fc2ブログ


龍はまだ戸を塞がない

category:  

さわやかな秋晴れでした。


七十二候は
「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」にかわりました。
春分の前にある、啓蟄の初候、
「蟄虫啓戸(すごもりむしとをひらく)」と対になっていますね。

虫たちも冬支度をはじめるというわけです。

ここでいう「虫」は、
本来、両生類や、爬虫類をさしているものでした。
小さな生き物たちが「戸を塞ぐ」というのは、
想像するとなんとも愉快なことです。


以前、家の中に小さなヤモリが入り込んでから、
ヤモリが気になって気になって、
いつも玄関を出るとキョロキョロしていました。
たまに見かけると、
嬉しくなって、一日よい気分だったり。

気になることが高じて、
ペットとして飼えないのかなぁと、
いろいろ調べたりもしてみたり。


だってね、ほんと可愛い顔してるんです。


昔はカメだけ大丈夫で、
ほかの爬虫類は苦手でしたが、だんだん、
いろいろ可愛いなと思うようになりました。


ヘビは怖いイメージもありますが、
でも本当はおとなしいですし、
やはり龍につながっていくんですよね、どうもイメージが。


龍好きの私からしたら、
みんな仲間のような気がしています。


たぶん、虹が昔昔、
「空を貫く大蛇が龍になるときの姿。」と、
考えられていた話を、
聞かされてから、かもしれません。


虹が龍だなんて、素敵でしょう✨



あ、もちろん龍は、
爬虫類ではありませんけどね。



私と一緒にいてくれる龍、
縁(えにし)と玄(ふかし)も、
エネルギー体でしか感じられません。


ただ一度だけ、
体外離脱をしたときに、
えにしに会うことができました。
その時のぬくもりは、
今でも忘れられないのですが、
それきり、なかなか会えません。。。


というわけで、
そろそろ、秋も本格的に深まります。
なにか愉しいことを、
考えないといけませんね。


もの悲しい秋にしないで、
うれしい、たのしい、
愉快な秋にしましょうよ。



まずは、去年に引き続き、
プチ遠足をしたいと思います。

ぜひぜひ、皆さまご参加ください。



遠足のイラスト(学校)無料イラスト/フリー素材2




日にちは
11月4日(木)を予定しています。
場所は都内です。

「龍と魔法」みたいなテーマで
なにか愉しい遠足ができたらと思います。

ファンタジーちっくなネーミングですが、
陰陽師系と、
白魔法系、
どちらも欲張ってちーぱっぱ、
なんていうのはいかがでしょう☆


料金は13,000円(ランチ代含む)を予定しています。


お申込みはメールにてお願いいたします。
お問い合わせもお気軽に☆

info(at)tamayura-moon.com





キャンドル, スペース, 木材, パガンにおけ, 五芒星, 空気, 幽霊, 地球




















2021_09_28

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

04  « 2023_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top