fc2ブログ


直傳靈氣を頼る。

category: 直傳靈氣  

金木犀の香気につつまれて、
洗濯物を干すしあわせといったら!


七十二候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」になりました。
白露の第二候だから、
この時期に鳴き始めるのかなと思いきや、
セキレイは一年中、見かけることができるそうです。


私はあまり小鳥に詳しくないので、
たまに木の上や、地面をあるく小鳥をみつけても、
かわいい!何という鳥さんだろう~?と、
毎回、同じ感想で終わってしまいます。
セキレイはあまり人を怖がらない子らしいので、
案外、セキレイと出合っているかもしれませんね。



なんとなく気になって、調べてみると。
セキレイ - Wikipedia
セキレイ、やっぱり見たことあります(^-^)
かわいいですね。



さて、きのうのこと。
私はお風呂上り。
タオルワンピースのまま、
頭にもまだタオルを巻いた状態で
リビングのソファで水をのんでいました。


そのあとお風呂に入る予定の夫は、
玄関の方で、ある作業をしていました。


化粧水つけなきゃな~とぼんやりしていると、
夫のイタッ!と声がきこえて、
あ、手を切ったのかな?とまだぼんやりしている私。


娘はすぐに部屋から出ていったようで、
「だいじょうぶ!?だいじょうぶ!?」と
大きな声を出しています。


(娘は大げさに心配するタイプなので)
娘の声の大きさと、
私のぼんやり具合の対比がおもしろいわ~、
と思いながら、
「どうしたの~~~?」と呑気な声を出す私。


ところが、
とぼとぼとリビングに来た夫の手は。。。
血だらけ( ゚Д゚)


爪を、ほんの数ミリですが、
剥がしてしまっており。。。。


他人の血って、なんでこんなにこわいんでしょう。
腰のあたりがぞわぞわして
力が抜ける感じがします。


バンドエイドで止血しようとする夫。
いやいや、待って。
直傳靈氣をいまこそ流そう。
夫も素直に応じてくれて、15分くらい流しました。


不思議なもので、
直傳靈氣で応急処置をしようと
意図したとたん、
血に対するこわいという気持ちも消えました。


流し始めると、激痛だそうで、
さっきより痛い、と顔をしかめます。
そう、怪我のときは、流し始めると痛みが増します。
私も自分の指で経験済みです。


5分もしないうちに激痛はおさまります。
ふつうに痛みがじんじん続きます。


15分ほど流したところで
夫の希望で終わりにしました。


無事、血は止まっていました。


バンドエイドをくるっと巻いて、
5分もしないうちに夫はお風呂に。


さすがに直ぐのお風呂では
沁みるかなと思いましたが、
全然大丈夫だったそうです。


ケガをしたとき、早ければ早いほど、
自己治癒力に働きかけます。
今回も、ケガしてすぐだったので、
治りも早かったというわけです。


一家に一台、ではありませんが、
やはり直傳靈氣は頼りになります。




そしてきのうは、
古代エジプトワーク2回目。
【世界遺産】カルナック神殿|古代都市テーベとその墓地遺跡


カルナック神殿から、
アメンラーのイニシエーションワークがありました。



永い歴史。壮大なものがたり。
わたしたちの魂が経験したことを
垣間見る瞬間は、まさに心が震えます。



このワークがすべておわるとき、
どんな変容が起こっているのだろう。




今夜はハトホル神殿から、生配信です。
もうはしゃいだ気持ちはありません。



CIMG3035

心静かに、そのときを待ちます。








2021_09_12

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top