季節変わりに、
category: お月さま
あたたかい日差しにホッとする、
そんな時間もあった、きょうでした。
この頃の季節は
「三寒四温」という言葉があるように、
寒い日が三日続いたあと、暖かい日が4日続き、
また寒い日がやってくるという
7日周期で寒暖が繰り返されるといわれています。
大寒を迎え、一年でもっとも厳しい寒さでありながら、
降り注ぐ陽射しには、
どこか春の気配を感じることができるようになりました。
この大寒が終わるのは、
節分なわけですが、
今年は立春が2月3になり、
節分にあたるのは2月2日。
じつに明治30年以来のことだとか。
去年から多いですよね。
何十年ぶり、何百年ぶりの天体の動きや
暦のあれこれ。
異例づくし、なんて言葉も、
よく聞かれるようになりました。
まさに新しい時代への変わり目なのだなあと思います。
そういえば、
アメリカの大統領就任式が
152年ぶりの異例づくしだとか。
ふむ。
そして今は「土用」でもあります。
身体も、季節と一緒に
春に備えて準備をしています。
体調も大きく崩しやすいときです。
睡眠や食事に気を配り、
なにより無理をしないことが大切です。
立春までは、
要らないものを手放して、
どんどん軽くしていきましょう。
人間関係も、含まれますよ。
きょうは、「おとなのための子宮のクラス」でした。
病気のあれこれを、たっぷりお話しました。
思っていたより滝行じゃなかった、
あっという間だったと、
言っていただき皆さんの熱心さが伝わります。
ガン細胞の切ない話に
みんな心打たれてみたり。
鬼滅の刃って身体の声と同じだよね。。。と
じんとしてみたり。
見方が変わったというお声もいただいて、
ああやってよかったなあとホッとしました。
次回は、ではなぜその病気になるのか。
その心模様、心持ち、生き方の選択について
お話していきたいと思います。
また、今日は上弦の月。
ここから満ちていくエネルギーは
満月までの間
たくさんのことを後押ししてくれるでしょう。
学びを活かすときでもあります。
まだまだゆったりしたいけれど、
ツッコミや突かれる感覚の中、
焦ってしまうことも。。。
急に新しいことを始めたくなったら
その直感を信じて、始めてみてください。
イライラするようなことも、
目の前に置かれるかもしれない。
始めたことがあるのなら、
投げ出さずに、今はすこし、
我慢してみてください。
すこしだけね。
今は、月だけでなく、
全部の惑星が応援してくれますよ。
全部の惑星が順行中。
さあ、124年ぶりの珍しい節分にむけて、
心と身体を整えていきましょう。
いつもありがとうございます。
MIKA
2021_01_21