忘れ物のおまじない
category: おまじない 魔法
そそっかしい私は、家族からサザエさんと呼ばれています。
はじめてサザエさんに似ているといわれたときは、なにさぷんぷんという感じでしたが
子供の頃に観ていたサザエさんと、今大人になって思うサザエさん像はちょっと違います。
そそっかしいだけじゃなくサザエさんはとても愉快で慈悲深い女性。
私もそちらの方面で似ていると言われたいなぁ。
さて、そそっかしい私は外出となると、しっかり確認したつもりでも
必ず何かを忘れて家へ戻り、また出かけては途中で「あ!!!」っと他の忘れ物に気づき
必ず何かを忘れて家へ戻り、また出かけては途中で「あ!!!」っと他の忘れ物に気づき
トホホ・・・
私のように忘れ物が多くて困っている方へ
オススメのおまじないを紹介します。
外出前、玄関で「アトミヨソワカ」という呪文を3回、唱えて下さい。
「アトミヨソワカ」とは、サンスクリット語で「忘れ物がありませんように」という真言なのです☆
急いでいる時はどうしてもこの真言までもを忘れてしまいますが(^-^;
外出前、玄関で「アトミヨソワカ」という呪文を3回、唱えて下さい。
「アトミヨソワカ」とは、サンスクリット語で「忘れ物がありませんように」という真言なのです☆
急いでいる時はどうしてもこの真言までもを忘れてしまいますが(^-^;
じつは今日も病院へ向かうのに、診察券を忘れたこと、駅近くで思い出し、
家に戻ってギリギリになってしまいました。
そして終わって帰る時、朝必ず服用の薬を、今日は忘れていることに気が付き。。。
ほんとうは、病院の帰りそのまま用事を済ませる予定でしたが
あまり間をあけてはいけない薬なので、しかたなく一度家に帰り、薬を無事飲んでから
また出かけるというなんともトホホなことをしました。
このところ、おまじないも魔法もすっかり忘れていました。
またいろいろ自分でもやっていきます。
おまじない、たかがおまじない、されどおまじないなのです。
ブログでもご紹介していきますので
皆さんも試してみて下さいね☆
2019_09_20