fc2ブログ



小春日和の一日。

お天気がよかったので
夕暮れ時も、ほら。

IMG_8608.jpg

うつくしい。。

写真はブレブレですが。。。(^-^;




今日はイシスヒーリングの、
一番の肝をやりました。

受講者さんは、
説明を聞いてるときは
そんなのMIKAさんだからできるのでは?と
不安だったそうですが、
いざ、実践になってみると、
こういうことね~とすらすらできたそうです。

そう、そうなんです。
頭で考えてると、できないことも
そこはもう、エネルギーに任せてしまう。

思考はこういうとき、
本当に役に立ちませんから(^-^;


ベースのやり方のあと、
受講者さんならではの、
ヒーリンング方法を組み入れて、
見事に、彼女のオリジナルヒーリングが出来上がりました。

素晴らしい✨


まさかこのヒーリングを教えるなんて、
できるかしら?と最初は不安でしたが、
とっても楽しくできました。



これは遠隔ヒーリングとして使えるものです。
エネルギーの浄化から、
身体の不調まで、
このヒーリングでできることは無限です。

ぜひ、どんどん使ってほしいな♡


       *

昨日のつづきです。


なぜ特定の状況に身体が反応してしまうのか


私たちは、強いストレスを感じると、
そのときの状況を、
潜在意識が記憶します

見たり聞いたり、そのほか、
五感を使って感じたすべてを、です。


過去に強いストレスがあれば、
その時に感じている、
「身体の感覚」や「感情」も記憶しています。


そうすると、
次に同じようなことが起きた時、
脳が、その最初の体験をしたときの
「身体の感覚」を再現し、
感情が湧き起こります。

昨日書いたように、
身体の感覚が先に起こり、
そのあとに、
感情が湧き起こるからです。


脳が、過去に「強いストレス」を、
感じた時の出来事を覚えていて、
それを「危険」だと認識しています。

ですから、もし似たような、
同じようなシチュエーションになったとき、
その記憶から、
「予測」をします。

そして、身体の感覚を再現して、
「危険」に対処しようと準備をするのです。

その結果、
身体の反応がおこります。


その身体の反応を、
治めようとしているのが、
「感情」です。

身体の感覚をバランスしようとして、
恐れや心配、イライラ、不安、悲しみなど、
さまざまな感情が湧きおこります。


ここで、感情を抑えてしまうと、
根本解決にはなりませんので、
また、同じことを繰り返してしまいます。


ではどうするか。。。


感情ではなく、
身体の感覚を押さえつけずに、
自然に変化させてリリースすることで、
もう危険ではないと、
感情は役目が終わって、
きれいに消えてゆきます。


これが、エムレスのセッションでやっていることです。



私たちは、日日、ストレスにさらされて生活しています。
大きなトラウマのみでなく、
日常に起きる、小さな出来事によるストレスでさえ、
ネガティブな感情と結びついています。

むしろ、日常的なことだからこそ、
辛い思いをしていることも多いのではないでしょうか。


そんなネガティブな感情は、
私たちを無意識に振り回しています。

自分自身を否定したり、劣等感をもったり、
できない自分を責めて、行動を制限したり、
人との深い繫がりを避けたり、
心の平穏を感じられない。。。

これはしあわせなことでしょうか?


心のままに、生きる。

それは、
自然な喜怒哀楽と共に、
豊かな人生を送ること。

自分に制限をかけず、
好きなことを思いきり愉しむことができる。


魂の希いのような気がします。






2022_10_31


お天気がよく、気持ちのいい日が続いています。


毎年恒例の「おとなの遠足」は
今年はちょっと難しそうなので、
代わりに、zoomのお話会はどうかと、
リクエストいただきました。

久しぶりの
「ちび龍とお月様のお茶会」を
やってみるのもいいかな~と思うのですが、
それも12月になるでしょうし、
皆さん年末でお忙しいのでは?と、
悩み中でございます(^-^;

 


今日はイシスヒーリングの
講座一日目でした。


イシスとのご縁は、
このヒーリングから始まったので、
それを人にお伝えするなんて
なんだか感慨深い思いがしました。


今日はアチューメントもありましたが、
二日目の明日は、
応用から、自分のオリジナルにしていくまでを
やっていきますので、
かなり自由度が高く、
アチューメントよりも大事な、
このヒーリングの「肝」があります。


私は、その「肝」こそ、
すべてのヒーリングに通じるものであり、
ヒーリングにとって大切な
「要」だと信じていますので、
自分のヒーリングにのすべてと云っても
過言ではないくらいです。


私のオリジナルヒーリング、
まさかひとにお伝えする日がくるとは、
想像だにしていませんでしたが(^-^;


そして、講座の後には
エムレスのセッションがありました。

ブログを見て、申し込んでくださった方でしたが、
非常に私自身、勉強になるセッションとなりました。

結果はもちろん、
緊張や不安を解消できて、
喜んでいただけました。


エムレスは、
脳科学をベースにして作られています。


どのようなプロセスで感情は作られるのか?


