fc2ブログ


息を吐く

category: 学び  

あたたかい立冬から一転、
今日は12月の気温だそうで。

寒い。


先週まで、BTの再受講を7日間にわたり
受けていました。
もう再受講はいいかなと思っていたのですが、
Dr.ケリーがやるというので、
これは受けなければと急きょ参加したのでした。


やっぱりケリーは凄かったです。
BTそのものの技術もすごいけれど、
それを使う人だよなあと、あらためて思いました。
いくら素晴らしい武器を手にしても
使いこなせなかったら、意味がないですもんね。


技術的だけじゃなく、そこにある人柄が
エネルギーに乗るんだろうな。

7日間はハードでしたが、
いろいろ勉強になりました。



そして多次元のレベル1も再受講で参加中。


基礎的なことって何回聞いても
学びがあって面白いですね。


昨日、3回目のクラスだったのですが、
ちょっと色々あって、
私はめちゃエネルギーダウンしたまま
参加していました。


だから、顔だしせずに
参加していたのですが、
最後の放課後で、
顔出しをして、しかも典子さんから
ご指名でちょこっと発言したのです。


すると終わってから、
ある方から連絡をいただきました。


大好きな多次元仲間のひとりなのですが、
私がいつもと違って見えたそうで、
大丈夫ですか?と
心配して連絡してくださいました。



いかーーーん、バレバレじゃったーーー(;'∀')💦



お恥ずかしい。。



次回はきっと、元気になって
顔出しできるように、
ちょっとがんばろう。



いや、がんばらずに、
もっと息を吐こうかな。


いっぱい吐いて、
いっぱい吸って。


息を詰めることは、
思い詰める
ということでもあるのでしょうね。


わるいほうに、
わるいほうに考えたり。
深刻な受け止め方をしてしまう。


息って、
案外吐けてないんですよね。



日日、緊張の連続だなんて、
そりゃ心も身体も窮屈でしかたありません。


窮屈では、
おおらかになれるはずがない。


おおらかでなければ、
狭い知恵しか出てこないし、
本来の力も発揮できないのでしょう。



ゆるゆるとゆるめて、
力が抜けたら
入ってくるものは
きっと佳きもの。



だからいっぱい吐いて。



私の力を存分に
発揮できるように。



みなさまも。ね、ね。





2023_11_12


10  « 2023_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top