fc2ブログ



6月21日。
夏至を迎えます。


暑さは日ごとに増してゆくけれど、
陽の当たる時間は冬に向かって少しずつ短くなります。

陰陽の境目、
一年で一番長い陽の時間。
何をして過ごしましょうか。



ajisai30_L.jpg




さて、以前から何度かブログに書いていますが、
閉所恐怖症のこと。


私にとってはなにより苦痛である、
脳のMRI検査が6月にあるのです。


6月は手術だった月で、
術後は3か月に一度、だんだん半年に一度、
去年からやっと、
一年に一度になりました。



今年は一年ぶりというわけです。




いっつも、1か月以上前から
憂鬱でした。
思い出せば緊張していました。



だけど今年はじめて、
調整をしてから受けるので、
どんな結果になるのか、
すこし楽しみでもありました。





はい。






行ってきました。
受けてきました。






結論からいうと。。。










だいじょうぶだぁ







閉所恐怖症である私が
ふつうに受けられました。



なにより、前日までまったく思い出さない位のレベルで、
当日もドキドキすることなく電車に乗り
病院に向かいました。


これはいけるかも!
と思いながら、受付を済ませ、
40分ほど中待合室で待ちました。


いつも、この中待合室が緊張のピークで、
案内されてからは
パニック寸前、心臓が破裂しそうなほど
ドキドキしていたわけです。



この日は平気。




だいじょうぶだぁ




でも、やたら喉が渇いて
水をずっと飲んでいたので、
きっとどこかに不安はあったのだと思います。


そりゃね、もうずーーっと
閉所恐怖症なのだから。
その記憶があるので、
ちょっと怖いのです。



そしてとうとう順番がきて
MRIの部屋に案内されます。


横になり、ちょっとだけ緊張しているけれど、
全然、許容範囲です。


技師の方の説明を聞きながら、
顔にパカっとはめられた瞬間、
いよいよかと、
ちょっと緊張が増した気がします。


でも、まだ大丈夫。
以前の逃げ出したい感覚はゼロです。



ところが、怖いと思った瞬間がありました。



それはベッドが動き、
ドームの中に入った瞬間、
暗くなったのを感じたとき、
きゅっと緊張して、
怖いかも、と思いました。


やはりこのまま怖くなるのか、と
心臓がバクバクとなったのですが、
いつものように、
こういうときに必ずする、
月の瞑想の導入部分で、
すーーっと落ち着きました。
時間にして10秒~15秒くらいです。



そのあとは、もう全然なんともなく、
あっという間に20分が経っており、
その大半が、
帰りに何か食べようかなんて
呑気なことを考えていました。



終了して、ベッドが動いたときは
身体の力は抜けて、
いつもはきつく握っている(技師さんが私の指を開いて取る)
万が一用のベルも、
ただ持っているだけだったのです。





これは、成功なのではないでしょうか?




成功ですよね。




調整がうまく行ったと言って
大丈夫ですよね。






もう一回言ってもいいですか。








だいじょうぶだぁ




うれぴいヾ(≧▽≦)ノ





気づけば
電車もかなり大丈夫になっています。


ラッシュには乗っていませんが、
気が遠くなるような経験は全くありませんし、
普通に積極的に、
電車に乗っています。




これはエムレスのセッションと、
セルフエムレスと、
多次元でのカルマリリース(3回)のおかげかと。


多次元の3回のうち1回は、
4月のエジプトでのカルマリリースです。


あとは、自分でも一度だけ、
他のセラピストさんからも
一度受けています。




何がよかったのかと考えると、
どれがどう効いたというのではなく、
それぞれベストなタイミングで
受けてきたなと思うので、
届く領域も違いますから、
すべて必要で、
どの調整も私には必要だったと思います。




