忘れがたき夏
category: 縁をつなぐ
まだまだ最大限にご注意くださいませ。
今年はずっと、こうして今までにない、を
体感してゆくのでしょうね。
今までにない、春も
経験したことがない夏休みも
異例のこと、などなど。。
未知のものは怖いと決めつけがちですが
あらたな気づきもあるでしょう。
変化を恐れず、意識を変えたら
周りに集まるものも
見える世界も、変わってきます。
この夏、私の中での大きな変化のひとつに
「としまえん」との別れがありました。
私が幼い頃、一番身近な遊園地といったら
「としまえん」でした。
まだディズニーランドなんてありませんから
花やしきか、としまえんでした(^-^)
あの頃の流れるプールの魅力と云ったら!
自分が母となってからも
子どもたちが小さいうちは
よく連れて行きました。
としまえんといえば、
流れるプールも有名ですが
なんといっても「カルーセル・エルドラド」
機械仕掛けの回転木馬です。
この子の歴史がまたすごいのです!
熱く語りたいところですが、
長くなるのでこちらを貼っておきます。
エルドラドは、上下には馬が動かず、
子どものころは、それがなんとなく
物足りなく、メリーゴーランドらしくなく
思えていたのです。
でも、大人になってから、
その荘厳なうつくしさと、
歴史を感じさせる佇まいに
惹かれるようになりました。
そんな方がきっと大勢いらっしゃるのではないかしら。
夢中で遊んだ幼い記憶
若かった母
小さかった子どもたちの笑顔
胸いっぱいのしあわせ
忘れがたき夏の思い出です。
エルドラドはどこに行ってしまうのだろう。
また子供たちの夢を乗せる日はくるのだろうか。。。
最後のお別れにも行けなかったけれど
何度も云うよ
ありがとう。
ありがとう、ありがとうございました。
いよいよ9月10日から始まります。
「ホリスティックセラピスト塾」第一期。(オンライン講座です)
ギリギリまで受け付けできるのですが、
初回だけテキストの関係がありまして
そのご案内に2~3日の余裕が欲しく、
本日を締め切りとさせていただきます。
迷っていますというメールもいただきながら
ギリギリまで受け付けできずごめんなさい。
全12回ですので、次の募集は来年になってしまいます。
もし、どうしてもという方は
マンツーマンの受付もしているのですが、
おかげさまで予約状況がいっぱいになってきておりまして、
マンツーマンもあとお一人だけの受付とさせていただきます。
午後のヒーラー養成では
呼吸法や浄化などもやりますが
マンツーマンでやるのと、zoomでグループでやるのとでは
エネルギーに変化があり、
特に呼吸法はグループの方がやりやすいと思います。
大きな解放も望める呼吸法は、ぜひ、大勢で体感していただきたいものです。
本日までは、お申し込み受け付けております。
一緒に、心とからだを整えましょう。
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_09_07