fc2ブログ



金木犀の香りがただよう季節になりました。

毎日いろいろなことがありすぎて、
ブログに書き留める間もなく
過ぎてしまっております。


ひとつ、とてもレアなケースの
依頼があったので、
それを書きたいと何度か書きかけたのですが、
ちっとも筆が進まず
書いては消し、書いては消し。。。

あ、御本人の許可はいただいてますよ。
むしろ、書いてほしい、
必要としている人に届けば、と
後押ししてくれているのですが。。

一連の流れが全て落ち着くのが、
今月末になりそうなので、
本当に全て丸く収まったときに、
書くことが許されるかもしれませんね。




そんなバッタバタの中、
親友さぁちぃが沖縄に引っ越してゆきました。


子育ての環境を移すことにしたそうで、
それを聞いたのが
去年の春。

最初はめちゃくちゃショックで、
寂しすぎる耐えられない!と
のたうち回っていたのですが、
暴れたとてしかたあるまい。
それなら、残りの一年半を
目一杯、一緒に過ごして
楽しもうということになり、
神社部が結成されました。


神社巡りや、
さぁちぃとの珍道中は
これまでもブログに書いてきた通り。

月に一度は必ず会い、
心置きなくおしゃべりをしました。

今年に入ってからは、
月に二度、会うようにしていました。
それでも毎回、
話は尽きなかったなぁ。。。


アンクを作ったことも
本当にいい想い出です。

本当は、さぁちぃのこと、
恒例の長編で綴ろうかと思っていたのですが、
やめました。

もっとあっさり、
見送ってあげようと。



羽田空港にも見送りに行くつもりでしたが、
それもやめて、
最後は2日前のお別れディナー。

いつもの通りに喋り倒して、
お美味しいもの食べて、
バイバイしました。


最後のハグはちょっと痛いくらい(笑)


別れ際は、
バイバイの代わりに

ありがとう、またね。



だって、またすぐ会えますね。
きっと。




だけど、一つ困った事が。。


インドア派の私が
あんなにあちこちでかけていたのは、
さぁちぃがせっせと連れ出してくれたおかげなんです。

これでまた、
私は引きこもりになってしまうよ~

誰か私を連れ出して~~~~💦笑







さて、連日ヒーリングの依頼があります。
季節の変わり目で、
体調を崩してる方がいかに多いか。。

そして、皆さん軽く考えて、
放置した結果、重症化してます。。
みたいな方が多くて💦


コロナの方、
副鼻腔炎をこじらせて薬が効かなくなった方、
発熱と倦怠感と不眠の方、
そして、明らかに霊的エナジーということで
がつり浄化が必要な方、
などなど、
今月に入ってから、
後を絶たない感じです。

中にはペットのワンちゃんのご相談もあります。

どうぞ、軽く考えず、
あまり大変にならないうちに
いらしてください💦


そして、できることなら
自分の身体の声を常にきいて、
依頼しなくてもいいように、
ちゃんと養生してくださいね。




明日はそんなことをお伝えしている
中医学的養生クラスの最終回です。
最後まで楽しくできますように。



来月以降で、
身体のクラス
中医学的養生クラス
子宮のクラスなど
リクエスト開催していきます。

お気軽にお問い合わせください。


中学的養生クラスの実践編
ちーっぱっぱ気功クラスは
リクエスト開催が決まっています。
こちらもお問い合わせお待ちしています。






IMG_1168.jpg

お別れディナーの前に、
娘もかけつけて、
ご挨拶しました。





さぁちぃの笑顔が大好き。





ありがとう、またね。




2023_10_18


10月になりました。

風が吹くと
とっても気持ちがいい。
お散歩に行きたくなる季節の到来です。


おとなの遠足もやりたいですね~。



10月は学び事が目白押しで、
すでに頭の中がいっぱいいっぱい💦


体験が終わり、本格的に
jazzボーカルと
社交ダンスが始まることもそうですが。。


ヒーリングのほうでも
ボディトークをEBのケリー先生が教えるというので、
オンラインでの施術に興味津々で申し込みました。
これが6日間。


さらに、多次元キネシオロジーのレベル1(旧リトリート)が
始まるとのこと!
再受講枠もあるとのことですが、
どうしよう~~~。


レベル1はもう受けないつもりでいたのですが。。。


声掛けしていたBTのお友だちが、
申し込んでくれることになり、
その子に多次元の良さや、
このレベル1がヒーリングの基礎だということや、
ここを知ってると知らないとでは、
全然生きやすさが違うよ~~などと
熱弁していたら、
自分がまた受けたくなってしまいました(笑)