いやあ、素晴らしい✨




これで、次回はもっと楽に受けられると思いますし、
どんどん楽なことが増えますね。



だって、旅行に行っても
お城の中は怖くて入れないし、
ディズニーに行っても
ホーンテッドマンションが怖いし、
歯医者に行っても、
タオルで目隠しされると
気分が悪いし、
主人の車でトンネルに入るたび、
身体中から血の気が引いて
具合が悪くなっていたのですから。



どんどん普通にできることが増えたら
嬉しいです💕
ほんと、世界が変わりますね✨





いやあ、もう一回言いたい。。。








だいじょうぶだあ💕←いや、しつこい(笑)






閉所恐怖症の方は、
私の周りにも多くて、
皆さんにもなんとか克服してほしい。


どうか諦めず、
こんな私のような例もありますので
頑張って調整し続けてくださいね!




エムレスセッション、私も承っております。


閉所恐怖症だけじゃなく、
いろいろなことで対応しています。


なんなら、
セルフエムレスのセミナーを受けてみてください。
自分でも対処できるようになります。
私のセッションが一回無料でつきます。




また、EBでも
こうした恐怖症に対応した調整もします。
身体だけじゃなく、
あがり症とか、恐怖症も対応しています。




もちろんトータルセッションのほうでも。

エムレスもEBも統合されています。




どうぞお気軽にお問い合わせください。



heart-3147976_1280.jpg






2023_06_20

新月のご案内

category: 学び  

梅雨の晴れ間、
一気に暑くなりました。
くれぐれもご自愛くださいね。


今日は双子座新月。
コミュニケーションがとりたい、
そんな感覚があるかもしれません。


でも、ちょっと停滞していると感じていませんか?
なんとなくすっきりしない
はっきりしない
スムーズにいかない感覚


こういうとき、
じつは何か生み出すまえの時間だったりします。


本当にやるべきことはなにか、
無理しないで、ゆっくりでいいから
距離をとりながら
全体を見渡してみる。

自分を俯瞰して見る。


のんびりと、なんとなく
気持ちが向いたら、
動いてみて。


無理に動くと止まっちゃう。
だけど案外すぐ近くまで
幸運の波はやってきているので、
気づいたときにすぐ
乗れるよう、
アンテナだけは張り巡らせてね。


そんな新月のリーディングでした。




さて、クラスがぞくぞくと最終回を迎え、
残すところ中医学的養生クラスだけになりました。


一年間、皆さまありがとう。


放課後も楽しかったね♡♡



今後のクラスの予定ですが、
定期的なものと、単発とあります。


単発のものは、
バックに違う組織があります←あやしい(笑)


「ホリスティックヘルス塾」

私は協会認定のインストラクターで、
このヘルス塾を広める役割があるのですが、
全然、活動しておらず💦
そろそろ。。。💦ということで、
来月から始めようと思います。


こちらは一回完結で、90分~120分程度。
ホリスティック医学協会が作成した
資料があります。(事前郵送)
当日は、zoomでお話しします☆


・7月7日(金)10時~
 料金は5,000円です。

資料を郵送するため、一週間前までにお申し込みください。

詳細はこちら




もうひとつは、
「エムレスセルフ」のセミナーです。

こちらは、感情を手放すメソッドのエムレスを、
自分自身への感情を解決するスキルを学ぶものです。

一回完結、90分の講座で、すぐに使えるようになります。

・6月22日(木)10時~11時30分
・7月13日(木)10時~11時30分


 料金16,500円
*エムレスセッション(60分)を一回プレゼントいたします。

☆リクエスト開催もいたします。
 ご都合のいい日にちをご相談ください。




そして、月のうらオリジナルの定期クラス。



〇「身体のためのからだのクラス」

 細胞には知性があって、
 その織りなす臓器たちは性格があって。。。


 身体はキャンバスで、
 描かれたものは最終形態。
 さまざまな思考や潜在意識から
 私たちは不調や病気になりますが、
 その身体の声を聴いていくことで、
 潜在意識のアップデートにも繋がります。


