fc2ブログ



ほのかに金木犀の香りが。。。
いい季節になりました。


前回のブログに母のことを書いたところ、
皆さまにご心配をおかけしてしまって💦
心温まるメールをありがとうございました。


遠隔ヒーリングのおかげ。。。があったか、
どうかはわかりませんが、
翌朝にかなり回復して、
午後から退院の運びとなりました。


幸い、セッションも午前中だけで、
午後には私も予定がなく、
迎えに行くことができました。


母は思っていた以上に元気で、
軽口が復活していました。
この口が達者な母が、と、
あの日はよほど苦しかったのだろうと思います。


昨日の夜は、弟が来てくれたので、
私は安心して自宅に戻っていました。


そして、今日も様子を見に行くと、
まだ動くとふらつくそうですが、
とてもとても元気で、食欲もモリモリでした。

一安心です。



母の家に向かう途中、
金木犀が小さな蕾をたくさんつけて、
今か今かと開花を待っているようでした。


すでにうっとりするような
芳香がありました。



大好きな季節がやってきます。


もう、8月の余波が終わりますように。



      *


つい先日、ボディトークのセッションを受けたのですが、
8月からのジェットコースター、
その余波が続いていることについて、
母との関係が浮上して、
当然インナーチャイルドもでてきて、
(ボディトークではインナーチャイルドという概念では取り扱わない)
私の心臓の発作や、
今、皮膚が荒れてきていること、
その辺もすべて、子供のころの
母とのことが要因だと言われました。


多次元で言うところの、
インナーチャイルドと、
サバイバルプログラムと理解していました。


不眠症が再発しかけていたので、
自己ヒーリングとともに、
人からのセッションも必要かと
受けてみたものでした。

夜、ベッドに横になると
心臓が苦しくなる。
久しぶりに感じていました。

そして、それも母のことが影響しているとのこと。


軽く調整してもらって、
4週間後に来てくださいと言われていました。


そのあと、自己ヒーリングをしていくと、
以前よりずっと、
母とのインナーチャイルドが出るようになって、
そのたび、おえおえと泣きながら、
自己ヒーしていたのですが、
2日後には、心臓の発作もなくなっていました。


頭の中と、
手のひらと指の湿疹は、
ちっとも治らず、
痛痒いのが続いていました。


そんな矢先に、
母が倒れ、
否が応でも、母と向き合う形になりました。


遠隔ヒーリングをするということは、
母の筋反射をとり、深く見ていきますから、
そこには私の立場とは違う、
母の苦悩があり、
それを知ることが、
今、必要なのかどうか、
私にはまだわかりません。


だけど、退院して、
相変わらず口が達者な母ですが(レプ強めのグレイ星人)
まだ弱っているからなのか、
棘が抜けたように、少し丸くなった母がいます。
さすがに、迷惑かけたと思っているのか、
少しおとなしい母を見ていると、
複雑な思いとともに、
この人の言葉でたくさん傷ついた私は、
私が作り出す幻だったのかと思ったり。


よくできたストーリーをつくるのは、
いったい誰なのでしょうか。



気づけば、今日、
湿疹が治まっていました。

指に少し、残りがありますが、
頭の中は完全になくなりました。




来月には母の誕生日があります。


まだまだ、母と向き合う日日は続きます。







2022_09_27


久しぶりのいいお天気。
秋晴れという言葉がぴったりでした。


やっぱり、晴れというのは
うれしいものですね。


家の中の植物たちも
ベランダで日光浴してもらいました。


きもちいい。


そんな「きもちいい」日に、
身体も動かし、散歩もして、
引き出しの整理に、
お料理も張り切ろうと
ミニミニ計画を立てていましたが。。
すべて中止に。


やはり8月の余波は、まだありました。




母が倒れ、救急搬送されました。



日曜日のため、
専門のお医者さんはいなかったのですが
丁寧に対応していただきました。
感謝でいっぱいです。


入院の手続きなどすべて終え、
帰宅したのは、
もう日も暮れる頃。
お散歩はあきらめ、
お料理も、イメージとは違い、
いつもと同じ簡単バージョンになりました。


ですが、母の方は
幸い、命に別状はないようですので、
これはがっかり案件ではありませんね。


小さなことでは、ほかにも
たくさんの余波がありました。
これもそれも、
生きているからこそ、なのでしょうね。


生きるとは流れ動くこと。
大きな波もありましょうとも。。。


なんて言いつつ、
ときにへこたれそうになるのですけどね。。(^-^;


