いつもごきげん。
category: 日常
冷たい雨の日曜日。
このあと気温はさらに下がるようです。
そろそろ衣替えする頃でしょうか。
このところ、
こころが下を向いていました。
前につんのめっているというか、
そうすると視線だって。。。
大好きな空も見上げられなくなってしまう。
自分のつま先ばかりみても
しかたありませんね。
自分がよろこぶことをしなくちゃ。
大切なことは、
自分で自分の機嫌をとること。
それは自分にしかできないこと、なんです。
でもそれって、
特別な何か、じゃないんですよね。
どこかに行かなきゃできないものでもない。
高級なものが必要でもない。
ゆっくり寝ることや
目が覚めて朝を感じること、
お風呂に入ってさっぱりする、
美味しいもの食べる。
そんな日常がどれだけ自分を支えているか、
気づいたら
そこには豊かさしかない。
部屋をこざっぱり片づける。
太陽の光あびる。
自然に触れる。
考えず感じて、
美しいものをみて、
大好きな人に会って、
たくさん笑って、
ワクワクすることだけ選んで、
好きなものに囲まれて、
ああ、ご機嫌じゃないわけない。
私はきょうも機嫌がいい。
きのう、お稽古から帰ると
名古屋のM様からお届け物が。。。
ありがとうって言うべきは
私のほうなのに、
いつもいつも、
「ありがとう」を伝えてくださるんです。
M様は。
ちいさなことをちゃんと見つけて、
ありがとうって言ってくださるんです。
「ありがとう」って
ほんとにすごい言霊だなあ。
ありがとうって。
すごいなあ。
お仕事、辞めようかなって思うこともあった、
この一か月でしたので、
よけいに心に染みわたる
「ありがとう」のきもちです。
しあわせを呼ぶ、
4つ葉のクローバーに
神様の使いの
てんとう虫が。
これはどんなに素敵なことがおこるのでしょう。
そう。
箱を開けた瞬間に
もう、
それは起こったのですけれどね。
こんな気持ちを
ありがとう。
ありがとう、
ありがとうございます。