fc2ブログ


以心伝心?

category: つれづれ  

雨が降り続いています。


きょうは雲吞をたくさん作りました。
雲吞は、夫の母直伝の味なんです。

義母の料理の中でも、
この雲吞は私も大好きな味。

レシピを聞いて、
一度作ったことはありましたが、
なぜか、義母がつくるのと違う気がして、
ちゃんと教わりに行きました。

娘も、もちろん夫も、
大好物です。




さて「以心伝心」という言葉があります。

「以をもって、心を伝える。」
言葉にしなくても、思っていることを伝えることができる。
という意味です。

もともとは、禅の言葉で、
「言語では表されない真理を師から弟子の心に伝えること」
だそうです。


とくに親しい間柄や、家族だと、
「以心伝心!?」なんてこと、
起こりやすい気がします。


じつは最近、
娘ちゃんとの「プチ以心伝心」がすごいんです。


先日も、部屋にいた娘ちゃんが
「ママ、何か言った?」と、
出てきました。

私はキッチンで、いろいろ準備をしながら、
その日一日のことを思い返していました。
ちょっと嬉しい出来事が重なり、
”ああきょうはなんていい日だろう。”
”私はいま、超ごきげんな気持ち”
と、心の中で思っていたところでした。


娘ちゃんは、私が話しかけた気がしたそうで、
女の人の声がした、と。

どんな感じの声?なんて言ってたかわかる?と聞くと、

「あのね、言葉はわからないけど、何か超ごきげんな感じ?」


え( ゚Д゚)

なんか見透かされてる?(笑)


ほかにも、歌が頭の中に浮かんでいると、
部屋から同じ歌をうたいながら出てきたり、

食べたいと思ったものが、
そのまま私の作る夕飯なんていうのは
ざらにあります。


これが意図して伝わったら、
どんなにかいいか(笑)

念を送って、受け取るとか、
カッコいいですね(≧▽≦)

でも、これは意図してないから
いいんですよね~。
純粋に伝わっているんです。


あ、でもひとつだけ、
娘に対してしか、できないのですが、
外出から帰ってくる娘ちゃんが
家の近くまでくるとわかります。

帰ってきた。って。

そうすると、5分くらいで玄関が開きます。



ちょっと、以心伝心とまではいかないですが、
おもしろい出来事でした(^-^)




D7BEBB6B-.jpg

きょうの雲吞です。

250個作って、義父母と、
私の母にもおすそ分けしました。

水餃子のように、
酢醤油で食べたりします。











2021_08_15

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top