基礎が学べるというのも大きいのですが、
レベル1は一番交流の幅があります。


私も前回の旧リトリートで、
仲良くなったひととは、
今でもランチしたり、
情報交換したり、
ヒーリングの話しだけじゃなく
プライベートで仲良くしています。


多次元を通して知り合ったので、
最初から深い話しができて
とても楽だったのを覚えています。



ヒーリングって敷居が高いように
思われることも多いのですが、
全然そんなことはないですし、
このレベル1を受けると、
ヒーリングってこんなにも身近で
ふつうのことなんだって
きっと目からうろこなんじゃないかな。


ふつうだからこそ、
必要なことっていうのが、ね♡



ああ、また書いていて
受けたくなってきました(笑)


どうしよう~~~~~(笑)




さて、前回のつづきです。
「決める」ことの大切さについて
書いたのですが、


大事なときに
「決められないひと」は、
いつもうまくゆかないことを
誰かのせいにしている、
あるいは
できない言い訳を探しています。


誰々さんが……
職場が……
上司が……
家族が……

時間がない
お金がない
才能がない
自信がない


うーん、書いていて
頭が痛い(笑)
私もずーっとそうでしたから、
よーーくわかるのです💦


この思考(誰かのせい、環境のせい)
この台詞を
自分に浴びせ続けているというのは、


他の人に自分の人生を明け渡すということ。


わかります?


他の人の言動、
周りの環境、
それで自分の人生が決定されているってことです。


他人次第なんでしょうか?
自分の人生なのに。


いいえ、そんなはずありませんね。



この思考でいる限り、
いつも不安定なんです。
だって他人次第で変わってしまうから。
振り回されているような感覚があるはずです。



ではどうして、
自分で決められないのでしょう。


それは失敗が怖いから。
うまくいかないときに、
他人のせいにできるから、
環境のせいにできるから、
「責任を負わなくてすむ」からなのです。


これは、自分を守る防御反応。


潜在意識の奥深くにある
ブロックが、
そういう状況を創っています。

周りに反対する人や、
できない環境がやってくる。


本当はね、
自分自身の決定を
「止める」人なんて
誰もいません。


あなたの潜在意識が、
そう云わせているだけ。

あなた自身が止めているということです。



わかっているけど、
決められないのよ~というあなた。

そう、そうなんです。

潜在意識は現状維持が大好き。
言い換えれば、
潜在意識は変化が嫌いなのです。

だって
そのほうが安心だと思っているから。


じゃあ、どうしたらいいのでしょう。




決めるということは
それを決めたことで、
現状が変化してゆくということでもあります。


決めると同時に、
変化を受け入れるということが
とっても大切なのです。


「変化自体を受け入れてゆく意識」


変化してゆく自分を許可してはじめて
決めたこと、
エネルギーがスムーズに流れ始めます。



どうしてもという方は、
セッションで一緒に伴走します。



さあ、本丸をとるために
何を決めましょう。






秋桜(コスモス)の写真(フリー素材)



さわやかな秋を愉しんで。
それだけで、
たくさんの存在が応援してくれます。


皆さんはどんな秋にしたいですか?