publicdomainq-0005550kcr.jpg

 単なる解剖生理学に終わらない、
 セラピストさんでも、
 そうじゃない人も、
 知ってて損はない、
 ご自分の身体を愛するクラスです。


 第3期、募集中。
 8月スタートか、9月スタートで調整します☆

 毎月一回(全12回)120分
 料金は月謝制:5,000円






〇中医学的養生クラス(ベーシック)
 中医学の基本である陰陽五行から、気血水の解剖学、
 さらに養生についての基礎を学んでいきます。

 10月スタート予定


 毎月一回(全15回)120分
 月謝:6,000円











〇中学的養生クラス経絡編

 中医学を学ぶ上で欠かせない経絡について、
 少し詳しく知りたいという方向けです。

 興味があるけれど、経絡って難しい。。
 ややこしくて覚えられない。。

 そんな方は多いのではないでしょうか。(私もそうでした~~)

 そう、こちらはそんな
 リクエストから生まれた新しいクラスです。


imagez709 (1)iStock-622421038.jpg138327-01.jpg

 月星座×経絡
  それぞれの星座にも対応する五行や
  経絡があります。
  とっつきにくい経絡も
  星座と一緒にみていけば
  入りやすいかも?

  2023年秋スタート予定



〇ちーぱっぱ気功クラス

 中医学的養生クラスの実践編になります。

 中国古来の養生法である気功を、
 まずはいろはのい、から
 一緒に行っていきます。

 気功は自分の力で、自然治癒力を高め
 免疫ケアができる、
 とても秀逸な健康法です。




 2023年秋スタート予定

img_00b22aa7ae161b9e02694cafe207edf848177.jpg






随時、ブログでご案内していきますが、
お問い合わせはメールにてお願いいたします。


info(at)tamayura-moon.com





2023_06_18



梅雨入りして、
雨と湿気の毎日ですね。


雨の中、どこを歩いていても
紫陽花に出合います。


紫陽花は300種類くらいあるそうですが、
女性の名前が付いていたりします。

マリコ、アヤ、サチコ、メグミなどなど、
他にもたくさんあるみたいです。


名前からくるイメージなのか、
実在のひとから拝借してつけたのか、
いずれにしろ、
花の名前に自分の名前があったら
なんだか嬉しいですね。


978d357078f307fcc8ada8da0c78e63a_t.jpeg





父の納骨が終わりました。
同じ日、お別れの会もありました。


納骨が終われば、
少しは落ち着くかと思っていましたが、
亡くなったという実感がわいて、
さらに深い悲しみになった気がします。

悲しみが、もっとリアルになったといいますか、
辛いなあと日日思います。



でも、この日数十年ぶりに
従兄妹たちに会うことができ、
感慨深いものがありました。


みんな、あたたかく再会を喜んでくれて、
父とのエピソードを話してくれて、
そして父を偲んでくれました。


私は納骨やお別れの会に参加できただけでも
胸がいっぱいで、
とても有難いことでしたが、
父のことを大切に想ってくれてる人が、
こんなにいること、
それが一番有難く、嬉しいことでした。


みんなが話してくれる父は、
本当にお茶目で男気があって、
ちょっとやんちゃで、
愛情あふれる人でした。

義理人情に厚い、
素敵なひとでした。


そのことが知れただけでも、
ほんと、うれしいのです。



4月以降、すっかり疲れて、
10歳くらい老けた感のある今の私ですが💦
父はお洒落な人でしたし、
私がキレイにしていることが好きで、
服でも髪型でも、いつも褒めてくれる人でした。

