね。

けれど、
それに慣れてしまうのは、
怖いなあ、と。


ただただ「見る」
じっと見る。
見守る。

それができなくなるのは、
さびしいことだと、
思うのです。



そして、典子さんから
大きな課題をいただきました。


頑張り過ぎない。


人のためにと思ってやっていても、
頑張りすぎると、
人のためにならない。


ぎょっとしました。



そっか、私。

とんでもない間違いをしていたのかもしれません。



この2か月は
ひどく忙しく、
うっかり自分を見失うところでした。


忙しさも実力になると信じていたのに。



食事の時間がないほどの
忙しさは、やっぱりどこか
間違っていますね。


すっかり忙し慣れがして、
どんどん用事を引き寄せていました。


どこかでのんびりしないと、
と思っていたのですが。。。



今日、ガイドから

「遊ぶ、意味や目的のないことをたのしむ。」

と、言われてしまいました。


大変だ💦


みんなに言われているのだから、
本当にのんびりしないと。。。




これには、うんと決心がいります。
のんびりの決心です。






978d357078f307fcc8ada8da0c78e63a_t.jpeg


自分らしくありたいと、
よくありたいと希いながら、
いつのまにか、
何かにひっぱられている私。


何、やってるんだろうなあ。


自然にひっぱられ、
何かにまみえ……。


そうしてときどき、自分を「思いだす」。
その、くり返しです。










2022_07_25


気づけば7月も後半です。
暑さはこれからが本番ですね。

体調不良の方のセッションが続いてます。
急な暑さもそうですが、
じつは、今の身体はもっと前から作ってきたものです。


急に慌てなくていいように、
今できる養生をすることがだいじ。

中医学では、
「春夏養陽」・「冬病夏治」という考え方があります。

春夏には陽気を養う。
冬に起こりやすい不調を夏に予防する。ということです。

春や夏には、身体の中の陽気が
旺盛になります。
冬に備え、この時季に陽気を充実させておくことで、
冬になってから寒さダメージを受けにくくします。

エアコンを使うことは避けられない猛暑。
ついつい冷たいものを摂り過ぎたり、
裸足で過ごすなど、
思っている以上に冷えているのが、夏の現状です。

しかも、急な暑さがやってきた今夏、
汗がちゃんと出ていないのに
体を冷やしてしまって熱がこもり

本来、暖かくしておくべき下半身が冷え、
冷やしておくべき頭の方に熱がこもってしまいます。

「気逆」という状態。

上がり過ぎた気が、肺に影響を及ぼし、
鼻水や、咳が出たり、
頭痛、浮腫みなどの症状が起こります。


体内の陽気も消耗しがちですので、
冬に備えて、今からしっかり養生をしてください。

足湯や、ツボ押し、
そして、日日の食養生も大切です。

身体を温めエネルギーを補う
紫蘇、生姜、ねぎ、にんにく、ラム肉、牛肉、ウナギ、シナモン、ナツメなど

過剰な熱を冷ます
トマト、きゅうり、ゴーヤ、スイカ、豆腐、麦茶など


また「夏うつ」という症状も、
とても多くなりました。
こちらはまた次回に。




さて、久しぶりに緊急依頼があり、
遠隔ヒーリングをしました。

今日はクラスだったので、
朝の30分と、
クラスが終わってから、
がっつり遠隔ヒーリングをしました。

もともと、体調を崩して体力が落ちているところに、
飛行機に乗って、さらにグラウンディングが弱くなって。。
というきっかけでした。


詳細は書きませんが、
デトックスができない状態になっていました。

身体はデトックスを強く要求。

電磁波、薬、有害物質。。。


前日から風邪薬を飲んでいるとのこと。

薬を飲んでいると、
ヒーリングの効果って、遅くなります。

宇宙系遺伝もがっつり。。。。

浄化してもしても、
また、浄化。。。


通常、遠隔ヒーリングは1時間を目安に行いますが、
今回は2時間かかって、ようやく終了でした。

