乾燥対策は肌も内側もエネルギーも
category: 浄化
おだやかな日曜日。








立冬を迎えました。
いよいよ木枯らしが吹き、
本格的な冬がやってきます。
でも、まだまだ、暖かい日が多いですね。
そして、乾燥がすごいです(゚д゚)
お肌もすぐにパキっとしてくるので
シュッシュとスプレーで水分補給しています。
そう、乾燥は外側だけではありません。
身体の中も、乾燥していますよ。
特に肺。
肺は性質上、潤いを好み、乾燥を嫌う性格があります。
乾燥によるアレルギー症状が、
呼吸器や、お肌に現れやすいですね。
燥気が入り込み、
秋の便秘、肌の乾燥割れ、
かすれ声、乾き咳などの症状にもなりがちです。
加湿器使っていますか?
我が家も各部屋にあります。
ですが、サロン部屋だけには置いてない。。。。
だって狭いんだもーん(´;ω;`)
そんな今のおススメ、
今日はお茶をご紹介します。
「生姜葛根ナツメ茶」です。
肺に潤いをあたえ、血液をサラサラにし、
秋冬の風邪症状、インフルエンザの予防にもなります。
「葛根」は、よく知られている効果として、
風邪の予防、
血管を柔らかくする、
コレステロールを下げる、
血液をサラサラにする、
などがありますが、
「記憶力改善など、もの凄いパワーがありますよ~」と、
中国人の中医学の先生がよく話してくださいました。
ぜひお試しください。
さて、先日のプチ遠足のあと、
すぐに自己ヒーリングできずにいました。
翌日も歯医者さんの予約があって、
定期健診とはいえ、
やっぱり病院に行くと、
独特のエネルギーで疲れます。
それなのに、結局、
ばたばたと忙しいにかまけて、
自己調整しないまま過ごしておりました(>_<)
すると、その次の日の朝、
重たいエネルギーで起きるのが辛い。。。
なんだか疲れが抜けないなあって鏡を見ると(゚д゚)!
もう顔が別人のようになっており。。
明らかにエネルギー疲れですわ。。。
後悔先に立たず~~
だけど、この日もゆっくり時間が取れないので
簡単な調整をしました。
本当はちゃんと筋反射をとって、
自己ヒーリングをしなければいけないのですが、
とりあえず簡易的でもやっておこうと、
ツーポイントとフラワーエッセンスで凌ぎました。
次元のエネルギーと、
前世をツーポイントで調整してからの、
フラワーエッセンス。
ふむ、これだけでも違います~。
頭が重かったのも、
すこし晴れてきて、
ジャーメインの浄化で回復しました。
やればやっただけ効果が出るのがすごい。
というか、毎日やらないと。。
もうすぐ多次元キネシオロジーが始まるというのに。
自己ヒーリングがばっちりできると、
目もぱっちりするし
視界が明るくなるんです。
それって普段が、普通の状態じゃないってことだから、
よく考えると怖いですよね。
普通じゃないのに、
自分にとっての普通だと思い込んでいる。
やっぱりヒーリングはだいじです。








もこもこの泡洗顔

この頃ハマっているのが、
肌の育成です

補う美容ばかりしていたら、
本来の肌が弱くなってしまって

そうなると、
疲れたときにテキメンお肌にも出てしまいます。
今はファンデーションなどをやめて
スキンケアも一新しました。
最初は肌の力が無くて、大変でした

少しずつ、
元気を取り戻している私の肌。
えらいぞ、がんばれ!
毎日、自分の肌を鼓舞しながら
洗顔しています

肌も身体も、エネルギーも同じです。
毎日のケアがだいじなんですよねえ。