それでも、
それでも。


わたしも、気がつけば、その「流動」を
味わうようになっていたい。と思うのです。


そのことと、物質的にも、
精神的にもたおやかに向き合いたいなあ、と
つくづく感じています。




さて、これから
「きもちいい」日の最後に、
遠隔ヒーリングします。


母にするのは、じつは初めて。



親不孝な娘です。




2022_09_25


秋分を迎えました。

「陰陽の中分となれば也」

今日を境にすこしずつ、
陰が多くなっていきます。


さて今日はプライベート日記です。

きのう、結婚記念日をむかえ、
一日遅れでしたが、
お祝いデートと洒落込みました(≧▽≦)

と言っても、新宿で映画を観て、
いつものレストランで食事をするだけなのですが、
新宿は結婚前からの定番デートコースで、
思い出の場所がたくさんあります。


都内は連休の初日ということもあり
どこも賑わっていました。

道路も混んでいて、
行きは映画に間に合わないかと
ハラハラしながら、
助手席でブーたれていました。

ギリギリ、なんとか間に合って、
観た映画は、
東野圭吾さん原作の「沈黙のパレード」
私は小説のほうが好きでしたが、
ハンサムな福山さんを観て、大満足です(笑)

そのあと、中央公園を散歩する予定が、
雨が降りだして、
しかも何気に時間がなく、
そのままパークハイアットに向かいました。


食事は結婚記念日の恒例、
ニューヨークグリルです。


20年以上も経つと、
店員さんも変わり、
シェフも変わり、

変わらず愉しませてくれる
素晴らしいクオリティなのですが、
なんとなく、
淋しさも感じてしまう。

単に、私たちが歳をとったのか、
時の流れを感じます。


主人が車だったので、お酒は飲まず。
本当はノンアルのシャンパンがあれば
よかったのですが、
たまたま切らしているとか。。。。


仕方ないので、おすすめの
ノンアルのカクテルをオーダーしました。
25A22C46-.jpg

複雑な風味でした。

甘くないので食事にはよかったですが。


今回、一番残念だったのは、
自慢の夜景が見られなかったことです。


雨が降っていたことはこれまでに
何度かありましたが、
今夜は霧が濃く、
雲の中にすっぽり入ってしまったような感じでした。

IMG_8344.jpg


まったく何の写真だかわかりませんね(^-^;




それでも、
この時間が大切なんだということで、
こんな年もあるよねと、
見えない景色を楽しみました。


IMG_8347.jpg
キャンドルの灯りで
顔がこわい。。。。。💦




ケーキもパティシエが変わったようで、
今までと、お味がすこし違いました。

でも、とても美味しかったです♡

9B7B886B-.jpg


いずれにしろ、
こうして今年もお祝いができたことに感謝。


また、来年も
この景色が見られますように。




いつもありがとうございます。








2022_09_23



すっかり秋めいてきました。
空がきれいです。


乾燥してくるので、
お水をたくさん摂ってくださいね。


autumn_sky_L.jpg



今日はセッションのシェアを。
(ご本人の許可はいただいております☆)

サンタマリアさん(仮名) 40代男性
仕事のことや、そこにまつわる諸々でのセッション。

教える立場でもあり、また、
ご自分も第一線で動ける方でもあり、
それぞれの立場での仕事があって
だからこそのギャップや葛藤がありました。


失敗をしてはいけない
人の立場を考える
物分かりがいい
前向きに頑張る
ネガティブではいけない

そしてなにより、
感覚の抑圧が強くありました。

自分の気持ちをわからなくしている
心を見過ごすことがある
そうせざるを得ないことが、
あるということです。


サバイバルプログラムがすぐに選ばれて、
年齢退行から、インナーチャイルドのところに。
深い深い傷に、ご自身が気づき、
そのままインナーチャイルドのワークになっていきました。