それでも、少し足りないくらい。

一応、鼻水と喉の違和感は取れて、
頭の重だるさも、かなりよくなったということでした。


また明日、続きを行ないます。





今月は、セッションを受けてくださった方から、
嬉しいご報告もたくさんいただきまして、
感激、感動しています。

思わず、読んで泣いてしまうことも。。

皆さんの豊かな感受性が素晴らしいからこその、
よい結果、変容です。

その瞬間に立ち会えて、本当に光栄です。

今度、ご紹介させていただきますね💕


ありがとうございます。





2022_07_21


洗濯物を外に干せるうれしさ!
久しぶりにいいお天気になりました。
きもちいい✨


つい先日、リトリート東京オフ会がありました。

お顔だけはわかる方、
会話だけはしたことある方、
完全に初めましての方。

普段は画面越しの皆さん。

なんだか不思議、こうして会えるなんてね。

全員とお話しできなかったので、
それだけが心残りですが、
近くでも会話が聴こえないほど、
賑やかに盛り上がっていましたね。


オフ会とか、そんなに参加する方ではないので、
貴重な時間になりました。


みんなキラキラしてたな~✨



私も刺激をもらって、
もっとキラキラした~~い(≧▽≦)


がんばろー



      *


人から何か言われたとき、
すごく傷ついたとき、
動揺したり、
相手が憎々しく感じたりするのは、

自分の中に、相手のエネルギーとリンクしている
何かがあるわけで。


自分では認識さえできていない、
ちいさな、無意識の欠片。


全く関係なければ、
引っかかることもしないはずで、
そこに引っかかるということは、
やはり自分の中に
何かあるということ、なのです。


あなたには言われたくない。
そんなプライドが、自分を苦しくさせるし、
苦しいからこそ、
逃げようとするのです。


そう、相手を批判して、
自分は悪くない、
こんなこと言う相手が悪い。

それでも消えない、心のざわざわ。。。


逃げられないどころか、
大きくなるざわめきに、
どんどん心は持っていかれてしまいます。


じゃあ、逃げないで
言われたことで何が引っかかったのか、
静かに見ていきます。

自分の心を観察する。


最初は嫌だけど、逃げないで、
相手を罵倒せず、自分の感情だけを見ていくと、
絡まったものが見えてきます。


ああ、だから私はこんなふうに捉えてしまったんだ。
そういうことだったのか。。。


大したことじゃ、ない。


相手への非難もない、
自分への非難もない。


ノーマルな自分に戻って、
それでも嫌な相手なら、
そっと距離を置けばいいのです。



他人は、自分が傷つくためにいるのではない。
自分に気づくために、他人がいるのです。




       *


オンライン講座
「ホリスティックセラピスト塾」が
この夏、すこしにぎわっています♡


7月からリクエスト開催で
「からだのための身体のクラス」がまたスタートしました。
ゆっくり、時間をかけて身体について学び、
身体の声が聴けるように向き合っていきます。
自分の身体はあなたに何を訴えているでしょう。


同じく、
「中医学的養生クラス」は8月からスタートします。
ベーシックな中医学を学び、
身体を今度は陰陽五行の考えで
紐解いていきます。


自分の身体のことは、
自分が一番知っている。

エネルギーフィールドの勉強だけではなく、
私たちは肉体をもって生きているので、
この肉体を通して知ることがたくさんあります。



さらに、8月には
「直傳靈氣」の伝授。
西洋レイキとは違う、
大正時代には治療として行われていた
肉体に特化したエネルギー療法です。


そして、もうひとつリクエストをいただきました。
「子宮のための子宮のクラス」
こちらは全4回で、まだ日程はきまっていません。
決まり次第ブログでご案内します。



あ、既存のクラスも、
「ヒーリングクラス」として継続中です☆


毎週、皆さんにお会いできるようになって、
とても楽しいです(^-^)