どうぞ佳い10月を




2023_10_01


暑い暑いといいながら、
すっかり秋。

9月ももう終わりですね。



さて、相変わらず
てんやわんやな日日。


書きたいことが山ほどあって、
何から書こうかと思っている矢先に
あたらしいことが💦


そんな中、
楽しいことを見つけようプロジェクトの一環で


この秋から
jazzボーカルを習うことにしました。



ずーーっと「歌いたい」があったんですよね。



へたっぴでも、楽しければいい、
それが一番なんですが、
ちゃんと歌ってみたい。
しかも憧れのjazzを。




さらに。。




タンゴが踊りたいっ!



というわけで、
ダンスも始めることになりました(^-^;



結局、音楽にあわせて、
からだを使いたいんですね。


私にとって
新しいことのようで、
じつはあきらめていたことでした。



下手の横好きで
バンドをしたこともありましたが、
いろいろなことがあって
離れてしばらく経ちます。


ときどき、再開したいと思っても、
もう今からじゃ無理とか、
時間がとかお金がとか、
家族が、年齢が。。。


できない言い訳って
無限に出てきますからね。。



今回、父のことで
私の心の持ち方にも
波があり、
保つことが難しいときが
続いてしまうことも多く、
ぼんやり、
このままじゃいけないと思いながら、
もうこのままでいいやと
半分投げやりな、
ゆらゆらただよう、
暗い海の中にいました。



もちろんそんな自分は好きじゃない。


美しくない。


こんな私は美しくないよ。


もう一度。
美しい人生をあきらめない。



そう思えた瞬間は、
大好きな音楽を聴いたときでした。




2番目の夢をかなえても
3番目と4番目をを同時に手に入れても
それは満足にはつながらない。


自分の人生をかけてしなければならないこと、
それは
一番の本丸をとることです。



そうすることでしか、
満足はできない、
自分を満たすことはできないのです。



もう一度、
自分のために
私が喜ぶことを





堂堂と。




そう決めてから、
いくつものご縁が繋がって、
広がり始めました。



思いがけない形で、
歌が
うたうことが
身近にやってきました。



ピアノの方と、
エレキギターの方と。。。


うれし。


また報告できる活動があるといいな。




あらためて
「決める」ことの大切さを
実感しております。



この「決める」こと、
宇宙に宣言しているということです。

自分で人生の決断をしたという
意志表明だから、
これは「覚悟」と同じこと。


だから、
「決められない」というのは。。。。




このつづきは長くなるので、
また今度。







月見の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

今夜は中秋の名月。


五穀豊穣を祈り感謝する行事が、
お月見のはじまりです。


四季折々の暮らしの中で
自然を身近に感じ、
その存在に感謝する。。

美しい分化ですね。



月はそのときの心模様をうつすかのようで、
寄り添ってくれたり、
ときに切なく、
あたたかく感じられることもあります。


そのときどきに形をかえ、
色も雰囲気も変わる月に
私たちがたくさんの想いを馳せてゆくからでしょうか。



今夜は満月でもある十五夜。


私もお団子たべよう
お団子備えて、お月見します。




皆さまにとって、
今宵の満月は
どんなお月さまになるのでしょうか。



どうぞ
佳い十五夜を。




2023_09_29


残暑がきびしいですが、
風や空、空気に
秋を感じるようになりました。


先日も、アキアカネを見つけ、
わあ、秋なんだなと実感しました。


とはいえ昼間は、ほんとうに暑く、
外を歩いていると、
体力が奪われていくようです。

そんな中、今週はほぼ、
毎日お出かけ用事があり、
へろぴーになっておりました💦


楽しいお出かけもあって、
そのひとつは、
久々の神社部。



森戸神社に行ってきました。


F895055E-.jpg


去年、さぁちぃと予定してのですが、
台風で中止になってそのままでした。

今年こそ、ということで
一年越しで叶いました。


思っていた以上に素敵なところで、
海が美しく、景色も素晴らしい✨


潮の香りがたまらないわ~✨



ぴーひょろろ~と、
トンビの鳴き声にも癒されます。




お参りの後、海に降りていきました。
IMG_0969.jpg

海に出られるとは思っていなかったので、
なんの準備もしていませんが、
裸足になって
浅瀬で岩に座り足浴をしましたよ~



これが気持ちよくて
もうたまらん✨



こんなことなら着替えも持ってくればよかった~
ここでおむすび食べたら最高だろうな~


お参りの時から
ぴーひょろろ~と、
トンビの鳴き声がかなり
アピールしていたのですが、
遠くの岩に降り立ったトンビをみて、
ふと気づいたことがありました。



イシスはトビの翼だよね?