脳が「特定の状況」に対して
反応することによって、
身体の感覚が、
「落ち着いた状態」から、「変化」した後に、
感情が作られる、ということが分かっています。


ほとんどの方は、
感情が湧いた後に、
身体が反応していると
思っているのではないでしょうか?


たとえば、
イライラしたから、頭がカーっとなる(血がのぼる)。とか、
嫌なことがあったから、息苦しい。とか、
怖いから、足が震える。とか。


ですが実際は、


身体が反応する→だから感情が湧く。

という順番なのです。


頭に血が上っているから、
イライラしているんだな、と、
気がつく事ができます。



ほかにも、
・心臓がドキドキする
・息苦しくなる
・肩や首に力が入る
・みぞおちがきゅーっとなる。
・胸がモヤモヤする
・眉間に力が入る
・歯を食いしばる
・手がしびれる
・手足が冷たくなる

など、様々な反応が起こります。


こういった「身体の反応」が先に起こり、
その後に、感情が作られます。


逆に、身体が反応しなければ、
感情は、湧き起こらないということ。


エムレスでは、
こうした身体の反応にアプローチして、
その場で解消することができます。



ではどうして、「特定の状況」に対して
身体が反応してしまうのでしょう。


つづきはまた明日




セッションのご予約は、
多次元フルセッションが、12月後半のみ、
エムレスセッションは、11月で少しお取りできます。



詳しくはお問い合わせください。
info@tamayura-moon.com






2022_10_30


今朝も寒かったですね。

昼間暖かくなるのがわかっていても、
薄手のコートを羽織って外出しました。

なかなか気温が上がらず、
お昼ごろも、まだ寒いと思っていたのに、
帰る時間は結局、
コートが邪魔になるくらい
ポカポカでした。


今日は母の誕生日。
母の大好物のお寿司ランチに行きました。
86CB7C69-.jpgF5A16525-.jpg

いつも行く、
奥沢のお寿司屋さんに行きたかったのですが、
母はもう足が悪くて、
近くがいいということで、
二子玉川の「銀座おのでら弟本店」に。


こちらも江戸前寿司で、
美味しかったです。
A1D744E4-.jpgB2CE95EE-.jpg22D367B4-.jpg



特にお願いしたわけではないのに、
私たちの会話で、
母の誕生日を知ったお店の方が、
サプライズでプレートを用意してくれました。

005E20B7-.jpg

若い見習いの男の子が
大きな声でハッピーバースデーを
唄ってくれました。

ありがとう、おにいちゃん。


お店の人の粋なはからいに、
母も大喜びでした。


        *

エムレスについて、お問い合わせもありますので、
少しずつ書いていきます。


エムレスとは、EmRes®、
Emotional Resolution(エモーショナルレゾリューション)の略で、
フランス発祥、アメリカを中心に
世界に広がる、感情解消メソッドです。


くり返し沸き起こる、ネガティブな感情を解消するために
作られたメソッドなので、
本当に感情に特化して、癒すことができます。


感情を解消するというと、
「気分転換」が思い浮かぶと思います。


深呼吸をしたり、
趣味に没頭するとか、
お酒を飲むとか、
なんならやけ食いでしょうか(笑)


エムレスでいうところの
「感情の解消」は、
気分転換ではありません。




特定の状況になると、
いつも同じ感情が沸き起こってしまう、
それがストレスになっている、
そんなことがありませんか?

たとえば、
・子どもが散らかしているのを見るとイライラしてしまう。
・親から何か言われると、腹が立ってしまう。
・人前では必ず緊張してしまう。
・トラウマがあって不安で電車に乗れない。
・家族には反抗的な気持ちになる。


そして、そんな感情を感じるたびに、
自己嫌悪に陥ってしまう。。。。
自分を責めてしまう。



これは誰もが経験したことのある、
条件反射のようなパターンなのですが、
これを繰り返しているのは、
「脳」が同じ状況に反応しているからなのです。


だから、特定の状況が起きても、
脳が反応しなければ、
感情は感じなくなります。


エムレスでは、特定の状況に対して、
脳が反応しないようにすることができます。
再構築された脳のパターンが変わり、
次に同じような状況になっても、
嫌な感情を感じられなくすることができます。


