知識から体験へ
category: 日常
ぐっと寒くなりました。

にほんブログ村
二子玉川も行き交う人ほとんどコートを着ていました。
私ももこもこで出かけましたよ。
今日はクライアント様で、仲良くしていただいてるEちゃんと
初めてランチをしました。
スピ話が止まらず、とーーっても楽しい時間でした。
Eちゃんは知り合いの方をご紹介してくれて
嬉しいご縁が広がっています。
とても嬉しく光栄です。
話しに夢中でまた写真を撮り忘れました。。。
さて、私は今、毎日ブログを書くことを続けています。
始めた頃は、週に2回程度のつもりでした。
なんとなく更新が増えていき、毎日書くようになったら
今度は毎日書かなくてはいけないような感覚に陥ります。
不思議ですね。
自分が勝手にそうしているだけなのに。
ブログを書くこともそうですが、こういったネットやSNS、またはテレビも
たまに離れることをしないとな、と最近思います。
こういうものは「頭」で考えすぎてしまう傾向にあるからです。
違う部分の感覚を取り戻すべく、
意識して「自分自身に戻る」時間を取るようにしています。
人の言葉、人の意見。
色んな方の発信する言葉を読むのは楽しいのですが、
同じような、似ているような内容がどうしても多くなります。
私がふだん発信している内容に近いものだけでも相当の情報があるわけです。
他のこともそうですが「心」や「マインド」についての「知識」だけは
誰でも持てる時代になりました。
「心が現実を創っている」とか「引き寄せ」とか、
「自分らしさ」とか「自分を愛する」とか「ブロックを外す」とか。
たいていのことは、本やネットから情報を得ることができますから
「頭」では、みんな分かっています。
ここから先は、どれだけそれを「体感」に落としていけるか。
それが大切なのだろうなと思います。
ネットにあること、人の話しだけを鵜呑みにしない。
自分の信じる道を見つけることが大事です。
これも、あまり難しく考えないで
自分の体感、体験を増やしていけばよいのではないかと思うのです。
やりたいことをやってみる。
それだけ。
頭の中で考えている間は「想像」にしかすぎません。
それらを「いま」に落とし込んでいくことで、
はじめて自分の実感になり、理解につながります。
知識は誰でも持てますが、体験は気づいた人にしかできないかもしれません。
だけど、「意識」さえすれば、これもまた、誰でもできるのです。
ちなみに
意識して「自分自身に戻る」時間、私は瞑想が好きで、おススメです。
以前に簡単なやり方をご紹介しました。
また他の瞑想もご紹介しますね。
あ、もちろん、
私の言うことも鵜呑みにしないでくださいね。
ご自身の信じることを体感してください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
「普通」とか、「平凡」なのは、いやですか。
意外と、とても難しいのです。
できるだけ、普通を目指す、という方向もあるのです。
「個性的」、「オリジナリティ」、これも結構ですが、
「普通」の良さも、知っておいてください。
だって、「普通」の人って、なかなかいないでしょう。
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
ご協力下さいましたら幸いです❤︎*。
ご協力下さいましたら幸いです❤︎*。
いつもありがとうございます。
感謝を込めて
MIKA
info(at)tamayura-moon.com
2019_11_28