男性の方は、インナーチャイルドのワークに
抵抗感を示すことも多いのですが、
サンタマリアさんは、むしろ積極的に繋がってくれました。


とある出来事で傷ついた、7歳のサンタマリア少年。


わかってくれない、
どうしてわかってくれないのと、
拗ねていたそうで、
最初は目を合わせてくれなかったそうです。


その子は、こっちを見て欲しい、と、
寂しい気持ちを隠して、
ずっと我慢していました。


そして、
親のぬくもりを感じたかった、
ただそれだけだったのです。


たくさん繋がって、
たくさん抱きしめて、
約束を交わしてくれました。


号泣していたサンタマリアさん。

そこから命がけのように
物事に向き合っていたこと。
すべてのことが、
生きるか死ぬかの選択のように
感じられていたこと、

ここから始まっていたんだと
ご自身で気づかれていました。



感覚の抑圧があったにもかかわらず、
それを一気に超越しての
今回のワークでした。


もともとはとても豊かな感性だと
このことからもわかります。




まだ何度も何度も、
インナーチャイルドのワークは
やらなければならないですが、
こうして少しずつ、
解放されて、
癒しが起こっていきますように。






IMG_8301.jpg

今日ランチで入ったお店は、
お水がとても美味しくて、
ぐびぐび飲んでしまいました。


コップは焼酎の名前のようですが、
中身はお水ですから(≧▽≦)




お水さいこ~~✨




2022_09_23


台風が通り過ぎて、
蒸し暑さが一転、
涼しい朝になりました。

日中もたいして気温も上がらず、
10月並みだとか。

このあともお天気はあまりよくないようで。
連休が多い9月ですが、
お出かけ日和はもう少し先でしょうか。



さて、遠隔ヒーリングのご依頼が増えています。
特に8月からぐっと増えて、
コロナの方もいて、原因不明の目眩や、
長引く体調の悪さなど、
わりと重めの方が多かったのも印象的でした💦


先日の方は、食いしばりが酷く、
顎や上半身にかなりの力がかかり、
呼吸まで苦しくなってしまうとのことで
ご依頼がありました。

そんな状態では質のいい睡眠がとれず、
悪夢を見たり、朝は疲れ果てているそうです。

首、肩、頭、目に痛みがあり、
口の中も傷ついて痛みがあるとのこと。

当然不安が上がってしまい、
そこから恐怖へと変わってしまっている状態でした。

ちょっと重かったことと、
はじめての症例だったので、
ご本人の許可を得て、
すこしシェアさせてください。


うららさん(仮名)
お父様の介護もあり、かなりお疲れがあります。
エネルギーが足りていない状態でした。


症状をパッと見て、
霊的エネルギーがかなりあがってるだろうと
想像はつくわけですが、
深く見て行けばいくほど、
そのご苦労というのは、
他人にはわからない、深い闇があります。

うららさんも、自己価値の問題が大きく、
ありのままの自分ではいられないという意識が
頑張りすぎるうららさんを作り上げていました。

あきらめている感覚もあり、
仕方ない、やるしかないという無意識が、
自分の闇を見て行こうとしなくなっていました。
自分の闇を受け入れてしまうと、
何事も前向きに頑張ることができなくなってしまう。。
そのことが恐れになっています。

だけど、今の自分の状態に、
意味を見いだせていない。。。
そんな葛藤もあり、
諦めとは逆に、抜け出したい焦りがあるので、
そうしたことが、身体にでている状態でした。

これはお辛いはずです。

調整はいくつかの手法を組み合わせての、
月のうらオリジナルメソッドになります。


宇宙系遺伝の浄化、
霊的エネルギーの浄化、
さらに深いレベルでの浄化。

肉体的にも、エネルギーの詰まりがあった箇所は
しっかり緩めて行きました。

硬口蓋、頸椎、仙骨のバランスをしました。


一回で、首肩周りの重さと痛みがなくなったそうです。

ご本人曰く
「いささか信じられない気持ちです」と、
驚かれていました。


2日後にもう一度遠隔ヒーリングをしました。
その日の朝のうららさんの症状としては、
のどの炎症、痰、
口内炎の痛み。


身体から上がってくるものは、
「怒り」でした。

怒りは肺や呼吸器を傷つけます。


責任感が強く、人の責任まで背負ってしまううららさん。
人に迷惑をかけたくない、
人に心配を変えたくない、
正義感が強く、
常にポジティブ思考でいようと努力し続けています。