イライラ、孤独感、恐れ、劣等感、
恐怖症、嫉妬、罪悪感……


人それぞれ、感じるタイミングも内容も違いますが、
全ての人に言えることは、
それぞれの方にとって、その感情が
大きな負担となっているということです。


それが長引けば、
身体の不調を引き起こしてしまい、
心も身体も、ストレスで辛い。。。
そんな方が多いのではないでしょうか。




こうした感情には、
必ず身体の感覚が一緒に起こります。


胸の圧迫感、動悸、肩が凝る、
呼吸が浅い、震え、みぞおちのモヤモヤ、違和感…など、


感情は、
「目に見えないもの」とされますが、
「身体の感覚」と、必ず、
セットになっています。


エムレスでは、感情そのものではなく、
この「身体の感覚」に
アプローチしてゆきます。


この身体の感覚は、
過去の記憶から、私たちを守るために
身体はそうした反応をして、
危険を知らせてくれるのです。



もう、今は安全だよと、
身体に教えてあげることができるのが
エムレスなのです。



身体の感覚がなくなれば、
嫌な感情は起きなくなります。




人は感情の生き物です。
たくさんの感情とともに生きています。
自然に湧き上がる感情は、
私たちを豊かにするために必要なものでしょう。

ですが、自分を苦しめるような、
要らない感情がくり返し沸き上がり、
豊かな人生を妨げているようであれば、
それは解消することが望ましいと思います。

自分ではどうにもできない、
わけもわからず繰り返してしまう感情があって、
それを辛いと思われていたら、
一度ご相談ください。



60分:12,000円

残り2名様、11,000円。
プラス、EBのサービスが付きます。


お申込みはこちらから
info@tamayura-moon.com









2022_10_28


寒い朝から一転、
昼間は秋晴れで過ごしやすい一日でした。


今日もエムレスのセッションをしました。


電車が苦手という方で、
以前、満員電車で、
パニックのような症状になってから、
怖くて乗れなくなり、
普通の電車も、今はなるべく
乗らないようにしているということ。


感情が沸き起こるポイントを見つけ、
身体の感覚を感じてもらってから、
わずか3分です。

もう、怖いという感覚はなく、
スッキリしているとのこと。


エムレスの特徴は、
このように、
その場で湧き起らないようにすることができます。




他にも、車の中で渋滞に巻き込まれたときに、
同じような症状になったというので、
そこに対しても、セッションをしました。


そこもクリア✨



さらに、
電車は、たとえ満員電車に乗れたとしても、
シェディングが怖くて嫌だと話してくれたので、
そのことについて、セッションしました。


シェディングが起きてしまえば、
体調不良があるわけなのですが、
その体調不良自体を治すわけではなく、
まだ起きていないけれど、
シェディングがおこってしまうのではないか。
だから電車やバスに乗れない、怖い、という所に対して、
エムレスを使って行きました。


つい先日、バスの中で
そうした不安に襲われたということで、
その日の出来事で解放していきました。


結果は、スッキリして、
とても変化したのがわかると、
喜んでくださいました。


3つの件についてセッションしましたが、
これで30~40分くらいです。

とっても簡単に、
感情的な問題から
抜け出すことができます。



このあとは、今だけのサービスで、
EBを使い、身体のバランスを調えます。


今、鼻炎が辛いとのことで、
鼻炎に対してやってみました。


選ばれたのは、体幹後部の中間筋層、
そして頭蓋骨の顔側。


ズルズルだった鼻水が止まり、
スッキリしたそうです。

嬉しい✨


最後に身体全体のバランスを調えて、終了。
グラウンディングにもなっています。


腰も緩まり楽になったそうです。


嬉しい、ほんとうに嬉しいです✨



ここまでで80分(通常は60分)、
今だけの、EBセットとエムレスのセットは、
10名様限定なので、
残りあと4名様、承れます(^-^)


ご予約はお早めに。
info@tamayura-moon.com




次回はエムレスについて、
もう少し詳しくお伝えしてみます。









2022_10_27


このところ、急激に冷え込んできました。
それもそのはず、
七十二候では「霜降」の初候「霜始降(しもはじめてふる)」に入りました。

とはいえ、まだ霜が降りるほどではありません。
霜が降りるのは気温が3度以下、地表が0度以下になってからだそうで、
東京だと、クリスマスの頃です。

少しずつ寒さに体を慣らしたいところですね。


さて、新しいメニューが始まりました。
感情解決メソッド「エムレス®」です。

昨日、さっそくエムレスのセッションをやりました。
ご本人の許可をいただきシェアを少し。

K様。40代女性。
お悩みは劣等感。
常につきまとっているそうで、
大勢の中に入ることや、
人と深いつながりをもつことが苦手だそうです。

うまくできないことへの不安と、
できないことへの罪悪感もあるとのことでした。

そんな中、来月500人から集まるイベントに参加することになり、
今はその準備で、はじめての方とも
たくさんメールやLINEでやり取りをしているのだけど、
すでに、失敗をして劣等感の塊に。
このまま続けるのが怖いとのことでした。


では、解消していきましょうね。


身体の感覚にフォーカスして、
わずか10分。


いかがですか?


