余寒お見舞い申し上げます。
category: ワークショップ 講座
立春がすぎてもまだ、寒い日が続きます。
コの字騒動で、
なかなか会えなくなった
大切なひとを想うとき、
元気でいてくれたら、それで。
それでいい、というきもち。
そう、元気という証がほしい、だけ。
お元気ですか?
余寒お見舞い申し上げます。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
数日前から、ブログに投稿することに
不具合がありました。
写真が貼れなかったり、
やたら時間がかかって、
アップが夜中になったり。
そしてついに、
投稿するばかりの記事が
アップしようとした途端、
全部消えてしまいました(>_<)
そういえば今、
水星の逆行中でしたね。。
この時期は、私はもれなく
懐かしい人との再会がありました。
はたして今回はどうでしょうか。
たのしみ。
水星の逆行中には、
人だけじゃなく、ちょっと古い記憶をたどる、
気になったけど読まなかった本や、
見たかったものなど
もう一度、再確認してみるといいかもしれません。
知識をいれ、情報を整理して、
逆行明けには、
発信できるくらいの
バージョンアップがされているかもしれませんよ。
ご自身の智慧、が。
学びと云えば、
あたらしい講座をいくつかスタートさせています。
ご好評いただいた子宮のクラス。
1組目のグループが18日に終了しますので、
2組目をまた始めていきます。
無くても生きていける子宮という臓器
命の源を育む臓器
この二つの立場から
深いメッセージがあります。
解剖生理から、子宮の気持ちから、
病気も、中医学的な紐解きも
ぎゅぎゅっと凝縮して、お届けします♡
「おとなのための子宮のクラス」全4回
料金:一回/4,000円
☆日程はご相談ください。
・平日昼間の部
・平日夜の部
・土曜日午後の部
ひだまりは、もう春そのもの。
あなたに会いたい気持ちも、
膨らんでゆきます。
いつもありがとうございます。
MIKA
2021_02_09