グレイの、どうせわかってもらえないという意識もあるため、
心を開いて行かず、
本音はなかなか言えない、
人との深い繋がりがもてません。
そこには、前世やインナーチャイルドからの
人と深く関わると自由になれないという意識があります。

でも、今回は身体も悲鳴を上げていて、
もう吐き出してほしいと思っていますし、
うららさんの人生をしっかり見つめて欲しいと訴えていました。


レプの、相手を攻撃したくなる、リベンジしたくなる、
時々、人へのジェラシーや妬み、競争意識が顔をのぞかせたり、
落ち着かない、リラックスできない、
こうした感覚が出てくることがあり、苦しくなったり、

自分に自信が持てないという意識がさらに苦しめます。

そこを封じ込めて真面目に頑張る、
いつもいい人でいる、
困難は乗り越えなくてはというのがベースで
いつも頑張っていますので、
身体の中には怒りがたまるのです。

そして、怒りというのは本来「肝」が担当しています。
肝(かん)は五臓六腑の一つで、
からだの諸機能や精神情緒の調整をする機能です。
この肝の機能がストレスや、
激しい感情の起伏などで失調すると
「熱邪」が生じ、口の中に炎症が生じます。

口内炎というのは、
身体の中の熱がたまりすぎて起こります。


というわけで、
二回目の、月のうらメソッド。
宇宙系遺伝の浄化とともに、
深い浄化を行ないました。

直傳靈氣も、イシスヒーリングも
選ばれています。

咽頭の炎症をおさえ、
頭蓋骨の影向関節、
口腔内、髄膜の大脳鎌をバランスしました。

そして、ペレと守護天使からのメッセージもあり、
遠隔ヒーリングが終了しました。


遠隔ヒーリングの場合、
症状が重いときは、
3回くらい続けるのが効果的なのですが、
うららさんは、2回のヒーリングで、
ほぼ完治されました。

ご本人も驚かれて、
すっかりお元気になったこと、
翌朝のメールでご報告してくれました。

ホッとしました✨


遠隔ヒーリングは、
オンラインでは繋がりません。
受けている間は、リラックスしていただいて、
静かに過ごしていただくだけです。

時間は60分ほど。
(身体の状態によって、延長になりますが)


大魔法(仮)と呼んでいるヒーリングも、
この中に組み込まれています。


前回のブログにも書いてますが、
大魔法(仮)の呼び名がちっとも思い浮かびません(笑)

全部で4つの魔法と、(魔法って言っちゃってる(≧▽≦)💦)
それを統合したもの、
5つに分けられるよう、今練り練りしています。

それが完成したら、
何かいい名前が思いつくのかもしれませんね。


なにしろ、遠隔ヒーリングと
簡単に云っていますが、
いろいろな要素が
ギュっと濃縮されたエナジーヒーリングです。


詳しくはHPを☆






blue_sky3_L.jpg




秋の色は白。
これは五行説での考え方です。


皆さんの中の秋は何色でしょうか。



どうぞ佳い秋を




2022_09_21


朝の風の心地よさ。
ベッドから手を伸ばし
窓を開けると
なんともいえない幸福感に満たされます。

思わず二度寝しちゃいそうな。。。

もうすっかり、秋の風。なんですね。


ジェットコースターのようだった
8月の余波が、まだあちらこちらに
あるものの、
9月を愉しんでいます。


先日、999(スリーナイン)のメンバーと横浜に行きました。
999とは、多次元仲間で、
もともと、多次元の小部屋と称して
zoomでたまにおしゃべり会をしていたのですが、
ついにzoomだけでは飽き足らず、
リアルで会うようになりました。


たまたま、家も比較的近く、
会える距離だったのが幸いです。


数秘が3人とも9だったことから、
スリーナイン✨

語呂がいいし、なんか素敵でしょ。



3人とも共通点が多く、
だけどまったく違うタイプでもあり、
わかるわかる~~!!の連続と、
ええええ、うそやん(゜-゜)みたいな驚きと、
交互にやってくるみたいな。




