fc2ブログ


きょうのだいじ。

category: つれづれ  

ぽかぽかの陽気でした。
風が冷たいとはいえ、
師走の陽射しとしては、ぽかぽかです。

太陽をあびるだいじ。
自然の中に立つだいじ。

今日は二子玉川に
だいじな用事があり出かけました。

忙しくしている日日だからこそ、
私にはだいじなことがあります。

それをないがしろにすると、
とたんに心がしぼんでしまうこと。

たとえば、
朝のベランダで深呼吸したり
観葉植物に話しかけたり

近くに住む母にLINEをするとか
娘のモフモフのパジャマをぎゅーぎゅーして嫌がられるとか

料理前に料理上手の魔法をかける
家族が出かける前に玄関に魔法をかける(拭き掃除)


最低限のやらなけらばいけない、日常のこととは別の、
何でもないことのようで、
けっしてなんでもなくないこと。


そんな愛しき寄り道のような「だいじ」の数々です。

だいじをおろそかにすると
ときは跡形もなく過ぎ去るだけ、
なんの余韻も残らないので、
忙しかっただけの日日です。
気づけば眉間にしわが寄ってしまう、
年老いたオバチャンがいる。。。。。

寄り道が、じつは私を支えている柱なんですね。きっと。


今日も山積みの「やるべきこと」「最低限の家事」などを
ごめんね、となだめながら、
「ちょっとだいじな用ででかけてくるね。」

朝のゴミ出しと共に駅に向かいました。

今日の目的は
夫へのクリスマスプレゼントを買う。
母にざくろのハンドクリームを買う。
御礼に使うきれいな封筒を買う。
さらに
来月の夫の誕生日プレゼントの下見。
ポチ袋を探し気に入れば買う。
明日のクリスマスイブ用の食材を買う。


ポチ袋以外は、コンプリートです。


そして
短い時間でしたが
さぁちぃとのランチもできました。
IMG_3096.jpgIMG_3097.jpg

今年最後ですね。
だって来週にはもう新年!



さぁちぃには今年も無理難題をお願いし、
いつも想像の斜め上をいく作品で
驚かせてもらいました。

感謝。



CCAF1D2E-.jpg

私を描いてくれました。

私の一番ちいさなお友だち。
はる坊。

ECA862A7-.jpg98697ADB-.jpgハンサムやな~~~
たまらん。


私にとってなによりの「だいじ」

こんなひとときこそが
明日の私を元気にしてくれます。

以前、よくブログで書いた
「きょうのうれし、たのし、だいすき」10個、は、

「きょうのだいじ。」ということ、です。ね。


皆さまにとっての「だいじ」をどうぞ大事に、
残りの2020年を楽しみつつ。



いつもありがとうございます。
MIKA







2020_12_23


04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top