私がお伝えできるのは、
すべてちーぱっぱレベルです。


もっと専門的に学びたい方は、
たくさん教えてる方がいらっしゃると思うので、
どうぞそちらに行っていただきたいです。


とても大切に育ててきた、
仲間との学びの場です。


お互いが心地よく、楽しく学べることだけが
私の希いでもあります。


ご理解いただける方に
ご参加いただきたいと思います。







2022_07_17




ハート型の紫陽花
ajisai38_L.jpg

そろそろ紫陽花もおわりですね。



本格的な夏がやってきました。
たのしい思い出が、
多くできる夏でありますように。


暑中お見舞い申し上げます。
 


      *

7月は余裕をもって、
スケジュールを入れていたつもりだったのに、
気づけばアップアップしている日日💦

おかしい、なにかおかしい。。。

私の時間の使い方が、とてつもなく下手に違いない。。。


ブログに書きたいことがたくさんあるのですが、
今日は、昨日の遠隔ヒーリングをシェアしたいと思います。


昨日はのり子さんのオンラインリトリートの日でした。
日本時間で朝8時からコーヒートーク、
9時から本番がスタートします。


本番が始まるとき、紫苑ちゃん(仮名)からLINEが。
ペットのワンちゃんが、
夕べから胃の調子が悪く、何度も嘔吐して眠れていないとのこと。
今日は途中で抜けて、病院に連れて行くので、
急にいなくなっても心配しないでね。というLINEでした。


ちょうどその前の日は、
紫苑ちゃん本人が体調悪く、
私に、遠隔ヒーリングを依頼してくれていました。

すっかりよくなったと聞いて喜んでいたのに。


ワンちゃんなど動物には、
気功や直傳靈氣がいいのですが、
紫苑ちゃんは、直傳靈氣もやらないとのことなので、
「よかったら私に流させて~」と立候補してみましたよ。


まずは紫苑ちゃんのお膝に、
ワンちゃんを抱っこしてもらいます。


嘔吐ということなので、
胃そのものより、まず消化器全体が見たいと思いました。
やはり、小腸の消化が間に合っていなく、
エネルギーの滞りがありました。

まずは小腸に直傳靈氣をしました。

すると、骨が気になってきたので、
ボディスキャンすると。。
肋骨が狭くなっているというか、
全体に圧迫を感じました。
下に落ちているというか。。
背骨からEBをして、緩めていき、
足の関節にもEBをしました。


終わりかな~と思いましたが、
やはり胃も気になるので、ボディスキャンすると、
小腸が受け入れてくれていなかったので、
胃の動きが悪くなっていました。
エネルギー的には、紫色に見えます。

胃にEB、さらに身体全体に直傳靈氣で、
色がちゃんと戻ったと感じられたので、
紫苑ちゃんに終了の連絡をしました。


ワンちゃんは、途中からリラックスして足を舐めていて、
今はお腹空いたと、催促して吠えてるとのこと。
お顔もキラキラ、元気になったということでした✨

そのあと、「ご飯を食べても落ち着いている」と報告をもらい、
これで一安心です。

病院には行かずに済みました(^-^)


ワンちゃんなどの動物は、
とても素直で純粋なので、
エネルギー療法はとてもよく反応してくれます。

直傳靈氣は、誰でも学べて、
家族やペットにさっと流せるので、
とても便利なツールです。



その日の夜、紫苑ちゃんが
あらためてお礼と、
直傳靈氣を習いたい!と言ってくれました。

前の日の、紫苑ちゃんご本人の遠隔ヒーリングのときも、
直傳靈氣とEBをたくさん使っているので、
紫苑ちゃんはその効果を体感として感じてくれていて、
自分でも使いたいと思ってくれたみたいです。


ひゃーー💦久しぶりでドキドキですが、
直傳靈氣の伝授をすることになりました。



直傳靈氣は肉体に特化しています。
これは、私の経験から。

西洋レイキもときどき使いますが、
体調が悪い時、痛みがあるときは、
迷わず直傳靈氣からスタートします。


効果的で、しかも
一番簡単にできるヒーリングが、
直傳靈氣かなあと思います。


伝授するなら、復習しないとな💦
使っていても、人に教えるのはまた別ですね。。
こりゃ8月もバタバタしていそうですね(^-^;






3d4882b6eb3e20d6b99511850602a572_t.jpeg

水、飲んでますか?

お茶やハーブティもいいけれど、
普段はナチュラルな水がおすすめ。

それか白湯、ね。


水分をたくさん摂って、
身体の細胞ひとつひとつにまで
染みわたらせてあげてね。


たのしい夏にするために!