「特になにも感じません。。。!!
 あれ?同じこと思い出してると嫌な気持ちになったんですよ。
 あれ?今も思い出すと嫌なんです。。。よ。」


劣等感の嫌な感覚、湧いてますか?


「いいえ。……何も感じません。」


ご気分は?

「スッキリしてます~~✨」



ということで、大成功です(≧▽≦)


さらに、「できないことへの不安」についても、
引き続き、セッションさせていただいきました。


こちらもスッキリ解消して、
K様も大変喜んでくださいました。


最後は涙ぐんで、
今まで辛かったから、本当に嬉しいと
お話ししてくださって、
私も一緒にうるうるしてしまいました。


そして一週間後に、
その後どうだったか、
感情がぶり返すことがなかったか、
K様からご報告をいただき、
そこで終了となります。




このメソッドは、
感情に特化しています。

でも日々、私たちは感情とともに
生きていますから、
私たちを悩ませているのは、
じつは自分の感情ですよね。

そこがストレスなんですよね。

それが、解消できたなら、
どんなに楽になるでしょうか。


しかも、トラウマや、
思い出したくないことを
何度もなぞる必要もありません。

辛い事は話さなくても大丈夫です。



だから、セッション自体が優しく、
ストレスフリーなのです。



嫌な感情ではなく、
身体の感覚にフォーカスしていく、
そして、それを無くしていく。

とても新しいメソッドです。




これまでの多次元フルセッションでも
調整法として使っていきますが、
エムレス単体でも
メニューとして取り扱います。


・日常に起きる不安感や緊張感など、なんとかしたい方
・自分ではどうしようもできない、繰り返される感情がある方
・ストレスで身体にも支障が出ている方
・感情に振り回されがちな方
・もっと前向きに生きたい方



エムレス®セッション
60分:12,000円



そして!
新メニュー記念特別バージョンを
10名様限定でご提供します。

〇特別価格/60分:11,000円
  ↑プラス20分の無料カウンセリング付き
  (必要な方にはエネルギーの浄化を行ないます)



エムレスには、いわゆるカウンセリングが必要ないので、
サクサクとセッションが進みます。

特別バージョンでは、
20分ほどお話しを聞いたり、
霊的エネルギーの浄化をサービスします。

80分のお時間で、
11,000円はかなりお得です。


先着順で10名様限定とさせていただきます。


お申込み、お問い合わせはこちらから
info@tamayura-moon.com




12月にはさらにメニューが増えます。
少しずつ、ブログでご紹介していきますね。


HPの更新は、相変わらず遅れていますので、
ブログのチェックしてくださいね~(^-^;


エムレスのことも、
これからたくさんシェアしていきます。



みんなで、楽に、ね!





2022_10_26


秋の色が濃くなってきました。

まだまだ金木犀の香りに癒されて、
朝のベランダがしあわせです。



遠隔ヒーリングが続いていました。


この遠隔ヒーリングは、
なぜか、続いてご依頼があります。
そして症状も似通っています。

たとえば、今日ある人から依頼されると、
翌日に、また別の人から。
さらに一週間後に、同じような症状で、
また別の人から依頼がある。。。
といった具合です。

無いときは、一か月、何もないこともあるのに。


なぜだかわかりません。



遠隔ヒーリングは、
皆さん体調が悪いとき、
しかも切羽詰まっているときが
ほとんどなので、
なるべく時間をとりたいと思いますが、
その分、急なことが多く、
時間のやりくりが大変だったりもします。


それと、zoomでのセッションと違い、
お顔が見えない分、
集中して情報をとります。
筋反射があるので、
いまはだいぶ楽ですが、
それでもときには、チャネリングや
リーディングも必要なので、
エネルギーの消費は大きく、
結構疲れます💦


楽な面といえば、
髪がボサボサでも、
パジャマでもできるという点です。


先週、仕事でフランスに行っている
クライアントさんからのご依頼がありました。




数週間前から
首と肩、背中から脇にかけての強い痛み。
朝起きた時が一番ひどく、
だんだん緩和するものの、
寝ている間にまた酷くなって、
結構辛く、しかも不安になってきたとのこと。


その日、私はあまり時間がなかったので、
日本時間の夜まで待ってほしいと言ったのですが、

日本時間の夜は、仕事になってしまうので、
今フランスの朝8時。
このあと10時までにお願いできないか、とのこと。







わがままですか?"(-""-)"







夜なら一時間、がっつりできるけど、
今は20分くらいしか取れませんが、
いいですね?