ここでメンバー紹介です。

ぴー、
ちく、
ぱー。


( *´艸`)



横浜に行くことになった経緯は、
とても長くなるので割愛しますが、
8月のジェットコースター余波の一部なんです。


本当なら、
8月にお泊り会でいくはずだった
ホテルのアフタヌーンティーセットを
訳アリで食べにいくことになりました。


その前に、山下公園。

IMG_8276.jpg

すごく気持ちよくて、
テンションが上がりました。

IMG_8277.jpg


IMG_8278.jpg

山下公園て、
こんなに気持ちのいい場所だったっけ。

久しぶり過ぎて、
憶えていませんが、
高校生の頃の
デートの定番だったからなー(遠い目)



これからアフタヌーンティーだというのに、
3人で豚まんをほおばります。

豚まん1

お外で食べるの最高✨



そして


曰くつきのアフタヌーンティー。

ハロウイン仕様で、
見た目は最高に可愛いです。

IMG_8286.jpgIMG_8287.jpgIMG_8289.jpg

お腹いっぱいで残しました。。。




アフタヌーンティのあと、
ふたたび山下公園へ。



ちょっと深い会話をしたせいか、
霊的エネルギーがあがっていて、
横になりたいということで
芝生の上で休みました。

IMG_8290.jpg

最高に気持ちいい~

まったりした時間は、たまに必要ですね。



帰る時間になり、
私は比較的元気だったのですが、
2人はとってもエンパスちゃん。


駅構内で、長い地下道があり、
そこでも嫌なエネルギーを感知したり、

電車の中は、
2人とも浄化タイムに。


それぞれ、直傳靈氣を流したり(2人とも私から伝授を受けてくれました!)、
マカバを回したり。

感じやすいというのは、大変じゃのう💦


凡人?鈍感?の私だけ、何ともなく。。。


ということで、
私は2人を浄化することにしました✨


その方法は
大魔法(仮)( *´艸`)

いいネーミングが思いつかず、
大魔法と呼んでいる、
最近の私のオリジナル浄化法です。

オリジナルというのか、
高次の存在と一緒にやっているだけなのですが💦


これは私のソウルツインレイで、
妹のまいこちゃんが
たくさんヒントをくれたり、
トートのメッセージを伝えてくれたりして、
この方法が生まれました。

この辺もまたいつか書きたい。。。💕



まだ試行錯誤中の大魔法(仮)。
もっといい感じにカスタマイズや
ブラッシュアップできると思うのですが、
まだまだ、汗びっちょりかいておこなっています。


ひとりずつしかやったことがないので、
2人一度にできるかどうか、
いい実験なので、
やらせてもらいました。

こうやって、ああやって、
ああしてこうして、こうだからこうで、
ぐっときてはっとして~~~


どっかーーーーん!(笑)



なんちゃって(笑)
ちゃんと真面目にやってますよ。



結果は、いい感じ✨
手ごたえもしっかりありました。
2人ともお目目ピカピカになりましたよ✨

そして、
2人の実感もあるとのこと!
大成功ではないでしょうか。


大魔法(仮)、早く完成させて
一般の人からドン引きされない
呼び名をつけたいです(^-^;



999でいるときは、
いつも深い話しになるのですが、
そのたびに、大きな気づきや
深い癒しが起こったりしています。


一緒に泣いて笑って、
笑って、笑って。


そんな関係でずっといられたら
しあわせだなあ。




今後とも999をよろしくお願いいたします💕





2022_09_17


夕暮れどき、
息をのむような夕焼けの空に
写真を撮ることも忘れて、
見惚れていました。


先日の満月といい、
美しい空が
多くなる秋です。



外の世界を
「美しい」と眺めるとき、
その美しさは自分の中にもあるんだと思います。


自分の美しさを肯定することは、
特に日本人は苦手かもしれません。


とても謙遜で、
「私なんて」とか、
「若くないから」と言ってみたり、
まるで、
自分が美しいと云うことは
図々しいことのような風潮があったり。


ですが、美しさとは
人との比較ではありません。
存在としての美しさだと思っています。


何かを見て、素敵だな、美しいな。と
感じたとき、
その美しさが、自分の中にあると思えたら、
それだけで、
自己価値が今よりずっと
上がっていくのではないでしょうか。


