fc2ブログ


腰痛のホリスティックヒーリング


夕方遅くに雨が上がりました。

これから雨が多くなると、
虹に出会うことも
多くなるかもしれませんね。

「虹」という字には、虫がついています。
不思議に思ったことはないですか?

虫という字はもともと、
鳥、魚、獣どれにも属さないものをさし、
蛙、蜥蜴(とかげ)、蛇などにもつけられています。

虹は、「空を貫く大蛇が龍になるときの姿。」と、
考えられていたそうです。

IMG_3679.jpg

太陽と水滴。

火と水の神遊び。


雨上がりの朝は西の空に、
夕方は東の空に大きく上がります。



さて、きょう、私は一日外出で
気功のクラスに顔を出したり、
本を探しに行ったり、
帰りには食材もなんて、
忙しくしていたのですが、

娘ちゃんから、SOSのLINEが。

じつはここ数週間、
腰が痛いと言っていた娘ですが、
私が留守の間に、大きな荷物が何度か届き、
玄関前に置かれた重い荷物を、
ご丁寧に家の中に運んだそうで。

ちなみに、荷物とは
定期便で頼んであった、
ペットボトルの水や、炭酸水、
お茶など、合計5箱。


まんまと腰をやられてしまったのでした。


帰ってみると、引きつった顔の我が娘。
椅子に座っているのも辛い状態。
腰を曲げることができず、ぎっくり腰寸前です。


身体の使い方もちゃんとわかっていないし、
そもそも腰が痛いのに無理なんかして、
そのまま置いていたってよかったでしょう。


と、まあ早口でお説教をしながら着替え、
「来い!」とサロン部屋に呼びました。


コの字騒動で、
私も遠隔でのヒーリングがメインで、
対面のヒーリングは受けていません。
ですから
サロンのベッドでは久しぶりの施術です。


とりあえず、直傳靈氣と思ったのですが、
ここはいろいろ、試してみたい。。家族だし。
ダメなら直傳靈氣にすればいいし、
ちょっとやてみようっと。

私がここ数週間、試行錯誤して
考えていた気功と直傳靈氣の融合。
そして経絡、経筋、経穴。
そこに筋反射をとりながら、整合性をみていきました。


娘ちゃん、あなたは実験台よ~
おーほっほっほっほ。



しかし、冷えが半端ない。
なんですか、この足は。
説教されながら、施術を受ける可哀想な娘。


だって、言うこと聞かないんですよ、ほんと。
甘いもの、冷たいものは毎日食べる。
足首平気で冷やす。
寝不足、運動不足、不規則な生活。


腰痛が起きるのも当然です。


応急処置ですし、
60分だけですが、
私のほう汗だくでした。


とりあえず、激痛は引いたということで
普通に歩けるようになりました。


腰の痛みがゼロではない、という娘ちゃん。

当たり前です

魔法じゃあるまいし、だから発症する前に
予防する、未病で防ぐんだって言ってるの。

と、つい説教したくなるのをぐっとこらえ、
お風呂上りに、もう一度やってあげる約束をして、
娘も課題があるとのことで、
一度終了です。


ストレッチと気功もやらせないとなあ。



腰が痛いというときには
すでに腎氣が消耗しています。

娘は耳鼻科にも行ったばかり。
そう、耳の疾患もでやすくなるのが
この腎氣が消耗したときなんです。


耳鳴りや目眩のある方も、
腎の氣が消耗していることがほとんどです。


まずは腎の養生から、やっていきますよ。




IMG_4457.jpg

エビとアボカドのカレー。


お説教と痛みで可哀想だったので、
夕飯は娘の大好物を作りました。


おかわりして、本人は元気満々。



調子に乗らないで~、
たのむよほんと💦





2021_07_05

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top