いい人をやめてみる
category: 月のうら
梅雨明けの関東は灼熱の暑さでした。
皆さま、くれぐれも体調管理を。
****************************************
突然ですが
「いい人」やめてみませんか?
生きていると迷いや悩みは尽きないもので、
またいくつもの選択肢の前で立ち止まります。
そんなとき、皆さんは何を選ぶ基準にしているでしょうか。
このお仕事をしていてたくさんの方のお話しをきくようになり
一番感じることは、皆さんお優しい。
本当にすごく優しくて、いい方ばかりなのです。
家族のため、友人のため、常に周りに気配りをして自分を抑えてしまう。
自分の体が悲鳴をあげるまで、心を抑え込んでしまう。
「いい人」やめてみませんか?
私も昔はそうでした。人のため、誰かのために何かできるかな。
そう考えて行動することが、正しいことだと思っていました。
ですが、その考えはすごく曲者なのです。
「人のため、誰かのため」
これ、じつはエゴが剥き出しなのです。
他人軸で考えているから、不平や不満がでてしまう。
相手に期待まで持ってしまうのです。
まずは自分軸で考える。
選択肢も自分にとって何が大事かで決める。
私に心からの歓びを与えてくれるかどうか
私に深みを与えてくれるかどうか
私の器を大きくしてくれるかどうか
自分の事しか考えなくていいのです。
自分の心が豊かになったら、自然と周りに目が向けられようになります。
そこで前よりももっと、相手のために気づくこともたくさんあるのです。
今、自分を抑え込んで、無理やり周りを見なくてもいいのです。
何を選んだら、自分の世界が広がるのか、魂が歓ぶことは何か。
傷つくことも、失うことも、嫌われることも
なにも恐れることはない。
だって自分の人生ですから。
それが、あなたの人生を、より深く、濃く、豊かにしてくれると思うのであれば
恐れず選んでいいのだと思います。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
レイキを学んでみませんか?
ヒーリングは誰にでもできることです。
特別な人がヒーラーなのではありません。
誰かのために、人のために
でも、まずは自分のために。
レイキはその日から使えます。
まずはご自分を癒してあげてください。
いつも頑張りすぎてるあなたを。