fc2ブログ


ヒーリングは誰にでもできるということ

category: スピリチュアル  

大雨の地域の皆さま、大丈夫でしょうか。
最小の被害でありますように。

******************************
先日、スピ初心者という方から、ヒーリングに興味があり、ワークショップを受けてみたいけどなにがいいのかわからない、何かおススメはありますか?と聞かれました。

私もこれまでにいくつものワークショップや、講座を受けてきました。
スピをお仕事にしている方は皆さん、たくさんのWSやセミナーを受講されてる方が多いのではないでしょうか。

確かに、私がたくさんのワークを受けているのは、
ヒーリングを仕事としているから、ということもありますが
それぞれのWSについては、すべての人に対して開かれています。
ですので、誰にとっても効果的なものだと私は感じています。
ただ、すべての人というのは「それをやってみたいと感じているすべての人」
という意味ですし、あなたにもこれが必要です、ということではありません。

これは例え、夫婦間や親子間であっても同じだと思います。

ハートに生きることによって、マインドが作り上げている制限から脱して
私たちが本来もっている無限の力と繋がることを可能にしてくれます。
左脳が作りだす制限によって、私たちは様々な問題を生み出しています。
それが身体的なことであっても、経済的なことであっても。
すべては私たちが持っているエネルギーが具現化しているだけのことなので
それを変化させれば、変容がおき、現実は大きく変わっていきます。
誰もがそれぞれの魂の導きに従って生き、大いなる祝福を受けるためにここに存在するのですから。

今は本もたくさん出版されていて、わかりやすく説明されているものも簡単に手にすることができます。日本だけじゃなく世界中の本が手に入りますし。
初心者からプロの方、あらゆる人に向けて書かれています。
私も本だけでもいっぱい買いすぎて、置き場に困るほど。。。(>_<)
ただ本の中に説明されているワークを実践しているだけでは、
やはりよく理解できない部分もありますし、自分一人だけではなかなか手放して解放するのは難しいこともありますので。。
本当に知りたい、学びたいと思うなら、セッションや、クラスやワークショップなりを受ける方がいいと思います。

何が必要なのかは、人それぞれ違うと思いますが
自分がやってみたい、と心から感じるものなら、それは必要なものだと思うのです。
頭でこれは何に効果的なのかと、いくら考えたり調べたりしても、
やってみなければ何もわからないので、興味があるWSを何でも受けてやってみるのがいいのではないでしょうか。

どれか一つでも徹底的にやってみれば、きっと何かが観えてきますし
次に自分に何が必要かも自然とわかってくると思います。

いろいろあって迷われることもあるかもしれませんが
自分にとって必要なものというのは、必ずベストのタイミングでやってくるものです。
シンクロニシティに意識を向けていれば、導かれてゆきます。

私も、すべては直感とタイミングで決めてきたので、遠回りしたように思えることでも
今となってはすべて繋がっていて、これでよかったのだと確信しています。
特にそれについて詳しく知らなくても、何の迷いもなく、受けて正解でした。

そして何よりも大切なことは
自分が心からやりたいと感じ、やってみたことは
無駄なものなんて何一つないということを信頼すること。

自分自身と宇宙の導きを信頼することだと思います。
経験することのすべては、自分の人生にとって必要なことですから。


レイキはヒーリングの入門編としては最高だと思います。
宇宙にゆだねること、コントロールを手放すこと
シンプルに手をかざしエネルギーを感じること、呼吸に意識を向けること
それができていれば、どんなワークをするにもスムーズかなと思います。


今日はこれから直傳靈氣の遠隔ヒーリングです。
部屋の浄化と自分の浄化をして、瞑想に入ります。

ではまた明日
感謝を込めて
MIA




2019_08_28


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top