2022_07_11


外を歩くと、湿気に髪の毛が大爆発。。。
でも、見まわすと、皆さんきれいにしてるんですよねえ。
なんで私の髪の毛は、大爆発するのかしら。。。

これからは台風の季節になりますね。
雨と風。。。少し髪を短くしました(^-^;



きょう、あるクライアントさんから
ご報告をいただきました。


かすみちゃん(仮名)は30代の女性です。
セッションを受けてくれたのが、
今年の3月初めのことでした。


仕事のことでモヤモヤが拭えず、
このままでいいのかという不安と、
焦り。

オーナーさんの、ワンマン経営で
誰も文句が言えない環境なのと、
いつまでも新人扱いで、
雑用などの助手としての仕事がほとんど。
10年務めて、お給料はほとんど変わらず。

一人前として現場に出たい、
お給料も上げてほしい。

同い年の友人たちと話すと、
たいてい驚かれる額なのだそう。

何度か、ぶつかることもあったそうですが、
そのたび、話し合いはうやむやになり、
世代的に頑固なオーナーの意見に
従うしかなかったそうです。


ですが、仕事は楽しく、仲間のことも大好きで、
10年もいて、お客様も含め家族のように
感じていることや、
実家暮らしで、給料が安くても問題はない、
新しいところで、本当に新人になるより
ここで慣れ親しんだ人たちと、
楽しく仕事ができたほうがいいのかも、と、
そう思って、目をつぶってきました。とのことでした。



筋反射では、バランスというキーワードが
何度も出てきました。

彼女の潜在能力を発揮するために、
新しい環境に進むこと。
彼女の能力と、今の現状は
バランスが取れないこと。

そして、潜在的に変わりたくないと思っていること。
今の状態が居心地がいいと思っていること。
などが出てきました。


私は、
職場を変えることを勧め、
時期的にも、
なるべく早く動くように出ていることを
伝えました。


職場を変えるといっても、
すぐに次が見つかるわけじゃないし、
新しい職場がいいところかどうか、
実際には働いてみないとわかりません。

かすみちゃんは、そのことを心配していました。


でも、筋反射は、はっきりと
今のままでは豊かさにつながらないことを
伝えてきていたのです。



さて、セッションは3回セットで
申し込みがあったのですが、
1回目の後、なかなか時間が合わないと、
キャンセルの申し入れがありました。


私は、彼女にとって、
このセッションがぴんとこなかったのかもしれない、と
思いました。
だからキャンセルしたのかな、と。


実際、厳しい内容も伝えていました。
インナーチャイルドのこともありましたが、
そこもまだ繋がれないでいましたし、
彼女にとって、こんなに頑張っている自分が
否定されたように感じた面があったのかもと
私は思っていました。


そして4か月が過ぎました。


かすみちゃんから、
「仕事を辞めることになりました。」と
メールがありました。


10月いっぱいまでは頑張るということで、
オーナーとも合意して、
すでに新しい職場も決まったそうです。


「MIKAさんには新しい職場が決まってから
 ご報告しようと思っていました。
 自分で自分の可能性を狭めていたことに
 やっと気が付きました。
 オーナーや、周りのせいではなかったんですね。。。」