「はい。お願いします💦」



ということで、
簡単に見ていくと、




霊的エネルギーがもろもろ上がってきてました
地縛霊、浮遊霊もありました。


9月末に、舞台の仕事をしたのがきっかけとなり、
承認欲求、自分へのダメ出し、不十分感。
オリオン遺伝が活性化。

そこにグレイ遺伝が被ってさらに加速化。


自分からは積極的に人と関わらない、
ハートを開けないまま、多くの人の前に出る、
多くの人と関わる仕事をする、
不公平さを感じることもあった。


その辺と同じようなエネルギーが渦巻く、
稽古場、
劇場、人、で思い切りリンク。


そして、その状態で飛行機に乗ることで、
グラウンディングがめちゃ下がり、
さらに霊的エネルギー活性化、リンクしまくり状態。
地縛霊もそりゃつきますよ、状態。


調整は20分と思って始めましたが、
ほんの10分もすると、
LINEがきて。


「凄い……」
「治りました。」



はい、終了。


やはり浄化が一番効果的だったようで、
大魔法とEBで済みました。


一応、もう少し気になるので、
水分バランスと、
背骨から仙骨の調整をして、
本当に終了しました。



はい、終わりです。

「ありがとうございました!」
「マジで凄いです…!」



高いですよ?

「え…?」



急なご依頼なので、普段の倍いただきます(・∀・)

「ひーーーーーーーーーーーーー







とまあ、クライアントさんを脅かす
ブラックセラピストです(≧▽≦)



そう、このクライアントは、
ウチの愚息です💦


たとえ息子でも、社会人なので
料金をとっています。


無理を通してくるとは、
いい度胸だね。


かーさんは忙しいんです。





まあ、通常の料金で勘弁しておきましたよ。

まったく"(-""-)"





遠隔ヒーリングの場合、こうした比較的
軽い症状だと、一回でガツンとよくなることもあります。
でも、重い症状の場合は、
やはり続けて、ヒーリングを受けた方が
いいこともあります。


だいたい3回は続けたほうがいいようで、
これまでの経験的に、
3回もすると、落ち着くことが多いですが、

そのあと、少し間をあけて
さらに続けるか、
様子を見るかは、
その症状と、御本人の気持ち次第です。


たとえば鍼灸にいっても、
整体にいっても、
しばらく通ってください、と言われるように、
自己治癒力を高めることをしていますので、
あとはご本人の力になりますが、
症状がでてるということは、
その力が弱まっていますので、
時間がかかることもあります。



心の部分が大きく影響していますので、
やはりその要因からみていくには、
フルセッションが必要になってきます。



今後は、メニューを増やしていこうと思っています。
これまでは、あえて、
いろいろな調整法を、
多次元に統合していましたが、
また単発メニューも復活させます。

というのも、時間的に短く済むものもあるので、
その症状によっては、
短いもので対応できれば、
お互いの負担が少なくなるためです。


年内はとりあえず、
感情解消のメソッド、
エムレス®をメニューに増やします。

こちらは1時間のコースを考えていますので、
11月からでもご予約ができます。


多次元のフルセッションは、
新規の方は現在、
12月からのご予約になります。





来年には、あと2つ、
メニューを増やす予定です。
(わははは←鬼が笑ってます)








2022_10_18


珍道中のお話し。


土曜日、みさみさとデートでした。
この日、イベントが盛りだくさん。


まずはまめちゃんが働く
古民家カフェにランチをしに行きました。


私たちは超方向音痴なのですが、
駅からも近く、
私たちでも
すぐにたどり着けました。



とーーっても素敵な
「いな暮らし」さん。


古き良き、
日本の家屋。


小さなお子さん連れの
お母さんや、親子が
後を絶ちません。



まめちゃんはお仕事中で、
あまり話せませんでしたが、
この家に住む妖精のように、
きらきら可愛らしかったです。



ご飯ももちろん、
絶品です。



お庭の目の前に座って、
ご飯も景色も堪能しました。


E8D18155-.jpg

日替わりご飯。


これに季節のドリンクがつきます。

写真を忘れましたが
カボスのジュースをいただきました💕





355A6063-.jpg

豆乳のカスタードクリームのタルトとキャロットケーキのハーフ&ハーフ。
シナモンココア



もうもう、お腹ぱんぷくりん。


そしてよく食べ、よくしゃべったので、
気づけば14時💦

開店と同時にきたのにね(11時)(^-^;



この日、もうひとつのイベントがありました。



まめちゃんとバイバイして、
2人で向かったのは、
やはり多次元仲間で、
私のクラスも受けてくださっている
Yukaさんの絵の個展会場。


ところが、
多摩川沿いを駅に向かって歩いてるとき、
いいお天気だね~
気持ちいいね~
河原でのんびりしたいよね~

な~んて呑気なことを話しながら
ふと気づくと、
あれ?こんな道だったけ?
いや、曲がるところ通り過ぎたんだわ!