だからまた頑張って、
元気になって、
キレイでいようと思いました。


あらためて、
父は魅力的な人だったと思うし、
みんなから愛されていたのだなあと、
そのことを知るための一日だった気がします。


父が幸せだったと、
信じられる日となり、
涙が止まりませんでした。



私は決していい娘ではありませんでしたが、
父は、私にとって自慢の父です。



ほんとうに感謝の気持ちでいっぱい。



この日、従兄妹たちに
「みかちゃん」と呼ばれて、
とても嬉しくなりました。


もう、今では、私を
「みかちゃん」と呼ぶ人はほとんどいませんから。


子どもの頃にかえったようで、
うれしくて。



私の名前は父がつけてくれました。

見た目だけでなく、心も、その佇まいまでも、
美しいひとであるように、
その才能が開花できるようにと、
「美佳」、と。

父がつけてくれました。



私はこの名前が大好きです。
この名に恥じぬよう、
少しでも美しい生き方ができたらなと
父の写真を眺めながら
想いを馳せております。




パパ、ありがとう。




ajisai38_L.jpg

ハート型の紫陽花♡

この子の名前がみかちゃんならいいな♡






2023_06_15


朝、目が覚めると
あま~い香りが部屋中にただよっていて、
くちなしの花を活けたのを思い出しました。


きのうのこと。
カサブランカを求め、
花屋さんに行きましたが、
あいにく、売り切れ。
では代わりに、紫陽花か向日葵をと思ったのですが、
ふと何とも言えぬ芳気に目をやると、
まっしろなくちなしの花が。


甘い香りの正体はあなた様なのね~~✨


迷わず、連れて帰りました。



きのうの一番の用事は、
黒い靴を探すことでした。


喪服って、そんなに頻繁に
着るものではないから、
合う靴が今はないことに気づきました。


じつは、ようやく
父の納骨と、
お別れの会が決まりました。


とても複雑な事情のため、
こんなに遅くなってしまったのですが、
やっと決まりました。



きのうは、靴を探したり、
白い封筒を用意したり、
喪服も風にあてなきゃ、とか
その日にフォーカスしていたので、
ちょっとだけ疲れてしまいました。


何が疲れるって
やっぱり心が先なんだなあって、
あらためて思ったりしました。



それでも、くちなしの花に出合ったときに、
なんだか元気をもらった気持ちになりました。



朝目が覚めて、
甘い香りをかいだ時、
なぜだか父を思い出しながら、
ありがとう、と、
誰とはなく
つぶやいている私がいました。

      


そして、なんとなく
久しぶりにタロットカードが引きたくなり。


オラクルカードではなく。
タロットカード。


最近では珍しいかも。


以前は、
月のうらのうらメニューとして、
タロットリーディングもやっていたことがありました。



引いたカードは
「愚者」。


ぬーむ。
いつぞや最後に引いたときも、
愚者だったような気がする。。。。(''_'')


愚者はトランプでいうところのJokerです。


私にとって、
「愚者」のイメージは
ある意味、気楽。
大きな変化や劇的なものをはらんでいる
危うさがありながら、
自由だから、気楽な感覚があります。



ふうむ。





今度は3枚引きでリーディング。




またもですね、
「星」と「世界」に挟まれた愚者が
現れました。


ぐぬぬ。



この3人から醸し出される
「気楽さ」と「ゆるさ」。
  

ぜんぜん縛られてないし、
ぜんぜん人目を気にしてない。
 

「星」と「世界」には裸の女性。
「愚者」も破れた服なんて気にもしない。
 


「愚者」は持たざるもの。
「世界」は持つもの。
  

そして、
どちらも自由を手にしています。

 
持っていても、
持っていなくても自由なんですよね。

  
持つと持たないは同じ。

 


そしてただひたすら水を流し続ける、
「星」
 

星には「持つ、持たない」の概念がない。
だって、常に在るんだもの。

「なくなる」ことなんて考えていないんです。
  

ただただ、宇宙から受け取って、
地球に流すを繰り返すだけ。
 
 

それは、愚者や世界にとっても、
おなじ。
 

世界は最初から在ったことに気づき、
愚者は無いを気にしない。

 
 