きゃーーーー、気づくのが遅すぎ💦






もっと近くで見たいよね~
こっちこないかな~

と言ったとたん、




来てくれました。






IMG_0978.jpg


ひーおっきい。




しばし、見つめ合ったあと
近くの木に移ってゆかれましたよ~



IMG_0980.jpg


天空での
広げた翼がかっこいいのですが、
うまく撮影できませんでした。


でも大満足です。





さらに鎌倉に行き、
鶴岡八幡宮でお参り。

IMG_0987.jpg


鎌倉は思っていたより人も少なく
(とはいえ混んでいますが)

さくさく歩いて快適でした。




さらにさらに、
北鎌倉へ。

もはやプチ旅行です。





IMG_0991.jpg

円覚寺。


北鎌倉になると、
ぐっと人が減り、
渋い雰囲気が心地よくて。



時を忘れて、
ひたすら自然と古い建物と
澄んだ氣を
浴びている贅沢。




この日、美味しいものも
たくさんいただきました。


〆は、
円覚寺のふもとで
お抹茶のセット。

IMG_0995.jpg

たまりません。





ただ暑いだけではなく
適度に涼があり、
最高のプチ旅行を満喫しました。




さて、他にもたのしいことが
山盛りだった今週なのですが、
じつは、
たのしいを見つけるプロジェクトを始めたのです。


中身は単純明快、
なんでもいいから楽しいと思うことを
積極的にやってみるという
それだけ(≧▽≦)



でもって、
できれば本当にやりたいこと、
魂がよろこぶことを
制限つけずにやってみたいと思っています。



そして思い切って始めたことが
いくつかあります。




それはまた次回にでも♪




2023_09_16


関東は台風が直撃中です。
くれぐれもお気をつけて。



先日、衝撃の出来事がありまして。



朝起きて、
きょうは疲れがとれてない。。。と、
ぼんやり歩きながら洗面所に行きました。



ああ、きっとこういう日は
顔もめちゃ老けてるだろうなぁ、
いやだわ。。。


と鏡をのぞくと、



そこに映っていた私の顔が
誰かに似ている。




誰かに。。。





誰かに。。。。




誰。。。。。。。。。。











役 所 広 司さんだ。







役所広司、二宮和也の「VIVANT」役作りの様子語る「さすがだな」(モデルプレス) - Yahoo!ニュース








私の顔が役所広司になっておる(゚д゚)!









衝撃です。


衝撃すぎます。




私は疲れると、お爺さんになっていくとは、
前々から思っていました。



10年位前から、
ときどき、お爺さんになってきたと
感じることがあって、
そんなとき、たいてい超絶疲れているのですが、
老けたね~、だけでも嫌なのに、
おじいさんだね~は、もっと嫌です(T_T)


ふつうは、老けたらお婆さんですが、(一応女性なので)
私はお爺さんになってゆく感じ(゜-゜)



女性ホルモンが足りないのだわ。




じつはこの夏、
女性性を高めるが
自分の中のテーマだったのです。
いわゆる、
女性性と男性性のバランスです。

いろいろワークをしていたのですが、
なんというか、
私は女性性だけでなく、
女性らしさも足りていないので、
やばい。
いろいろやばい。


いわゆる女子度が低いってやつです。


見た目がボーイッシュでも
女性性の高い人はいますからね。


私は両方足りてないのですわ😭



色気とは一生無縁。。。


それでもいいと思っていたのですが、
まさかここにきて
役所広司になってしまうとは。



いえ、役所広司さんは好きですよ?
素敵な方だと思います。

このドラマも観てますよ。





でも、でもね、



VIVANT』ついに明かされた役所広司の正体、役者は揃った!ドラマはいよいよ怒涛の展開へ(エンタメNEXT) - Yahoo!ニュース


怖すぎます(ノД`)








急に焦りがでてきました💦

このままでいいのか?
役所広司でもいいのか?