と後戻り。


ところが、曲がる道がない。



うん?キツネにつままれてるみたーい、
と言いながらまた戻ります。


でも、またわからなくなり。。。


結局何度も同じ道を行ったり来たり。



同じ道を戻るということができない
超方向音痴な2人💦



グーグル先生のお世話になりながら。。


いな暮らしまで、
駅から近かったはずなのに、
めちゃ遠回りをして
やっと駅にたどり着きました。


さて気を取り直して電車に乗り、
最寄り駅まで行きました。



この日、雨の予報がうそのように、
本当によく晴れて、
じりじりと暑いくらいの陽射しになりました。


そこを歩いてきたせいか、
ちょっとお疲れモードになっていた私たち。


でもyukaさんの絵に会えるので
なんとか行きは元気に歩いていたのです。



小さな本屋さんは、
独特の雰囲気で、
なにやらミステリアスな感じもあり、
これはマニアなひとが
たくさんいるのかも~。

yukaさんの幻想的な絵が、
さらに不思議なムードを醸し出しています。

クリエイターさんの妹さんとのコラボで、
カレンダーや、
レターセットも販売されていました。

数に限りがあるとのことです。
ご興味のある方はぜひ、
お早めに💕






お店を出た私たち。
最寄り駅まで歩くだけで、
日差しの暑さにやられてしまい。。。

なんだかフラフラになってしまいました💦


行きたかったカフェがもう一軒あるので、
そこで一息いれましょ、と
電車で一駅、移動します。


カフェは駅からすぐみたい♪と言いながら、
全然見つけられず(゜-゜)


ああ、あそこを曲がるのね!な~んて
曲がったとたん、線路にぶつかるとか、
ちっとも地図の通りに行けません。

この道どこ~~??
またキツネにつままれてるみたーい
と大騒ぎ。



きっと、反対側よぉ、
そうよそうよ、反対に出ちゃったんだわ
やーねー、方向音痴って~

そして駅まで戻るとき、
駅のすぐ脇の小道に
お目当ての名前を発見Σ(゚Д゚)

反対側じゃなかった💦

ふつうに通り過ぎていました。。。


おかしいなあ💦
4つの目でグーグル先生を見ているのに(^-^;



やっぱりキツネよ~
タヌキからしら~~



見つけた喜びで
いそいそとお店に行きましたが、
今度は満席で入れません。


30分待ちということで、
諦めました💦



どーする?
ドトールで買ってベンチで。。。
ベンチ空いておらず。。。

ドトールの中も入れず。


もう一つのカフェもいっぱい。。
しかもタバコ臭い。。


時間だけが過ぎてゆく~~~~~💦



そして、駅ビル入り口に
カフェ併設の某パン屋さんがあり、
そこに入ることになりました。



やっと座れるね~✨



お店はガラガラ、私たち以外誰もいなくて、
穴場かな?✨

それとも?



席を取ってから、ドリンクの注文。
お会計をすませて、
その場で待っているのですが、
けっこう時間がかかっています。


なにやら、不慣れな方々。。。
そしてよくよく見ると、
けっこう年配なお2人と、年齢不詳の方がもう1人。


私はカフェモカを注文したのですが、
コップに黒い液体をちょっとだけ入れ、
氷をいれてるところで
なぜか不安な気持ちに。。。。


牛乳をドバドバといれてる様子を
見ていると、
某スタバとはだいぶ作り方が違う。。というより、


雑。



すべてが


雑。



牛乳の上にチューブから
ぴぴぴ、となにやら回し入れ(たぶんチョコレートソース)

できあがり。。

これを3人がかりで
首をかしげながら作っていました。。。



席に座って、
飲んでみると、


うん、おいしくない。



牛乳です。



薄~い牛乳です。




もうここまでくると
笑うしかないレベルで、
2人でケラケラ大笑いでした。


暑かったし、
喉も乾いていたので、
飲みましたよ、飲みましたけど、
カフェモカではありません(笑)


照りつける日差しにやられてから、
キツネにつつままれてる感が否めません(笑)



