fc2ブログ


天狗の言葉

category: つれづれ  

金木犀の香り!

今年は3回目です。
二度咲きすることはあるようなのですが、
さすがに3回咲くというのは、
めずらしいことのようで。

金木犀の香りが苦手な人はいないでしょうけど、
私も大、大好きです。

今は「金木犀の香り」の香水や、コロンも
たくさん出回るようになりました。
でもやっぱり、人工的な香りがちょっと違うんですよね。
なるべく、自然に近い、花の香りを再現したものを、
探しては、買い求めています。


そんな中、好きで使うコロンと、
毎年求めるハンドクリームがあります。


ハンドクリームは人気で、
夏の終わりに発売されると、
すぐに売り切れてしまうんです。
金木犀の時季には店頭から消えてしまうので、
夏に少しまとめて求めて、
自分と娘の一年間と、
お世話になった方や、
縁のある方へのちょっとした贈り物に
おすそ分けしています。



さて、ここ最近、凄いことが
立て続けに起こっていて、
夢じゃないの?と、
ほっぺつねりたくなるくらい、
嬉しいこともありました。


夏にちょっと、久しぶりに沼にはまり、
こりゃダメだ、と立て直しをはかったのが、
9月後半。
それからは、またいい感じに、
佳き風に吹かれています。

立て直しと云っても、
たいしたことはしていません。


自分で作りだす苦しみや、
辛さに気づいてしまえば、
思い込みを外すだけ、なんですけどね。


思い込みだと、誰も気づかず
生活をしているんですよね。


これはこういうもの。
この人はこういう人。

これはこうだ。と断言してしまう怖さ。


今ならよくわかりますが、
そこに気づかない間は、
永遠のループで、辛い辛いと嘆くだけなんです。


何かと戦ってしまうんですよね。
戦わなければならないこと、本当はなにもない。のに。


過剰防衛していないか、を見直すだけでも、
すこし見え方が違ってくることもありますよ。


過剰防衛じゃなく、
感謝してみる。


嬉しいことがなくても、です。

そして、口に出しますよ。


「感謝しています。」



この「感謝しています」という言葉、
とても力のある言葉だと、教えていただきました。

(その方は、「天狗」さんからおそわったって!)



「ありがとう」が3割だとすると、
「感謝しています」は7割の力をもっているだそうです。



いま、起きていることに向かって、
いつも、そばにいて支えてくれるひとに向かって、
云ってみて……ください。
云いにくくても、何でも。




感謝しています。



そしたらね、言霊が、
またたくさんの佳き縁を
運んできてくれます。



これ、ほんと。












2021_10_27

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top