だから、愚者になることを
恐れる必要はないということを、
伝えてくれているのでしょうか。



私たちはいつだって、
失うことを恐れていますが、
すでに在って、常に在るものに
そんな概念はないのですね。


そして思い出すのは、
先日のこと。
中医学的養生クラスで、
スワイショウをほんのすこしワークしました。


その中で、
私たちが地球とひとつになって
地球の動き、宇宙の動きと
同調していくイメージがあります。


そして
もともと、ひとつだということを
思い出してゆく。

そんなワークをやったばかり。




思い出してゆく。。。



宇宙の愛は無限。
決して枯渇しない。



私たちそのものが
地球であり
宇宙だとしたら


私たち自身の中に
その無限の愛を秘めている。



恐れや条件に基づかないその愛は
すべてを溶かしてゆく、
この宇宙イコール無条件の愛。



どうか
騒がしいマインドを突き抜けて、
今日だけはその奥にある、
ハートに意識を向けてみよう。




ありがとう、だけが
いっぱいに広がって。



この世も捨てたもんじゃないと
思える瞬間が
今日も訪れるのでした。




027a7b6745afd4a0d6846531a324e928_t.jpeg

「くちなしの花の甘い香りが~♪」←(古すぎてすまぬ。。)



それにしても本当にしあわせな香り。

平等に、誰にでも
しあわせを与える自然界のみなさん。
ただ、あたえる。


頭が下がる思いです。




2023_06_06



今日は満月ですね。
full-moon-2055467_1280.jpg

6月の満月は
「ストロベリームーン」とも言われてます。
アメリカで苺の収穫期にあたることからだそう。
可愛い名前ですね☆



さて、今年の折り返しの満月は、
「いて座満月」

後半に向けて、
高い目標をもって
それを射抜くために、
まっしぐらに進むような、
そんなイメージのもと

エネルギーを受け取ると、
いいかもしれませんね。



今朝、起きたらめちゃくちゃ浮腫んでいてびっくり。


いて座満月は
過剰摂取にも気をつけないと、
代謝も落ちるんですよね。

最近、あんまり、こうした星や月のエネルギーに
向き合っていませんでした💦


気づけば身体が重い。。


自然との会話、調和が
健康の鍵ですね。



そして、身体が重いのは、この時季の
「湿邪」のせいもあります。


梅雨時による過剰な湿度と、
身体の冷え、気温差が大きくなることで、
湿邪が身体に入りやすく、
さまざまなな不調が現れます。


・頭や身体が重だるい
・胃腸の調子がよくない
・むくみやすい
・皮膚のトラブル
・イライラ
・神経痛、関節痛の再発など



湿邪には重いという特性があり、
頭や身体が重いといった症状が現れます。
湿邪が「脾」に悪影響を及ぼすと
胃腸系統のバランスが崩れ、
痰湿といって余分な水分がたまります。


普段から血行が悪く、
水分代謝が悪い方は要注意~!💦


さらに「濁」の影響も。
皮膚トラブルや分泌物が多くなり、
皮膚も不安定になります。
残尿感や排尿痛などの、
尿のトラブルも多くなる時期です。


簡単にできる養生のご紹介。

停滞している痰湿を外へ出し、
胃腸を整えて元気を取り戻します。


まずはおススメ食材:利尿作用のあるもの。

余分な水分を取り除き、
湿邪を発散させます。

いろいろありますが、
紫蘇、春雨、冬瓜、ハト麦、豆、お茶、珈琲、ココアなど



そして、腕をもみもみ♡


腕には五臓六腑に関連する経絡が通っていて、
重要なツボもたくさんあります。
そこをまとめて刺激していきます。


脾胃の経絡だけでなく、
胃腸の働きをよくするには、
「肺・大腸」の経絡も大切。
また、ジメジメしてふさぎ込みがちな、心のケアも必要です。
「心・小腸」の経絡を整えることも、
胃腸が正常でいられるために必要なのです。