これ一人だったら、
ただ疲れて終わっていましたが、
2人でいたので、
全てが笑い話になりました。


疲れたけど、
思い出深い一日となりました。





では、お口直しに。。

E704D37E-.jpg

いな暮らしのお庭です。


眼福。
満腹。



ごちそうさまでした。








2022_10_16


曇り空の朝、涼しくて(肌寒くて)、
くるくると、丸まって布団の中。
あぶなく寝坊するところでした。


この季節は服装に迷いますね。

長袖になると、
途端に、季節が
進んだことを感じます。


今日は外出でしたが、
とっても嬉しいことが
ありました。



少し前のブログに、
閉所恐怖症が治ったかも。と、
書きましたが、
そのとき、
「満員電車に乗れない」という内容の
セッションをしたのです。


その場では、
頭が取り換えらたように
変化を感じたものの、
実際には、まだ
電車に乗っていなかったので、
本当に克服しているかどうか
わかりませんでした。
(空いてる電車には乗っている)


だけど、治ったという体感があって、
すごく不思議な感覚でした。



そして今日、セッション後初めて、
混んでいる電車に
乗ることになりました。



ドアから、あふれるほどではないけれど、
私にとっては、十分に満員電車で、
隣の人と、ぶつかっている状態の電車です。
以前には到底、
乗れないレベルでした。


ダメなら、
すぐ降りようと思って
乗ったのですが、
まず、「乗ろう」と、
思うこと自体がすごいことでした。


そして、いざ乗ってみると、
最初は大丈夫だったのですが、
二子玉を過ぎて、地下に入ると、
急に緊張する感じに。
そう、この地下が超苦手なんです。

閉じ込められている感覚が
身体中を覆うような。。



だけど、それ以上、特に何もなく。
緊張してるかな?と思ったのですが、
それもセルフセッションで、
無事にクリア✨


さらに、本当に
クリアになったのかを確認したくて、
マスクをつけました。


これまで、閉塞感の電車の中で、
マスクをつけることは
よけいに息苦しく
辛かったので、
今まではタオルで口元隠すか、
つけないか。


だから余計に、
満員電車は憚られました。



マスクをして、
気づけば、別に何も感じず、
満員電車に揺られている自分がいました。



やったーーヾ(≧▽≦)ノ



うれしい!
長年の苦しみから解放されました(T_T)



超満員ではないけれど、
私にはもうこれで十分です。


マジでうれしい~~~(T_T)



この克服に至ったメソッド、
感情を解消してゆくものですが、
エネルギーとかではなく、
その人の身体の緊張を
無かったことにしていくもの、なんです。


もっというと、
脳が反応しなくなるように
できるものなんです。



私はセッションの直後に、
体感として変化があったので、
これはぜひ、
私のセッションでも
皆さんに体験してほしいと思い、
すぐ、セミナーに参加していきました。


そして無事、
今月の終わりには、
他の人に対して、
セッションができるようになります。



この嬉しさ、
絶対多くの人が望んでますよね。




「Emotional Resolution®」という
くり返し沸き起こる
ネガティブな感情を解放するメソッド。

脳科学の研究がベースとなっていて、
アメリカ在住のフランスの方が
創始者です。



Emotional Resolution®
略してエムレス。



もちろん、閉所恐怖症だけではなく、
さまざまな、
感情的なストレスを解消することができます。



さっそく、
11月の多次元のセッションから、
調整法に取り入れていきます。


さらに、エムレスだけのセッションも
ご提供しようと思っています。


こちらは時間も短くて済みますので、
お時間のない方にも最適です。



11月のご予約枠があと少しです。
12月の受付も始まっております。
ご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください☆

info@tamayura-moon.com




さらに、11月には
EB(エナジェティクスバランシング)の
レベル2のクラスがあります。

11月後半からのセッションで、
レベル2にパワーアップした
EBの調整を体験していただけます。


こちらも身体、肉体レベルで
調整ができますので、
その場で体感していただけます。



余談ですが、
EBは、レベル3まであって、
レベル3は来年の春。


来年の春は。。。
アルクトゥルスメソッドもあるのでしょうか。


そして、もうひとつ、
春に大きなセミナーが待っています。。。


盛りだくさんの春!



エネルギーと、身体の両方から
しっかりアプローチできる、
そんなセラピスト、
ヒーリングを目指しています。



願わくば、
心も身体も、
月のうらにおまかせ!!



