fc2ブログ


早起きは三文の徳



本日もアストラルプロジェクションリーディングのご縁をいただいておりました。


アストラルプロジェクションリーディングでは、体外離脱というスキルを使います☆


私の場合、体外離脱は朝方にすることが多いので、3時半頃に起きて、そこからのそのそと支度をします(^-^;

そのまま自分のベッドですと、寝落ちする自信がありますので(笑)リビングのソファーに行きます。

その日によって違いますが、早ければ一時間、最近ではもっとかかることもあります。


初めて体外離脱をしたときは30分しか抜けていられませんでした。


6時にはお弁当の支度がありますので、それまでに終わらせて、気持ちも元に戻します。


その後、報告書は家族が出かけてから、ゆっくり時間をかけて作成します。

ほぼ一日かかってしまいますので、私の場合、やはり早い時間にリーディングしないと

その日のうちに出来上がりません(^-^;


昔、若い頃は朝は苦手でした。

いくらでも寝ていられたような気がします。

今でも決して得意ではないのですが、まさかこんなに早起きして

お仕事をするとは思ってもいませんでした。


「早起きは三文の徳」という諺がありますが、同じ一日でも早起きをすると

有効に時間を使っている気がして

ちょっと得意げな気分になります☆



日本だけじゃなく、世界にも同じような言葉がありましたのでご紹介します。


・キャリア・パスは朝日の中で輝く。(アメリカ)

・早寝、早起きは、人に健康と富と知恵を授ける(アメリカ)

・明け方の光は、パンを新しく作る。(ドイツ)

・大事なことは、朝のうちに。(スペイン)

・朝こそ全て。(イギリス)

・朝の朝食は黄金、私たちに報いる。(ロシア)

・朝の時間は、儲けの時間。(フランス)

・朝は、夕べより賢し。(スラブ人)




朝時間、皆さんもぜひ活用してみてくださいね☆




      


2019_06_13


10  « 2023_11 »  12

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top