湿気が多くなるこれからの季節。
自分でできるケアをして
たのしく梅雨を過ごしましょう☆



35890_490_490.jpg





2023_06_04


きのう、まだ朝はそうでもなく、
美容院の予約があって出かけましたが、
帰るころには雨風が半端なく。。。

とても美容院帰りとは思えない、
おでこ全開のライオン丸のような髪型で(!)
傘がオチョコにならないようにだけ、
必死で歩いておりました💦


災害レベルの大雨になっているようです。
どうぞ皆さま、最大限のご注意を。。

      
         *

自分の身体のことって、
自分でどれくらい知っているでしょうか。

そもそも身体って。
この肉体だけではない、というと
どんなイメージでしょうか。


心と身体はひとつ、とか
ボディ・マインド・スピリットとか、
心身一如とか、
ホリスティックとか。


言葉ではよく知っていて、
スピリチュアルもよくよく知ってますよ~という方は、
ここ数年でとても増えたと思います。


でも本当の意味で浸透しているかというと、
そうでもなかったり。。

自分のことって、
じつは全然わかっていないものなのです。

たとえば不調の原因は?





「ストレスが原因で、体調を壊す」

そういう言葉だけが先行している感じ。
実際はどうなのか、ということは
わかっていなかったり、
ストレスが原因と言いながら、
出ている症状を薬で抑え込むだけではないでしょうか。


私たちは、どこか具合が悪いと
お医者さんにかかって薬をもらう。
それが当たり前になっています。

薬を飲むときがとても大事なときも、
もちろんあるでしょう。
病気の時には、病院に行くことは
大事なことです。

でも、それで治らなかった経験も
たくさんあるはずです。

だってストレスの原因を取り除いてはくれないから。

ストレスってとっても便利な言葉で、
それで済まされることがとても多いです。
ストレスと言われると、
自分でも納得してしまう。

やっぱりね。。と薬をもらって帰ってくるんですが、
それはストレスを取り除く薬じゃないです。
胃薬?導眠剤?痛み止め薬?
どれも根本の解決にはなりません。


そもそも、ストレスが何か、
本当に自分でもわかっているでしょうか。


仕事がキツイから
職場の人間関係が
夫婦の問題で


本当に一番はそこですか?


同じようなストレスがあっても、
人によって症状が違ったり、
あるいはまったく症状が出ない、
平気な人がいるのはなぜでしょうか。


ストレスで自律神経が乱れれば、
そりゃ不調がでるよ、心も身体もね。
お肌も荒れるし、便秘にもなるのよ。。。



果たして、そういうことだけが、
「ボディ・マインド・スピリット」でしょうか。


感情と、意識には関連性があり、
身体の不調だけではなく、
人生の問題もそこから現れているよ、
そこに気づく必要があります。



今起きていることに、
全てのことに、
理由が、意味がある。

だとしたら、この痛みも症状も、問題も、
意味があることなんだ。


そこが本当に理解できたら、
あるいは、理由がわかるなら、
もっともっと、
私たちは自由に、
生きやすくなるはずなのです。


では、そのために何ができるのか。
全て知っているのは、
「潜在意識」なのです。


自分の深層にある、
「本来の自分の希望、訴え」に
気づく必要があります。


それは、顕在意識(自覚されている意識)には
上ってこないもの。
過去の深い記憶やトラウマとなる原体験など、
潜在意識(自覚されないまま本人の行動や思考に影響を与える無意識)からの
情報のことです。


そのために身体の声を聴く手法、
多次元キネシオロジーを主軸に、
さまざまなメソッドや筋反射を使い、
問題となっている奥深くを探りながら、
潜在意識カウンセリングをしてゆきます。


