うまくゆかないときも。
category: 多次元キネシオロジー
今日もいいお天気。
ポカポカのベランダにて、
観葉植物のみなさんに日光浴してもらいました。
午後も2時を過ぎると、
とたんにひんやり感じます。
日光浴はおしまい。
さて、わくわくが止まらない多次元キネシオロジーなのですが、
クラスまであと少し。。。
と、ここで大問題発生~~~~~~~~~~~~Σ(゚Д゚)
クラスは、オンラインなわけです。
PCの環境が整っていることが必須なわけです。
もちろん、ふだんからオンライン講座も行ってますし、
まったく問題ないと思っていました。
ところが。。。
12月13日、マンション全体で一日停電のお知らせが。。。
その日は、多次元キネシオロジーのクラス最終日。
うっそでしょ~~~~~~💦💦
多次元キネシオロジーのクラスは、
ペアになってワークをお互いに行うので、
個室じゃないと、無理。。。
もうほんと焦りました。
いや~、スムーズにいかないものですね。。。
結局、どこか探すしかありませんが、
朝9時から、夕方近くまで使うので、
ホテルに2泊の計算で予約するしかないですねぇ。
それともう一つ、気がかりなのは
クラスで使用する音叉が
まだ届かず。。。(?_?)
2週間前に、発送したとメールがあったのですが。
イギリスからの輸送なので、
時間がかかるのは承知していますが、
手元にくるまで、なんだかソワソワしてしまいます。
ハラハラドキドキ、
今はその感覚を、
うまくゆかなさを
愉しむしかない!!!
きっと佳い成り行きになりますとも!



下弦の月は次の新月までに
状況を把握して調整をしていくタイミングです。
これから師走になりますから、
心も身体も大忙しの日日が待っています。
仕事のこと、人との関係、
体調のこと、
細かいところにも少し、
気配りしてみるといいかもしれません。
人のせいにしないで、
自分のことをちゃんと見てあげてね。
もわ~んと口をあけたみたいな雲。
なにかの扉があいた、かな♡