fc2ブログ


生きやすさとは

category: つれづれ  

7日ぶりの晴れ!
うれしい青空でした。
 

先日のウエサク満月のワークに
参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

鞍馬寺のウエサク祭にちなんでのワークだったので、
マントラなどは統一させていただきました。

以前のクリスタルのワークと同じく、
地球上のすべての子どもたちの笑顔を
取り戻してほしいという願いがありました。

小さな祈りが大きな花束のようになって
きっと空を渡って
宇宙に届いたと思います。


本当に皆さま、ありがとうございました。


      *

今週はセッションが続いています。
不思議だなと思うのは、
その週で共通するテーマがあること。

全く違う環境で、
顔も知らない方同士なのにね。



「自分の生き方」
「私らしい生き方」ってなんでしょう。

自分にしかできない何かをやり遂げる。
たしかにそれも素敵ですし、
素晴らしいことだと思うのです。

だけど、「生きやすさ」を見つけたら
自然にその人の生き方になる気がします。


「生きやすさ」って、
自然に戻る、
本来の自分に戻るってことかなあと。


たとえば大自然は、
春がくれば夏がきて、
秋になり冬が来ます。
そしてまた春がきます。


一日でみても、
朝が来れば太陽が昇り
また必ず太陽は沈んで夜が来ます。


同じことのようで、変化をしています。
変化をするからこそ、
バランスが保たれているのです。


人も本当はそうなのだけど、
私たちは文明とともに
できることが増えて
情報もあふれて、
どんどん複雑になっていきました。


だけど答えはもっとシンプル。
その複雑さの中には
ないのですよね。


もっといえば、
どれだけシンプルに、
本来の自然に戻せるかで
生きやすさは変わってくるのではないかしら。



生きやすさは
誰かが作ったものではなく、
自分だけの生きやすさです。


どこかに答えはないし、
ましてや正解なんてない、
そして正解を求める必要もないのだと思います。



どんなことが起きても
「わたし」が納得していれば、
それでいいのだと思います。



自分の心が求めること、
心が動いて楽しいと思えること、
それを感じる「今」を大切にするだけ、
それだけができたら、
それこそが、
「自然」に沿った
佳い成り行きとなってゆく。

そう私は信じています。





2022_05_18

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top