そうなると、
外の辛さも、自分の中にあるものです。


その辛さを感じないようにするため、
無意識にひとは心に鎧を着せている。

人との間に、境界線も作ります。


そのすべては、恐れから始まる気がします。
恐れがあるから、
自分を守るために、
鎧を着て心を閉ざすこともあります。


でも、境界線の内側にいて
鎧で身を固めている以上、
美しさに触れることができないかもしれません。


本当は誰よりも
美しさを求めているのに。


だったら、一度その境界線を出てみるのは
どうでしょうか。



試しに、一度でてみたら、
案外、快適かもしれません。


さらには、
鎧を脱いでみることも、
案外、簡単かもしれません。


なぜなら、


たいてい、
「思い込み」が
鎧に置き換わっている気がするからです。



自分の「思い込み」を一度
ひっぺがすと。。


恐れなんてないことに
気づけるかもしれませんね。



恐れが無くなったら、
見える世界もまた広がり、
美しいものがたくさん見えることでしょう。


それは、自分の中に在る美しさ。



救いであり、希望であります、ね。






ひっぺがえす。



「思いこみ力(りょく)」で、
突っ走る私なので、



この意識は、これから、わたしを窮地から
救うものかもしれません。




やってみない手はないでしょう?



どうです?
一緒に。




2022_09_12


「草露白(くさのつゆしろし)」になりました。
草に降りた露が白く光るように見える頃。
秋の訪れを感じる頃でもあります。


そして今日は満月。
しかも十五夜と重なりました。

06F1D91E-.jpg

空には魚座の満月が、
美しく、煌煌と輝いています。

魚座の満月は、
浄化にぴったり。
ぜひ、月灯りに癒されてください。



さて、このところ、
若い方へのセッションが続きました。

皆さんの意識が高くて、
驚くばかり。


私の方が
佳き刺激をいただいています。


めぐる季節の中で
まだまだ学ぶことの多い身、
この夏は本当にいろいろなことが
ぎゅっと詰まっていたけれど、
どれもこれも、
何もかもに「意味」があるんだと思います。

あれやこれやが、すでに
成り難いことが成就した証となるのでは、
そんな気持ちでいるのです。

それは、期待なのか、
いいえ、これは支え、なんだと思います。


私の中で膨らませ過ぎぬよう、
戒めとともに、
ひっそりと「信」を置く。


かすかに成り立っているもの、
気配のようにあるものが、
慕わしいなあ、
そう思える私でありますように。



月に希いを。。。



D2033B99-.jpg
美しい、お月さま。




お団子、たべよ。








2022_09_10

行合いの空

category: 未分類  

のろのろしている間に、
9月になってしまいました。

いえ、のろのろ、ではなく
目まぐるしすぎて
あたふた、ばたばた、
そわそわ、じたばた、
だったかもしれません。。。


あまりに、いろいろなことが起こった、
8月。

振り回された感もありつつ、
大きな気づきもあった、
8月。


終わりましたね。



全てのことを、
ここに記せないのですが、
お仕事も、やめようか、
もうできないのではと、
思った瞬間(とき)もありました。


この大好きな月のうらをやめて
ブログもひっそり閉じて。。
なんて思った日が。



そこから抜け出せたのは、
大好きなひとの励ましが、
存在がありました。



そしてトートの言葉。
これはいつか紹介したい。。




今、ふたたび前を向いたら、
空がすっかり
「行合いの空」になっていました。

夏と秋の入り混じる空を、
ぼんやりながめては、
ちっぽけな自分に、
また気づかされます。




静かに、自分のできることを
織り、重ねていく。。。


そういうことだろうなあ。。


そういうなかに、見えてくるものが
あるのだと信じたい、です、今は。




必要な構えは、
ただ「腹をくくる。」

それだけ、とも。




autumn_sky_L.jpg



 毎日毎日、
あらゆるところに、「気づき」と「刺激」が
ありますね。

それを自分に刻んでいくことが、
この世で、
生きるということなんだなあ、と。




皆さまの夏は、どんな夏でしたか。

どうか、
佳い9月を。


2022_09_03


08  « 2022_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top