エジプト熱、ふたたび。
category: 日常
きょうは、この辺りも

ちょっと寒さにもどっています。
さて、しばらく遠のいていた、
私の中のブーム、
「エジプト熱」が再燃しています。
5月1日が近づくと、
だいたい「エジプト熱」が再燃します。
「月のうら」を始めるときに、
散々、エジプトの神様や、
アセンテッドマスターに
お願いしたり、お世話になったからだと思います。
そう、また5月1日がやってくる!
私にとっては、
忘れられない記念日です。
そして、エジプト熱が再燃したとたん、
あちこちで目にするようになりました。
ほんと、世の中って面白いです。
目にしてから再燃じゃない、
ところがミソです。
これは先週、雑貨屋さんで。
本物の図鑑ではなく、図鑑をモチーフにして
いろいろなグッズがありました。
でもって、極めつけだったのがこれ。
↓↓↓
ニュースで見て思わず鳥肌です。
今月から始まるエジプト展にも行くことが決まり、
まだしばらく、
エジプト熱は続きそうです✨

ホルスらぶ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そうそう、
月ツボ巡礼を週に一度、
自分の身体で行うようになって、
早くも1か月が経ちました。
私の中で気づきや変化は
たくさんあったのですが、
一番わかりやすい、
驚くべきものとして、
左右の嚙み癖です。
噛み癖を矯正するなんて、
ふつうはすごく時間がかかると思うんですよね。
このお話は長くなるので、
また明日にでも。
明日は月ツボの日ですしね♡
「月のうら」のエジプトコーナー。
どちらも別々に、
エジプトのお土産にいただいたもの。
手前にある砂は、
さぁちぃからのお土産。
本物の砂漠の砂を持ち帰ってくれました。
エジプト展もさぁちぃと行く予定。
愉しみ~~~( *´艸`)
楽しみ過ぎて、やばみ。
月のうら
MIKA