足と背中
category: 健康
今日も寒いですね。
寒くなってきたこともあり、
外に出て歩く。
少なくなっていませんか?
人は、二足歩行に変化してから
歩くということは、とても大事な行為です。
「歩く」ことによって生じる様々な刺激、
これを通して、健康を維持できるという仕組みがあります。
ところが、今年はコロナちゃんのことがあり
一年を通してとてもとても
「歩く」ことが減っている。。。
足には26個の骨が作る細かい関節と
たくさんの知覚センサーがあります。
そのおかげで、
身体のバランスを保つために
必要な情報を、脳へ送り続けています。
身体のバランスを崩すと、
いろいろな不調が出てしまいます。
一番はやはり歩くこと。
お散歩を心がけてください。
あとは先日お伝えした耳回しと同じように
「足回し」がおススメです。
足の先をもって、足首をくるくる回すだけ。
あるいは、
ころんと寝転んで、関節からゆっくり大きく回す。
なんてこともやってみてください。
そうやって意識を向けるだけでも
全然違うんです。
足に意識を向ける。
気になるところに意識を向ける。
それだけで、身体は喜びますよ。
それから、背中がガチガチの方が多いこと!(@_@)
遠隔直傳靈氣を、ほぼ毎日のように行っていますが、
ご自身の自覚症状は「首と肩」という方が多く
「背中」という方はごくまれなんです。
が!
実際視てみると、背中がパンパンという方がほとんど。
これじゃ、いくら寝ても疲れが取れませんね。
今日から二日間は特に
背中を緩めるケアがおススメです。
背骨は潜在意識と大きく関りがあります。
背中の筋肉を柔軟に保つことで
感受性が高まり、
本来の資質や能力が発揮できるようになるのです。
その背中のケアに一役買ってくれる
惑星のエネルギーが、この二日間で高まります。
ぜひ、活用してみてください。
自分にエネルギーを向け
身体にも意識を向ける。
そうすることで
自分の楽しみや喜びのための行動が
自ずとできるようになっていきます。
どうぞ本来のご自身を
「自分らしさ」を取り戻して
未来を創造するパワーに変えていってくださいね。
一緒に風の時代へ~!
いつもありがとうございます。
MIKA
2020_12_05