fc2ブログ


コロナワクチンのこと

category: 日常  

連休も半ばを過ぎました。


きょうは、ちょっとどっきりの内容です。

だけど、とても大切なことだと思うので
シェアしたいと思います。



コロナワクチンについて。



日本でも高齢者向けの接種が始まり、
連日、予約が取れないとか、ニュースになっていますね。


こうした「予約が取れない事態」が、
余計に不安を煽りますね。。。



クラスの中では、
ときどきお伝えしていたかもしれませんが、
ワクチンの危険性について、きちんと
ブログに書いたことはありませんでした。



こういうことを発信すると、
すぐに陰謀説だとか、なんとか言われてしまうのですが、
そいうこと抜きに、ニュートラルな視点で
ぜひ多くの方に見て、知ってほしいことです。


そしてご自分で調べて、
きちんと調べて、
誰かに言われたからではなく、
納得して、行動に移していただきたいです。



私の尊敬するNYののりこさんが、
今回(いつもですが)はっきりとワクチンの危険性について
ブログにアップされています。


これはやはりシェアしなければと思い、
今回、私のブログでも記事にすることにいたしました。



ぜひ、皆さま読んでみてください。
↓↓↓
のり子さんのブログ




のり子さんも書いている通り、
何より怖いのは副作用ではなく、
自己免疫力が破壊されてしまうこと。
編異種ウイルスや、ガンなどの危険性が高まるわけです。
そして接種を一度でもすれば、
遺伝子が変わってしまい、もう一生もとには戻りません。。。




私も、高齢者の母がいて、
案内が届いています。

母にこんな話をしても、
「お医者さんが打った方がいいと言ったよ。」と、
「プロがいうんだから。」と、
娘の私がいくら危険性について話しても
あまり真剣に聞いてはくれません。


最後は本人が決めることですし、
それを受け入れなくてはなりません。
調べたうえで決めたのなら、
とやかく言うことはできません。


ですが、知らないままでは
選択のしようがないわけですから、
伝えるだけは伝えたい、と、
これまで会話を続けてきました。


こういうことは家族の中でも、
意見が分かれるところでしょうし、
とても難しいと思います。
でも、だからこそ、まずは知ること。
それは自分で調べて、納得がいくまで、
きちんと知ろうとすることがだいじなんだと思います。


偏った、メディアだけじゃなく、
ちょこっとニュースを見るだけじゃなく、
とことん、調べてみてほしいと思います。



最後に、少し前ですが3月にアップされていた動画です。


ウィスコンシン医科大学名誉教授
高橋徳先生の動画です。
↓↓↓
「コロナ禍のウソ・遺伝子ワクチンの危険性」


こちらは40分以上ある長い動画ですが、
ぜひお時間のあるときに、
視聴されてみてください。




5DD62F49-.jpg

ちょっとドキドキの内容のあとは、
ほっこり写真で(^-^;


夫が作ってくれたティラミスで
コーヒータイム。

至福~~~~~✨



しあわせ脳を作っていく、
笑顔でいる、
たのしいを見つける、


それが免疫力を高めてくれますね。




大切な人を守りたいという気持ちは
みんな、
みんな同じ。




皆さんの最高最善をお祈り申し上げます。





月のうら
MIKA


2021_05_04

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top