オーナーに辞めたいと話しているとき、
寂しさがあふれてきて、
大号泣してしまったそうです。
嗚咽で言葉にならなかったと。
それくらい、大好きなところでした、と。

「だからこそ、
 私はもう親離れしないといけなかったんですね。」と。


「セッションを受けて、
 背中を押してもらわなかったら、
 一生ぬるま湯だったかもしれません。
 やりたい仕事が、ただの楽な仕事になっていました。」


私は嬉しいよりも先に、
すごく驚いていました。
かすみちゃんは、セッションを受けたこと、
後悔してるかもしれないと勝手に思っていたからです。

そしてそんな自分を恥じました。



「夏まで忙しいので、
 落ち着いたら、またセッションをお願いしたいです。」


そう結んであった、メールに、
胸がいっぱいになりました。



私のセッションは、
身体の不調で来る方が圧倒的に多いのですが、
こうして、シンプルな
仕事のことでも多次元キネシオロジーは
頼りになるツールです。


それにしても、
かすみちゃんの感受性は素晴らしかったなと
だからこそ、
こんなに短い時間で(セッションは1回!!)
結果が出たのだと思います。


まだ若い彼女は
これからもたくさんの
乗り越えるべきことがあるでしょう。

でも、
石段を上ってている途中には
見ることはなくても、
上りきったとき、眼下に広がる風景は
きっと素晴らしいものです。


今はまだ見えなくても、
その風景を眺める日を楽しみに、
日日の小さな景色を、
大切に慈しんでほしいなあと思います。


豊かな感性がますます磨かれて、
きっと美しい眼下の風景を、
彼女は何度も眺めるのでしょうね。


すてき。





6FAAE959-.jpg

きのう、駆け足で通り抜けた
6月の自分を労って、
ひとりで梅スプを飲みました。

梅酒は自家製の11年物。
レモンをたっぷり絞って、
美味しかったです。


だけど
駆け足でうっかり
見落とさないようにしなくてはね。


日日のちいさな、景色たちを。


上りきらないと眺められない風景を
いつかの愉しみに、
私も愛でていきたいと思います。








2022_07_05




marigold_L.jpg

7月になりました。

元気いっぱいの夏でありますように。




先日、ミイちゃん(仮名)のセッションがありました。

とても、とても疲れていたミイちゃん。
お母様を、ほんの10日ほど前に
天国へと見送られたばかりでした。


娘としての、山ほどの後悔。

罪悪感。


そして、巻き込まれる形での
金銭的なトラブルや、
さまざまな問題。


人間関係のひずみは、
心も歪みがちです。



インナーチャイルドやカルマ、
前世にサバイバルプログラム、
要因はたくさんあれど、
一番は自己信頼につながっていました。


自分への信頼がないから
いつもいつも苦しい道を選びます。
これでもかと、
認めてほしいから苦労を選びます。


この日、私もはじめての体験をしました。


霊的エネルギーでリンクして
私が咳き込み、話そうとすると咳が出るという、
典子さんが言っていたのはこれか!と
驚きました。


ご葬儀から一週間ほどでしたが、
そのときの関係もあり、
地縛霊があったのでした。

レプもグレイもすごく上がってしまい、
人を責める気持ちも、被害者意識も
罪悪感も。。。
これだけあれば、そりゃ毎日辛いよねという
感じだったのです。

浄化をして、無事に復活したのですが、
まったく喋れなくなったので、
本当に驚きました。


浄化の偉大さを痛感した出来事でした。



最終的に、調整はシンプルに、
エネルギーの枯渇が激しくて、
グラウンディングも低かったので。
とにかくエネルギーをあげたい。

浄化と経絡での調整。
EBで調えて行きました。


身体もガチガチでしたが、
終わってからのスッキリ感に、
いたく感動していたミィちゃん。

あれから数日たった今も
身体が楽ですと、
メールをくれました。


ミイちゃん、ずっと一所けん命で、
このところ、さらに一所けん命で。
くたびれていると思います。
ここらで、一服。ね。


オンライン飲み、しようねぇ(^-^)





人との関りというのは、
いつのときも、私たちに
たくさんの学びをみせてくれます。


「異なり」にとまどう私たちだけど、
自分が、自分らしくいられたら、
自分が、自分でいられたら、きっと
その異なりを、おもしろく思えるようになるでしょうね。


ひととうまくやっていくことより、
自分とうまくやっていくことを、考えて。


ひとりでいられる自分になり、
ひとりでいられる時間をつくり……


そうは云っても、
私も、そしてあなたも、
まだ旅の途中です。


躓きながら、ころがりながら、すべりながら、
しばらく行きましょうね。ね、ね。





blue_sky9_L.jpg

太陽のさじ加減ひとつで。。。


大好きな夏が、
安全な夏でありますように。



皆さまも体調に気をつけながら、
どうか佳い夏を。



たのしい7月を
MIKA



2022_07_01


06  « 2022_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top