自分に気づいてゆく
category: 呼吸法 ブレスワーク
寒くなりました。
12月のこのせわしなさは、独特ですね。
気持ちが「せわしい」から、
なおさら。
先日、久しぶりに
対面での呼吸のクラスを受けてきました。
2日間連続だったのですが、
たくさんの気づきもあり、
また一緒にできる仲間がいて、
とてもとても、最高でした。
自分の中にある、罪悪感や、
幼いころから作ってきてしまった「わたし」
その人物像に
あらためて気づかされ、
それは親との関係も含めて、見つめるしかないので、
初日はかなりハードでした。
それでも、ブレスワークや呼吸瞑想で、
解放もあり、終始心地よく過ごすことができました。
またその場の気が素晴らしくて!
一日目と二日目で、
場所が変わったのですが、
どちらも素敵なところでした。
特に、二日目は最高。
ワークをした部屋も、
池の上に建っているので、
水と風と、植物や鳥、水辺の生き物たちに
たくさん助けられながら、
素敵な体験ができました。
庭園で、植物と仲良くするワークがあったのですが、
私が選んだ木に、先客が。。。
セミの抜け殻です。
哀愁と、感動がいり混じりながら、
大きな紅葉と繋がってみようと。。。
ところが、私はどうやら
入ってはいけないところに、
夢中になって踏み入ってしまったらしく、
真っ白い服のお爺さんがきて、
禁止!禁止!
と、怒られてしまいました(>_<)
こんなところでもサザエさんです。
反省することもたくさんあった
今回のクラス。
私の成長はまだまだこれから、でしょうか。
一日目が終わって帰る途中の橋の上から。
楽しい時間はあっという間ですね。
さて、多次元キネシオロジーのクラスも
いよいよ明後日に迫りました。
クラスで使う音叉もイギリスから届き、
最終日のマンション停電問題は、
前日からホテルに泊まることで
無事解決しそうです。
そうはいっても、ホテルに泊まってやるなんて
PC音痴の私はドキドキですが。
もう、やるしかありません!!
筋反射ができるようになって、
さまざま可能性の広がりを
感じるようになりました。
これを、もっと自分の人生に活かしていく、
さらには、他の人にも、
その恩恵を共有できると思うと、
なんて素晴らしいことだろうと
ワクワクしかありません。
早く、早く、と気持ちが前のめりですが、
ここはじっくり、ゆっくり、
真摯に向き合って。
多次元キネシオロジーの旅に
行ってまいります。
それにしても、
”ありのまま”でいるって
むずかしい。
それが自然のはずなのに、ね。
ジャッジをなくしてゆけたら
みんなみんな、しあわせだよね。