一陽来復、打ち上げランチ
category: 多次元キネシオロジー
二十四節気は冬至をむかえました。
一陽来復、
陰極まれば陽に転ず、
これからは少しずつ、陽の気が増えていきます。
ですが、気候としてはむしろこれからが
寒さの本番です。
そうなると養生としては、
まず寒さから身を守ることがだいじ。
食材も身体を温めるものを多く摂るように心がけます。
ナツメ、ゴマ、ネギ、玉ねぎ、きくらげ、もち米など。
寒くなってくると、陽気は身体の奥に閉じ込められます。
この変化に対応し、ケアしていくために
腎臓に栄養が必要になります。
腰回りは特に冷やさないでくださいね。
それでも陰気はピークに達し、
これからは陽気が芽生え始めるわけです。
太陽の出ている時間帯を大切に、
外に出たり、窓を開けて新鮮な空気を取り入れましょう。
冬の到来は、内側に力をためるとき、
種が力をためて、春に発芽する準備をしているのと同じです。
自分の内側を充実させるため、
冬の養生は身体だけではなく、
心の養生もまた大切なのですね。
さてきのう、多次元キネシオロジーのクラスで
一緒だった仲間と、
打ち上げランチをしました✨
関東にお住まいで、
都合のついたメンバーだけなので、
少人数でしたが、めちゃくちゃ楽しかったです~(≧▽≦)
カレーをほおばりながら、おしゃべり。
ケーキに舌鼓をうちながら、おしゃべり。
こんな素敵なお土産の数々まで~~~~✨
皆さんはお料理のプロだったり、
絵を描くプロだったり、
音楽にも精通していたり、
なんだか芸術家さんというか、
カッコいい方ばかり





もうもう、たくさんの刺激をいただきました✨
そんな中、私は筋肉オババで、
芸術とは程遠い感じですが、
お仲間に入れていただき、光栄でござる~~(≧▽≦)
時間の経ち方が早すぎて、
ワープしたかのようでした。
バイバイの時はハグでお別れ。
リアルハグなんて久しぶりで感動よぅ(T_T)♡
ほんとうに、ほんとうに
素敵な出会い、
このご縁に感謝です。
きのうはまさに冬至でしたから、
一陽来復
「きびしいことが続いた後に幸運が開ける」
そんな日に集まったことにも、
意味があったのかもしれません。
春に向かって
これから佳きことが
きっとたくさんありますね。
私たちの前途に乾杯!