こうありたいという希望に対して、
これが必要だよということを
潜在意識から取ってくる。
それらはすべて、
自分の身体の中に詰まっているのです。


それは、足りていない栄養状態から、
環境面や対人関係、
パートナーシップの不具合が起こる理由にいたるまで。

しかもそれらは互いに関連していることがほとんど。


「胃腸の不調は、じつはこの対人関係の問題が起因していて、
過去生という深い記憶に基づく原体験を癒す必要がある」など。

そして、その解決の優先順位も、
潜在意識はわかっているし、
知っているのです。


しかし、そのうえで、私が思うことは、
たとえば、今起こっている見せられている問題が、
必要なプロセスだったとしても、
やはりこの肉体をもって生きる私たちにとって、
身体の痛みは取り除きたい、
不快な症状や痛みは、取り除きたいと思うはずで、
その痛みへのアプローチも、
必要なのではないかということ。



たとえば、肉体へのアプローチでは
脊椎への施術が行われることが多くあります。

解剖学的に見れば、
脊椎とは神経系を保護する役割があります。

脊椎は体のなかでとても長い部位を占める骨であり、
首(頚椎)~おしりのあたり(仙骨)まで40㎝以上もあります。

脊椎は椎骨と呼ばれる骨が
ずっとつながって連結したものですが、
その数は頚椎7個(首)、胸椎12個(胸)、腰椎5個(腰)、仙椎、尾骨(おしり)があります。
1481267111xsxs-1024x768.jpg

椎骨ひとつひとつには、
リング状になっている部分があり、
この部分を椎体といいます。
20180523_989972.jpg

このリングの部分のなかに
脳からつながる太い神経(脊髄)が通ります。


脊椎は、脳の中枢神経から全身へ信号を伝えるなど、
全身が正常に機能するために重要なエリアになります。

ここに歪みや不具合があったら、
どうでしょうか。
思いもしない不調に繋がることもあります。



そして脊椎とはいわゆる背骨のことです。

古代から、各世代の祖先、
あるいは自分の過去生などのカルマやトラウマが
背骨に納められ、受け継がれていると言われてきました。

そのような、自分で意識することができない記憶が
思考に影響をもたらし、
それが長く続くことで、
カルマやトラウマを解消する、
必要性に気づくためのサインとして、
体の不調として現れることもあるかもしれません。


このように背骨の調整が必要な理由は、
数えきれないほどあるわけですが、


Quantum alchemy healing(クオンタムアルケミーヒーリング)を使い、
紐解きながら調整をしたり、


自分で意識することができない記憶が
思考に影響をもたらすことで、
ネガティブな感情が生み出され、
自分ではコントールできずに
ホルモンバランスを崩すこともあります。

Emotional healing(エモーショナルヒーリング)では、
そんな感情をその瞬間に解放することもします。



問題は人それぞれですが、
「自分はどうありたいのか」
「自分は、どうある状態が心地よいのか」
そのことを探って見つけることが
最優先であることは、同じです。

それは、ご自身の潜在意識がちゃんとわかっています。


到底無理。と、
自分自身の思いに蓋をしたり、
実現したいと思いながら、
見て見ぬフリをしていたりすることはないでしょうか。


「本当はこうしたい」という、
ご自身の根源的な声に聞き耳を立てる。
そしてその声を受け入れる。

それ以上に、
自分を大切にする方法はないのです。



100人いたら100通りの価値観や自己評価軸、
心地よさ、幸せになる方法があります。
それは、社会的評価とは全く別物で、
切り離されているものなのです。

それが何かはまだ見つけられていない方のために、
潜在意識の翻訳をしながら、
道先案内をしたいと思っています。


そのために、セッションを単発で行うだけではなく、

年間を通して、それぞれの自己実現へ本質的に、
全人的に伴走するという関わりを始めました。
(単発も受け付けています)


自分を大切にすることとは、自分の内なる声に耳を傾けること、
ささいな心地よさ、日常にある安らぎの時間から、
少しずつでも自分の内側に気づいていくことを、
心から応援しています。



