アチューメントと父のこと(3)
category: 多次元キネシオロジー
カルマリリースが終わり、
私にとっての、エジプトの旅が終わりました。
私はこのとき、
まだアチューメントに執着していて、
ここにきてNGだったことがショックでした。
そして、新しいクラス
「Wisdom of Universe 」に進めないのだと思うと、
本気で落ち込みました。
なんともいえない劣等感に苛まれ、
どうして私はだめだったのか、
オリオン遺伝が噴き出すわ、
レプは大暴れで明晰さの欠片もなく、
そこから認めてもらえないのではないかという
恐れに直結していき、
二ビルが大行進です。
それに加えて、
やはりまだ父のことで、
悲しみが癒えるわけではないので、
久しぶりに辛い日日を送りました。
味覚症状に異常がでて、
味がわからなくなったり、
夜は何度も目が覚め、
悪夢ばかり見る毎日でした。
そんな中、
家族が本当にサポートをしてくれて、
私が引き込まらないようにと、
連れ出してくれたり、
家事もご飯の支度も、
2人でやってくれたり。
ある人は、そんなこと当たり前と云うけれど、
私にとっては当たり前ではありません。
この辛い時のやさしさが
本当に沁みました。
主人からは、心に響く言葉かけも、
たくさんあって。
これほどに、家族の力を感じたことはなく、
ゆっくりゆっくり、
ゴールデンウイークを過ごし、
ゆっくりゆっくり、
元気を取り戻していきました。
父のことでは現実に変化が訪れはじめ、
50年ぶりに従妹と連絡が取れ、
懐かしい繫がりができたこと、
そしてなにより、
父のお別れ会と納骨に
参列できることになったこと。
火葬などの事情で、
まだ行われておらず、
日程もまだ決まっていないのですが、
決まり次第、
従姉弟たちで集まれることになりました。
そんなことは、思ってもみなかったことで、
現実が変わるということを、
実感したことでもありました。
一方で、アチューメントのことが
ずっと引っかかったまま。。。。。
私は一番大切なことを見落として
気づかないままいたのです。
典子さんに、やっとお礼のメールを送ることができたのは、
新しいクラスの前半が終わった頃でした。
これまでの状況と、
私の心情の変化、
アチューメントができなくて
とても残念だったことを書きました。
でも、やっとそこを抜けてきたこと。
新しいクラスを受けることは、
私にとってマストであって、
そうしなければ先に進めないように思っていました。
なんというか登竜門みたいに
無意識に思い込んでいたような感覚です。
そしてセラピストとしても、
上級クラスが受けられないと
認められないような、
陳腐なストーリーが出来上がっていたのです。
その大きな勘違いの中にいるから、
私は苦しんでいました。
アチューメントが受けられなかった、
クラスに進めなかった、
劣等感のようなものが芽生え、
やっぱり私はだめなのかと。
だけど、それは大きな間違いでした。
劣等感なんて感じる必要はなく、
何も失っていない、今までどおりの
ヒーリングができるのに、
何を恐れていたんだろうと、
そう思えるようになってきたのです。
もっとパワーアップするために
必要なプロセスだったと、
だからここが私のタイミングではなかったと。
そのことを典子さんに伝えたのですが、
典子さんからの返信には、
まだまだ、私が自分の闇を見ることができていない、
その事実でした。
(4)につづく