いや、やはり
一応私は女で生涯を全うしたい。





というわけで、
女ホルがほしい~~とばかりに
いろいろ見直すことに奮闘しております。


とりあえず
今まで似合わないと決め込んでいた
ピンクや赤を身に着けてみたり、


パンツスタイルが多いのですが、
スカートを意識してみたり。。


そんなんじゃどうにもならないかもだけど、
まずはできるところから、ですもんね。。


しかし、ほんとピンクとか赤とか、
苦手意識がすごすぎる。。




家にいるときもお洒落しないとだめなんだろうな(´・ω・`)
こんなきったない恰好してちゃだめなんだろうな(´・ω・`)



気づけばお肌も、
お顔しかケアしてないので
腕とか日焼けでカサカサしてるかも。

うわ~~ん、女ホルがあぁぁぁぁ😭

女ホルが足りないいぃぃぃぃ😭



かくして、女ホ活部、
結成&始動でございます。



今さらなんて言わないで~~~



さて、役所広司だった朝、
これは言わずにいられないとばかりに、
起きてきた主人に話したわけです。


ちょっと聞いてよ~~~と、
冒頭の話しを、
鬼気迫りながら話しました。


すると、主人は笑いながら


「いいじゃない、なかなかいないよ、レアな体験だね。」



いやいやいやいやいやいやいやいや。


役所広司だよ?
私の顔がね、役所広司。
役所広司なんだよ、私の顔がっ!



「いいね、面白いからいいじゃない~」


ちがう!!
そういう反応じゃない!!
私が求めてるのはそうじゃない!!!


だいじょうぶだよ、みかはかわいいよ~とか、
だいじょうぶだよ、きれいだよ~とか、

ショックを受けてる私に言うことがあるね??
旦那として、あるね??



「そんな経験なかなかないから羨ましい(≧▽≦)」


きーーー!(; ・`д・´)

ちょっと!
役所広司の顔になってるんだよ!?

どーするの、
朝、目覚めて横見たら、
役所広司の顔で私がおはよ~って!


そしたらゲラゲラ笑いだして、
なんて言ったと思います?


「いいね、それちょっと自慢できる(・∀・)」

「俺の妻は朝起きたら、役所広司の顔になれるんです(`・ω・´)b」



だからちわーーーーーーーーーーう!!!!!!バカバカバカバカ

なんでだよーーーーーーーーーーー!!!!!!バカバカバカバカバカバカバカ



こんなんだから女ホルが出ないのじゃ~~~
ばかやろーーーー




うわーーーーーーーーん(ノД`)・゜・。




それ以来、
テレビで役所広司さんを
見かけるたび、
家族は大笑いだし、

私は思わず鏡を見てしまいます💦




というわけで、
だいぶ今さらな感じですが、
ぴかぴかつやつや目指して
女ホ活、がんばりまふ。おー!





真面目なことも書きたかったのに、
バカ話でおわってしまいました💦


秋からまた、
・身体のためのからだのクラス
・中医学的養生クラス実践編

始まります。

お問い合わせなど、お気軽に☆





E3D9322F-.jpg

似合わないピンクを
頑張って着てみたのが
先月の誕生日。

そして横にいるのが、
役所広司の顔になる妻が自慢だという
ダンナです(笑)



世の中の殿方のみなさま、
せひ、恋人、奥様に
キレイだよ、可愛いよと、
いっぱい言葉を贈ってくださいませね~~~~✨





2023_09_08


11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

MIKA

Author:MIKA
女は強く美しくがモットー
   
心に響いた美しいもの優しいものや、大好きなお月さまのこと
ヒーリングやリーディングのこと

ちょっぴり可笑しい日日のつれづれとともに


HPはこちら
月のうら

最新コメント

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR




page
top