fc2ブログ


自分を褒めよう

category: 学び  

きょうはことさら蒸し暑くかんじました。

それでも、二十四節気では、
夏の暑さがおさまるという意味の、
「処暑」を迎えました。

だけど残暑がきびしく、真夏のような気温も続きます。
涼しさを体感できるのは、
まだまだ先になりそうですね。


きょうは太極拳でした。

スタジオにつくと、
「落雷の影響で、先生30分ほど遅れます。」と。


古くからいらっしゃる生徒さん中心に、
八段錦、24式と動きました。


先生が到着されてからの
みんなの安堵といったら。

先生というのは、偉大だなあ。
これだけのエネルギーを動かしているんだもの。


おそらくは私より、
すこしお姉さんと思われる先生。
千葉県から2時間もかけて
二子玉川までやってくる先生。


きょうは3時間もかけて、来てくださったそう。
もう、小旅行ですね。


私はぴゅーっと、
練功着のまま、来ているのに。



感謝と敬意をあらためて。
ありがとうございます。



そして、終わってから先生に
「MIKAさん、上手になったわねえ~」と、
声をかけていただきました。


うれしい!
バンザイして喜びましたよ(≧▽≦)


ああ、私は褒められて伸びるタイプ(笑)
やればできる子なのよ(笑)


先週からは伝統太極拳も始めたので、
頭の中がかなり
太極拳のことでいっぱいになっています。


伝統太極拳というのは、武術ですから、
また全然違うのですが、
奥が深くて、本当に心から、たのしい。

こちらで褒められるのは、当分なさそうですが。。
あきらめずに、続けていけたらいいな。


それにね、
「褒めてもらう」って嬉しいですよ。
もちろん、人から褒めてもらっても
とってもいい気分でしょう。


でももっと、嬉しいのは
自分がちゃんと認めてあげること。
そのほうが、
心も身体も、
すごーく嬉しいんですよね。


だからゆるまって、
ほぐれて、
元気がでます。


もっともっと。
自分を褒めていいんじゃないかな。


いつも頑張る自分に、
ありがとうの感謝と敬意をこめて。


すごいな私。
えらいね私。


ちゃんと褒めてあげてね。



さ、きょうは必ず、
寝る前に自分をひとつでもいから
褒めて眠りましょう。




食べもののことをした、
そこらを片づけた、
御礼状をしたためた、
家族の世話を焼いた、
洗濯物を干して取り込んで畳んだ、


電車通勤をした、
自転車通勤をした、
暑い中歩いた、
上司のイヤミを受け流した、
お局の圧力にとびきりスマイル、

昼寝をした、
唄った、
泣いた、
笑った、


どれも当たり前じゃなかったよね。



えらい!!
がんばった!!

ぎゅ。





明日はもうすこし、
力抜いてゆこう。



頑張りすぎないで、
ゆこう。














2021_08_23

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top