いいお天気がつづき、
気持ちがいいですね。
空がほんとうに、美しい。
昼間は気持ちいいのですが、
朝晩の冷え込みははっきりとしてきました。
それもそのはず、
七十二候では「霜降」の初候、「霜始降(しもはじめてふる)」に入りました。
寒暖差に気圧差、
くわえて急な乾燥で、
体調を崩す方が一気に増えました。
環境の変化が激しいと、
身体が頑張って調整をしてくれますが、
エネルギーを消耗することになりますので、
疲労に繋がり、カゼなど
感染症にもかかりやすくなります。
無理せず、規則正しい生活と
良質の睡眠で
身体を護っていきましょう。
当たり前のことが、
一番の養生ですよ♡
さて、歌とダンスのレッスン、
始まっております。
↑字面にするとすごい大層だね(笑)
いえ、私にとっては
ほんと、大層なことなのですが💦
jazzボーカルは思っていた以上に難しい。。
スタンダードjazzですが、
スイングのリズムが取れません。
8ビートで育っているので、
身に沁みついている方にひっぱられてしまう💦
でーも、たのしい!!
歌はやっぱりいいですね~。
12月にさっそく人前で歌うことになり、
いや今回は辞退させてくださいというくらい、
緊張しております💦
先生の主宰するライブに参加するだけなのですけどね。
私の課題曲は
「You'd Be So Nice To Come Home To」
大好きな曲ですが、
もちろん歌ったことなんてなかったよ~~
今はどこにいても、
何をしていても
ふんふんふんふん、鼻歌をうたっております。
はあ~どうなることやら。
そして、ピアノさんとのユニットで
ちょこっと活動しております。
こちらは、jazzではありませんが、
慣れ親しんだリズムなので
歌いやすいです(^-^;
70年、80年代のバラードが中心で
日本の歌謡曲がメインです。
まだ2回ほどしか
スタジオ入りしていませんが、
楽しく始動しました。
年内に、オープンマイクの
セッションバーで歌う予定です。
人前はもっと先だと思っていたので、
話しがあったときは
ちょっとビビりましたが、
ピアノさんがぐいぐいと
引っ張ってくれるので、
なんとかついて行こうと思います💦
歌うことも踊ることも、
今の私には一番の健康法という感じです。
淋しい秋が愉しくなりました。
感謝。
秋の空。
見惚れてしまうね。