fc2ブログ


陰陽ななつぼし

category: つれづれ  

ほんじつももうしょなり。


朝どんよりと曇っているときは、
昼から暑くなることが多いそうです。
「旱(ひでり)の朝曇り」といい、
カラッとした暑さではなく、
もわっとした蒸し暑い一日になります。

この頃は、ずっとそんな日がつづいていますね。


気温と関係なく湿度が高いと、
身体の熱を発散しづらくなります。
熱中症にますます注意が必要な
夏本番になりました。


朝陽とともに目が覚めてしまう私は、
夏の朝が大好き。
(冬の朝は寒いからね💦)


一年で一番早起きをして、
せっせと筋トレに励む時期です。


昔昔は、冬でも一年中、筋トレをしていましたが
この2年ほどは冬場はあまりやらなくなりました。


今年も、筋トレを再開したので、
夏場の期間限定だし、筋力つけたいと思い、
筋トレの後に、
プロテインを飲んでいたのですが、
先日、自己ヒーリングのときに、
身体の負担になっているのが
プロテインと出てしまいました


飲み過ぎたり、長期摂取はよくないと
知っていたものの、
まだ飲み始めてひと月足らずだったのに


近頃は、加工食品全般が
本当に合わなくなってきて、
身体の負担になると言われることが多いです。


なるべく自然のものがいいですが、
プロテイン、ちょびっと残念💦


   *


人に会えば、
いいえ、メールだったとしても、
人にはいろいろな思いがあることを知ります。


その思いを受け取りながら、
私はまたいろいろな具合に感じるのです。


一日の終わりに、きょうのことを思いだし、
たとえば日記に書くでも、
こうしてブログに書くでも、
そこから言葉が生まれようとします。



でも、言葉はとても限定的で。




言葉に乗って、感情が生まれます。
すると、その感情も限定的で。

喜怒哀楽というけれど、
怒りや、悲しみ、苦しさ、喜び。。
言葉にすると、ほんのわずかの感情のようです。


そんな言葉で表されるような、
単純な思いばかりではないのに。


相手が発した言葉と、そこから感じる想い、
私が受け取り感じる想い。

織りなす想いはとても表現できるものではなく。。


それなら、言葉にしないで
ただ感じることがあってもいい。

人は誰でも、
心の中に言葉にならない思いを
たくさん持っているのでしょう。
言葉にすれば、限定的で
ときに軽々しいものになり、
陳腐にさえ感じてしまうこともありましょう。


そこに善悪の二元性を生みだし、
そこに感情を引き起こしてしまうのです。

だけど、初めにあるのは感覚だけ。
感覚は、ただ感覚として味わう。


自我が関与する前の、
あなたの思いは、
どんな色でどんな匂いがするでしょう。


言葉に置き換えず、
ただ眺めてみたら、
何が見えるでしょうか。







image

江戸時代「陰陽七つ星」と呼ばれた
日本の紋章です。


まるで神聖幾何学のよう。



感情も波動なら、
こんなふうに形が見えてくるかも。


なぁんてね。










2022_07_31

Comments


 管理者にだけ表示を許可する

08  « 2023_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top