紫陽花の季節はスワイショウから
category: ホリスティックセラピスト塾
6月になりました。
紫陽花がしっとりと咲いています。
子どもの頃、なぜか紫陽花を見ると
淋しい気持ちになりました。
色がとてもきれいで、
移り変わることが
淋しかったのでしょうか。
なぜだかは、わからないままです。
今でも紫陽花に出合うと、
思わず足を止めてしまうほど、
好きな花。
でもやはり、
ほんのちょっぴり淋しくなるのでした。
今日は中医学的養生クラスでした。
先月、お休みさせていただいたので、
久しぶりの開催でした。
中医学的養生もいよいよ後半で、実践編に。
日日の生活の中で、
実際に活用していただける養生法を
ポイントごとに解説しています。
そして今日はオマケで、
スワイショウを最後にご紹介。
一緒にみんなで行ないました。
スワイショウは
中国の古来からの養生法です。
日本では「腕ふり運動」として、
簡単にできる動養法として、
紹介されることが多いですが、
実際はとても奥の深いもの。
見た目が簡単すぎて、
逆に正しく真似ができません。
ちーぱっぱ気功クラスで、
毎回やりながら身に着けてもらっていましたが、
今日はほんのさわりの部分を
20分間だけやってみました。
全身に気血がめぐり、
自己治癒力が高まってゆくので、
これだけで軽い不調なら、調ってゆきます。
自律神経、血圧、血流が調い、
脳疲労を取れやすくします。
何より体温が上がり、
体温は生命の象徴ですから、
生命力をあげると言われています。
終わった後のスッキリ感✨
皆さんいいお顔されていました。
しばらく、ちーぱっぱ気功クラスは
開催していませんでしたが、
また開催しても楽しそうですね。
簡単な気功だけですが、
実践編として役に立ちます。
なにより激しい運動が苦手な方には
おススメのクラスです☆
月のうらでは、5月から
新しいベネフィットをご提供したく
準備を重ねていましたが、
父の他界のことなど、
一連の出来事がありまして、
5月のスタートとはなりませんでした。
しかし、ようやく落ち着きを取りもどし、
本来の体制に戻しつつあります。
6月よりご提供をはじめてまいります。
命まるごと見ていく、これは当初から言っていたことですが
一人の人間を、
「ボディ・マインド・スピリット」のすべて、という枠を超え、
一人ひとりが、自分を自分らしく生きること、
社会全体の調和に繋がるウエルビーーングという観点での
ホリスティックな視点。
身体の不調だけではなく、
日常生活でのトラブルも含め、
知覚できるもの以上の意味があり、サインでもあるという
目に見えない部分への信頼と、
メタフィジカルな観点をもち、
すべてのプログラム、サービスをご提供していきます。
意識と身体をつなげて、
自分が自分らしくいるために。
本当の健康(ウエルビーイング)で
自分だけの人生を軽やかに生き抜くために。
「Primary holistic therapy(プライマリホリスティックセラピー)」
もうすこし、くわしく。
次回より、ご紹介させてね。
雨も、陽の光も、
どちらも似合うよ、紫陽花は。
皆さまも
どうぞ佳い6月を