感覚の抑圧が解かれたとき。
category: 多次元キネシオロジー
本日は下弦の月です。
新月に向けて、これから少しずつ、
姿をけしてゆく月の力にあやかって
心を軽く、要らないものを手放します。
さあ、何を手放しましょう?
*
先日のこと。
イライラすることが増えて、
許せない気持ちが沸いたり、
以前は感じなかった感情に
悩まされている方のセッションがありました。
でも、今まで我慢してきたのかも。と、
気づいたんです、私。
そう、そうなんです。
この方は、感覚の抑圧が強くあって、
たとえばインナーチャイルドでも、
子どもの頃に厳しくされたこともないし、
自由だったと、話していたくらいなのです。
それからセッションを重ねること数回、
本当にエネルギー的も軽くなりましたし、
まずお顔がすっきりと明るくなりました。
もともと美人さんなのですが、
笑顔になると、とってもおキレイで、
素敵な方です。
今回、インナーチャイルドに繋がって、
ワークをしました。
寂しかった気持ちを
小さなその子は話してくれました。
インナーチャイルドのワークは、
まだまだ何度もやる必要があるかもしれませんが、
本当に大きな一歩が踏み出せたなあという
印象のセッションでした。
今はまだ、変容のプロセスの途中で、
苦しいこともあるかもしれませんが、
感覚の抑圧で、それを感じないより、
ずーっといいのです。
私たちは、辛く苦しいことがあると、
そこから逃げ出すように、
見ないようになります。
嫌な気持ちを感じないように、
どんどん抑圧していきます。
でも、いくら逃げても蓋をしても、
それは無くならない。
なぜなら、それも自分だからです。
今の苦しいと感じる、自分の中のネガティブな部分、
見たくないと思う闇の部分、
蓋をしないで、じっと見つめてみましょう。
興味深く、観察するように。
身体に変化が起こるなら、
それも観察していきます。
感じれば感じるほど、
見つければ見つけるほど、
私たちはそれを昇華することができます。
人によって、気づき方は違うし、
現れ方も違います。
誰かと同じようにはならないものです。
だけど、劇的な気づきじゃなくても、
ゆっくりといつの日かやってくる
気づきであっても、
私たちにとって、
それがどんなに成長の過程で必要であったか、
私たちをさらにパワフルにしてくれたか、
教えてくれるはずです。
恐れることはない。
果敢に見つめていきましょう。
今の苦しみも、ネガティブさも、
畑を耕し、大地を正常に戻すように、
心を調え、正常にする作用なのです。
調った心は、豊かに、
私たちを育んでくれます。
豊かに。