身体の声を聴いてくれました
category: 学び
青空はやっぱり嬉しいですね。



さて、先日のブログ、
私の体の不調を紐解いてくださ~い!と
呼びかけましたら、
卒業生のNさんから。
メールをいただきました!
うれしい。
ご紹介します。
17日のブログで書かれていた、MIKAさんの身体の症状。
これは私も復習のチャンス!と、メールさせていただきました。
関節の痛み。
特に足の指の関節から始まって、次に手の指、膝とのこと。
「なんとかなるわ とバタバタ突っ走りがちではないですか?
少し落ち着いて 振り返りの時期ですよ。
情報や視野を広げたり、人からの意見や助言も聞いてみるといいいですよ。」
。。。 一軸関節からの声
全て右側に症状がでている
「他人、クライアントさん自身が解決しなくてはいけない問題を
何とかしなくては!と頑張りすぎていないですか?
また、今の社会の状況にも疲れが少しでているかもです。
大丈夫。 ゆっくりリラックス。」
。。。身体からのメッセージ
とのことです。
すばらしい✨
どれもこれも、心当たり、ありますあります(^-^;
テキストを引っ張り出して、
復習がてらやってみたとのこと。
さすがですね~。
私が自分で紐解いたものと、
筋反射で出たもの、
どんなケアをしたかは
また後日に。
さあ、まだまだ募集してますよ。
あれあれ?現役の皆さん、どうしましたか?(笑)
正解を出さなきゃ~とビビってるあなた!
正解も不正解もありませんから、
クイズに答えるくらいのつもりで、
気軽にメールしてくださいね(^-^)
ちなみに、
生徒さんじゃなくても大丈夫です。
身体の読み解き、
身体と心の自分学みたいなものを
得意としている、
あるいは勉強中の方、
ぜひ、メールください♡



きょう、初めてのお稽古がありました。
武当山太極拳という、
伝統武術のひとつです。
きょうは基本功や
身体の使い方、
気功、
ゆるめるということを中心に行って、
とっても楽しくできました。
寝不足だったのですが、
カツをいれるのにちょうどいい感じでした。
正しい身体の使い方は、
思い込みでどんどん歪みます。
正しく立つだけで、
力も入れないのに
強いんです。
押されても平気。
でも、自分なりの正しさで立つと、
踏ん張らない限り、よろめくし、
力に力で対抗すると、
めちゃめちゃ、疲れるし、
じつは弱い。
心も身体も、
思い込みはやっぱり
厄介ですねえ。
次回から套路をやります。
たのしみ。
とっても気持ちのいい参道。
以前から、すぐ近くまで来ていたのに
知らなかった~。
このすぐ手前が練功場所です。