と、




胸を張って言えるようになりたい💕






そのための学びは、
ほんとうに楽しいです。




そしてこの学びのすべてが、


私の人生を、
深く、濃く、豊かにしてくれる。


そう思えるからこそ、


たのしく「そこ」を
めざしてゆこうと。




どきどき
わくわく




行きつ戻りつ、
ゆっくりでも、ね。






2022_10_12


風がきもちいい。。

今日は望。
牡羊座の満月です。

しかも、
10月10日5時55分に、
満月を迎えました。

この数字の羅列だけで、
なんだかわくわくしてしまいますね。


そして牡羊座ははじまりの星座。
一年かけて、月は一巡りしてきました。


またあたらしいサイクルがはじまります。

時代と価値観の変化、
心のつながりが、
もっと深く必要になってくる
そんな時代に入ってきます。

恐れず、
GO,GO,GO!ですね。



ところで今日は、
世界メンタルヘルスデーなんだそうです。

こころの病気やメンタルヘルスについて、
身近であることを認識してもらう取り組みのようです。
自分でも気づきにくい、
こころの不調。

周りの助けというのが、
本当に必要なときがあります。






さて、秋は行楽や、食べ物もおいしく、
愉しい季節であると同時に、
日照時間が短くなっていき、
自然界は冬の準備をしています。


私たち人間も、自然界の一部ですから
本能的に活動が抑えられ、
やる気がでにくくなります。


陰陽五行では、
秋の乾燥は肺に影響を及ぼすといわれ、
肺と関わりの深い
「悲」「憂」といった感情が
コントロールできなくなってきます。



「秋うつ」や、
「秋の憂い」と呼ぶこともあります。


ここに大きく関わってくるのが
「気」。


私たちの生命の営みに欠かせない
「気」の不調は、
こころや体に様々な不調となって現れます。


気の流れが滞った状態を
「気滞(きたい)」と呼びます。


「気滞」では、気分の落ち込みのほかに、
イライラや、お腹の張り、
げっぷなどの身体症状を伴う場合もあります。
ひどくなると不安定に変化する痛みが現れる事もあります。


ひどくなる前に、
ぜひケアを、
養生をしてくださいませ。


気を調える養生は、
たくさんありますが、
ご自分で簡単にできて、
秋らしく美味しいものをひとつ、
ご紹介します。


「気滞」には、柑橘類。


柑橘の皮をむいた時の良い香りは、
みんな大好きですよね。


漢方でも、
「気分の詰まりを取り払う」
と言われています。


秋の柑橘類でおススメはかぼす。


さまざまなお料理の最後にかけたり、
紅茶に入れたり。
お味噌汁に入れても!


そんな大活躍のかぼすですが、
漢方の先生に教わった、
「ホットワイン」の作り方を
ご紹介します。


白ワイン 250cc
A カルダモン 2粒(傷をつけておく)
A 生姜スライス 1枚
A はちみつ 大さじ1
かぼす スライス2枚(先に皮を洗って切る)

【作り方】
①鍋に白ワインとAを入れて、沸騰する直前まで火にかける。
②①にかぼすのスライスを入れて、混ぜながら30秒ほど温める。
③カルダモンと生姜は除いてカップに移す。
※辛味が苦手な方は生姜を抜いてもOK。

☆かぼすには、気分を巡らせる、
 カルダモンには、気分を巡らせて胃腸を温める、
 という作用があります☆



憂いを引き起こしやすい今だからこそ、
自分の心の声を聴いてあげましょう。





ご予約について

11月の予約枠が残りわずかとなりました。

12月はまだ余裕がありますが、
11月にはいるとすぐに
埋まってしまいます。
ご希望の方は、お早めにお問い合わせください。






2022_10_10


冷たい雨の一日。
気温が下がって、
10月にここまで寒いのは、
88年ぶりだとか。

暑くても、寒くても、
記録更新、ばかりですね。




晴れていたら海に出かけるはずでしたが、
あいにくの雨で中止になりました。
とても残念でしたけれど、
そのおかげで、
やはり予定が急きょ、
キャンセルになった娘も、
家にいたので、久しぶりに、
ゆっくり話すことができました。

一緒に片付けをしたり、
彼氏の話しでガールズトークをしたり、
ここ最近で一番楽しい日だった気がします。



娘と話していると、
いろいろの「思いのほか」を実感する
きょうこのごろでしたが、


あらためて、きょう、
子育てと呼ぶ時期が、
とっくにおわっていたことを
再認識したのでした。


もっと、寂しさを感じると思っていたけれど、
再認識したことによろこびを感じました。



雨の日の恩恵でした。




私たちは日日、迷うこと、
選ばなければならないことでいっぱいです。


大きなことから、
ささいなことまで。

あっちにしようか、こっちにしようか。
行くか、行かないか。

やるか、やらないか。。。。


日日わきあがる、選択の山から
何を基準に選んでゆけばいいのか。


それはとってもシンプルで、



自分に心からの喜びがあるかどうか。


それに尽きます。


もっと言うと、


自分の人生に
深みを与えてくれるものか、
自分を大きくしてくれるものか。



新しい体験と、
自分の世界が広がる可能性を信じて、
大きく一歩を踏み出す勇気を。




そうすれば、
「奇跡」のような
日日がきっと。



ほんとうに、「奇跡」のような。








2022_10_07


09  « 2022_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top