「Primary Holistic therapy(プライマリホリスティックセラピー)」


Physical, 
Emotional,
Mental, 
Energie,
Soul, 
Spirit

and Love



多次元の領域から総合的に捉え、
西洋・東洋医学、量子力学、そして宇宙の叡智まで、
多岐に渡るメソッドで、多角的にアプローチすることで、
本来のあなたらしさ、自分軸に戻るためのサポートを提供します。

※全て統合されたセラピーになります。



1セッション 180分
1回 33,000円(税込)
3回セット 92,400円(税込)
継続チケット12回 336,000円(税込)


くわしくはこちら




こちらのメニューも承ります。
Quantum alchemy healing(クオンタムアルケミーヒーリング)
Emotional healing(エモーショナルヒーリング)




ホリスティックなアプローチから
あなただけのWell-beingを。






2023_06_03


6月になりました。

紫陽花がしっとりと咲いています。

子どもの頃、なぜか紫陽花を見ると
淋しい気持ちになりました。
色がとてもきれいで、
移り変わることが
淋しかったのでしょうか。

なぜだかは、わからないままです。

今でも紫陽花に出合うと、
思わず足を止めてしまうほど、
好きな花。

でもやはり、
ほんのちょっぴり淋しくなるのでした。



free-photo-ameninuretaajisainohana.jpg






今日は中医学的養生クラスでした。
先月、お休みさせていただいたので、
久しぶりの開催でした。

中医学的養生もいよいよ後半で、実践編に。
日日の生活の中で、
実際に活用していただける養生法を
ポイントごとに解説しています。


そして今日はオマケで、
スワイショウを最後にご紹介。
一緒にみんなで行ないました。

スワイショウは
中国の古来からの養生法です。


日本では「腕ふり運動」として、
簡単にできる動養法として、
紹介されることが多いですが、
実際はとても奥の深いもの。


見た目が簡単すぎて、
逆に正しく真似ができません。


ちーぱっぱ気功クラスで、
毎回やりながら身に着けてもらっていましたが、
今日はほんのさわりの部分を
20分間だけやってみました。


全身に気血がめぐり、
自己治癒力が高まってゆくので、
これだけで軽い不調なら、調ってゆきます。

自律神経、血圧、血流が調い、
脳疲労を取れやすくします。

何より体温が上がり、
体温は生命の象徴ですから、

生命力をあげると言われています。


終わった後のスッキリ感✨
皆さんいいお顔されていました。


しばらく、ちーぱっぱ気功クラスは
開催していませんでしたが、
また開催しても楽しそうですね。


簡単な気功だけですが、
実践編として役に立ちます。

なにより激しい運動が苦手な方には
おススメのクラスです☆




月のうらでは、5月から
新しいベネフィットをご提供したく
準備を重ねていましたが、
父の他界のことなど、
一連の出来事がありまして、
5月のスタートとはなりませんでした。

しかし、ようやく落ち着きを取りもどし、
本来の体制に戻しつつあります。


6月よりご提供をはじめてまいります。


命まるごと見ていく、これは当初から言っていたことですが
一人の人間を、
「ボディ・マインド・スピリット」のすべて、という枠を超え、
一人ひとりが、自分を自分らしく生きること、
社会全体の調和に繋がるウエルビーーングという観点での
ホリスティックな視点。

身体の不調だけではなく、
日常生活でのトラブルも含め、
知覚できるもの以上の意味があり、サインでもあるという
目に見えない部分への信頼と、
メタフィジカルな観点をもち、
すべてのプログラム、サービスをご提供していきます。


意識と身体をつなげて、
自分が自分らしくいるために。
本当の健康(ウエルビーイング)で
自分だけの人生を軽やかに生き抜くために。


「Primary holistic therapy(プライマリホリスティックセラピー)」




もうすこし、くわしく。
次回より、ご紹介させてね。




ajisai14_L.jpg

雨も、陽の光も、
どちらも似合うよ、紫陽花は。





皆さまも
どうぞ佳い6月を





2023_06_01


05  « 2023_06 »  07

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top